【速報】
AQUOS zero2(SH-01M、SHV47)の発売が開始されました!
人気のモデルなので在庫切れが予想されます。早目にチェックしておきましょう!
/ 各オンラインショップへ飛びます \
目次
AQUOS zero2(アクオスゼロ2)はどこの販売店で買える?
SHARPのAQUOS zero2(アクオスゼロ2)は、
- 携帯ショップ
- 家電量販店
- 中古販売店
- オンラインショップ
主にこの4つの販売店いずれかで購入するのが一般的です。
どの販売店もメリット/デメリットが存在しますが、見やすいよう一覧でまとめるとこんな感じです。
在庫数 | メリット | デメリット | |
携帯ショップ | ![]() 多い |
|
|
家電量販店 | △ 普通 |
|
|
中古販売店 | × 少ない |
|
|
オンラインショップ | ![]() 非常に多い |
|
|
上の表を見ても分かる通り、AQUOS zero2を購入するなら、
在庫が豊富なオンラインショップが圧倒的にオススメです。
POINT!「オンラインショップ」はドコモ・au・ソフトバンクの各キャリアにあります。
まだ使ったことが無い方はどんな感じか覗いてみてください!
店舗型の携帯ショップでできることは、ほぼオンラインショップでもできますし、待ち時間も手数料も無いので超便利ですよ。
尚、現在ドコモオンラインショップでは、初めてオンラインショップを使う人限定で、必ず5,000dポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
期間限定のキャッシュバックキャンペーンなのでお見逃しなく!
AQUOS zero2の購入は在庫豊富なオンラインショップが良い
ドコモショップや家電量販店などの店舗より、オンラインショップで機種変更するほうが安くなる理由は、
頭金と手数料が無料になるから。
ズバリこれです!
頭金は各店舗で自由に金額の設定ができますが、平均的に見ると約10,000円が相場。
それに加えて事務手数料が3,000円、別途で加算されるので、オンラインショップで手続きをするだけで約13,000円も浮く計算になります。
さらに上のオンラインショップ限定キャンペーンの割引が加わることで…
ドコモショップ店頭 | オンラインショップ | |
端末代 | 87,912円 | 87,912円 |
頭金 | 10,000円 | 0円 |
事務手数料 | 3,000円 | 0円 |
Welcome特典(割引) | - | -5,000円 |
はじめて購入サポート(割引) | - | -22,000円 |
合計支払額 | 100,912円 | 60,912円 |
手続きをする場所が違うだけで、約4万円の差が出るのでバカにはできません。
オンラインショップはスタッフの人件費や店舗の家賃などの諸経費が掛からないので、手数料を取られる必要が無いからなんですね。
今までオンラインショップを使ったことが無い方は、この機会に利用してみてはいかがでしょうか?
AQUOS zero2を購入できるお店は複数ありますが、なぜオンラインショップが良い(お得)なのか?
その理由をさらに詳しくまとめてみました。
頭金(事務手数料)が不要
オンラインショップは人件費がかからないので、「頭金(手数料)」が無料です。
携帯ショップや量販店よりも平均で13,000円も安く機種変更ができますよ。
経験豊富なオペレーターに相談可
分からない事はカスタマーサポートに電話やチャットで相談できます。
購入後の設定を直接教えてもらいたい時は、商品の受取先を「自宅」ではなく「ショップ受け取り」にすることで、端末を受け取る時に対面相談できます。
空き時間で簡単に機種変更ができる
オンラインショップは店休日がありません。
メンテナンス日を除き24時間365日いつでも利用できるので、混雑している店舗で順番待ちをする必要がありません。
古い端末を下取りに出せる
オンラインショップでも旧端末の下取りができます。
下取りをするとdポイントで還元されるので、還元ポイントを新しい機種代金に充てることも可能。
下取りの方法も簡単で、専用キットに古い端末を入れて返送するだけで下取り完了するので、ショップへの来店は不要です。
オンラインショップ利用のメリットとデメリットまとめ
メリット | デメリット |
|
|
オンラインショップはネット注文後に宅配便で自宅に商品が届く仕組みなので、到着までの日数が必要なのはある程度仕方が無いことなのかもしれません。
ただ、発売日前に予約をすれば、発売日の午前中には自宅に届くように手配をしてくれます。(離島・一部の地域は除く)
来店不要で機種変更ができるので、忙しくて時間が取れない方にもオススメの買い方ですよ!
AQUOS zero2の発売日・価格!大画面で超軽量ってズルいw
/ 各オンラインショップへ飛びます \
スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!
![]()
いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…
実は超絶にもったいないことをしてますよ。
ショップでは、機種代金の他に「頭金」と「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。
この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。
車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!![]()
ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。
ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない
ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。
つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。
・事務手数料と頭金がかからないドコモオンラインショップのメリット
・24時間365日機種変更ができる
・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
・dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる・機種変更の場合は到着まで2~3日かかるドコモオンラインショップのデメリット
・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない
わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。
購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。
ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
【まとめ】店頭で支払う「頭金」は手数料。払うだけ無駄だった
店頭では店員さんに相談ができますが、店頭スタッフも仕事でやっているのでもちろん無料というわけにはいきません。
そのため、ショップでは「相談料」としてお金をもらうのではなく、「頭金」と名前を変えてショップでスマホ購入者からお金を徴収しているんです。
もちろん、手数料なのでいくら支払っても携帯代金が安くなることはありません。
頭金をいくら払っても、スマホ端末の分割額が変わらないのはそれが理由です。
対してオンラインショップは人件費や店舗家賃がかからないので、手数料(頭金)を取られる事はありません。0円です。
待ち時間もありませんし、不明な部分はチャットや電話でオペレーターに相談してから決めることもできるので、ショップに行く手間を考えたらかなり便利ですよ!
約1万円も損して機種変更をしていた方は前回で終わりにしましょう!
今回のAQUOS zero2からは、オンラインショップで手続きすることをオススメしますよ。
ドコモオンラインショップのデメリット。ぶっちゃけ店舗とどっちがいい?|機種変更の流れも解説