目次
- 1 auへの乗り換えは「キャッシュバックキャンペーン」がある今がチャンス!
- 2 【2019年7月】auで開催中のMNPキャンペーン
- 2.1 対象のAndroid機種に乗り換えると最大59,400円割引!
- 2.2 「au購入サポート」でMNPでも最大54,000円もお得に
- 2.3 auでもiPhoneにするなら「交換プログラム」が使える
- 2.4 iPhone7購入で32,400円キャッシュバック
- 2.5 Galaxyに乗り換えるなら「Androidおトク割」で最大32,400円割引
- 2.6 60歳以上なら毎月1,000円の割引になる乗りかえキャンペーン
- 2.7 初めてのスマホなら月1,700円割引に
- 2.8 「auケータイデビュー割」で最大32,400円引き
- 2.9 らくらくホンでも最大32,400円割引キャンペーン中
- 2.10 下取りプログラム(乗りかえ)でキャッシュバック
- 3 auへの乗りかえはオンラインショップがお得!
- 4 auオンラインショップって何??
auへの乗り換えは「キャッシュバックキャンペーン」がある今がチャンス!
ドコモやソフトバンクからauに乗り換えるなら今がチャンスです。
最近は主要キャリアで新料金のプランを発表し、各社の料金体系が出揃った感じ。あとはユーザーの獲得に本腰を入れている状態です。
auでもキャッシュバックも含め、乗りかえ(MNP)がお得になるキャンペーンを多く展開していますので、今回はauへお得にMNPできるキャンペーンをご紹介します。
10,000円のキャッシュバッククーポン配布中!
auでは現在期間限定で「10,000円のキャッシュバッククーポン」を配布中です!
これだけで10,000円のau WALLETポイントがキャッシュバックされます。
このクーポンは期間限定ですのでお早めに!
【2019年7月】auで開催中のMNPキャンペーン
それでは現在auで開催している、「乗り換えでキャッシュバックがもらえる」キャンペーンを紹介していきます。
購入機種や年齢などによって対応するキャンペーンは変わってきますので、適用条件を確認してお得にMNPしてみてくださいね。
対象のAndroid機種に乗り換えると最大59,400円割引!
他社からの乗り換え時に、auが指定する対象機種を購入すると最大で59,400円も割引が入るお得なキャンペーンです。
①対象機種を購入する
②auが指定するプランへ加入する
①の対象機種は全部で18機種あります
対象機種 | 割引額 |
Galaxy S9+ | 59,400円 |
Galaxy Note8 | 59,400円 |
Xperia XZs | 59,400円 |
AQUOS R | 59,400円 |
Galaxy Note9 | 54,000円 |
Galaxy S8 | 54,000円 |
Galaxy S8+ | 54,000円 |
Galaxy S9 | 48,600円 |
Xperia XZ1 | 37,800円 |
AQUOS R compact | 27,000円 |
HUAWEI P20 Pro lite | 21,600円 |
HUAWEI nova2 | 21,600円 |
対象機種になっているのは最新モデルではありませんが、人気のXperiaやGalaxyもラインナップに含まれているのは嬉しいですね。
そして、②の「au指定プラン」は、
- 新auピタットプラン
- auピタットプラン(s)
- auフラットプラン7プラス
- auフラットプラン20
- auフラットプラン25 Netflixパック
- auデータMAXプラン(2019年夏受付開始予定)
となります。
一般的なスマホの使い方をする方であれば、基本的にいずれかのプランに入ると思いますので、特に難しい条件ではありませんね。
対象機種に欲しかった機種があればチャンス!このキャンペーンを使って、お得に乗り換えが出来ますよ。
「au購入サポート」でMNPでも最大54,000円もお得に
「au購入サポート」は、auへの乗りかえタイミングと同時に対象プランへ加入することで、機種代金から最大54,000円の割引となるキャンペーンです。
上のキャンペーンと非常に似ていますが、こちらは対象機種と最大の割引額が違います。
対象機種 | 割引額 |
Xperia XZ2 Premium | 54,000円 |
Xperia XZ2 | 48,600円 |
AQUOS R2 | 48,600円 |
HUAWEI P20 lite | 16,200円 |
Qua Phone | 16,200円 |
AQUOS sense | 10,800円 |
対象機種を見ると、上で紹介したキャンペーンよりも少し新しいモデルが対象機種になっていることが分かります。
そのため、割引額も若干落ちますが、それでもお得に乗り換えができるキャンペーンの一つです。
~2019年8月末
auでもiPhoneにするなら「交換プログラム」が使える
ドコモやソフトバンクでiPhoneを使っていて、auでも新しいiPhoneを使おうと思っている場合、「交換プログラム」というキャンペーンを利用することができます。
古いiPhoneを下取りに出すことが条件となりますが、例えばiPhoneXの場合は51,840円で下取りができるので、新しいiPhoneを安くゲットできますね。
※2019年7月1日現在の下取り価格です
※画面割れや破損がある端末は下取り価格が下がります
尚、交換プログラムの下取りは現金ではなくau WALLETにポイントチャージする形で還元されます。
iPhoneXRやXSのような最新機種はまだ2年縛りの契約中だと思いますので、現在買取価格が出ているのはiPhoneXまでとなります。
iPhone7購入で32,400円キャッシュバック
auへ乗り換えをした際、次に購入する機種が「iPhone7」または「iPhone8」にすることを決めている方は、お得なキャッシュバック特典を受けることができます。
対象機種 | 割引額 |
iPhone7(32GB) | 32,400円 |
iPhone7(128GB) | 27,000円 |
iPhone8(全容量) | 10,800円 |
①他社から乗り換え(MNP)をする
②対象のiPhoneを購入し、auが指定するプランへ加入する
③「2年契約」または「スマイルハート割引」へ加入する
iPhone7は発売から約3年ほど経ちますが、未だに根強い人気を持っている人気の機種です。
iPhone7も8も、今では希少となったホームボタン付きのモデルですので、ホームボタン派の方は安くMNPできるうちにチェックしてみてくださいね。
Galaxyに乗り換えるなら「Androidおトク割」で最大32,400円割引
auに乗り換えたら「購入する機種はGalaxyが良い!」という方にピッタリのキャンペーンもあります。
「Androidおトク割」では、購入機種代金から32,400円のキャッシュバックが受けられるので、通常よりも安くMNPを行うことができます。
対象機種 | 割引額 |
Galaxy S9 | 32,400円 |
Galaxy S9+ | 21,600円 |
①対象機種を購入する
②auが指定するプランに加入する
尚、適用条件にある②の「au指定プラン」は、
- auピタットプラン
- auピタットプラン(s)
- auフラットプラン7プラス
- auフラットプラン20
- auフラットプラン25 Netflixパック
- auデータMAXプラン(2019年夏受付開始予定)
となっています。対象機種は「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」の2機種のみですが、1モデル前のGalaxyを安く手に入れるチャンスですね。
60歳以上なら毎月1,000円の割引になる乗りかえキャンペーン
auへ乗り換えする方が60歳以上の場合、「カケホ60」というキャンペーンが使えます。
このキャンペーンは申込みの翌月から、月額の電話料金が1,000円割引となり、さらに国内通話が24時間無料となるので非常にお得ですよ。
2018年11月16日~
初めてのスマホなら月1,700円割引に
これまで他社でガラーケーを使っていて、auの乗り換えと同タイミングでスマホにした場合は「ケータイ→auスマホ割」という割引キャンペーンが適用されます。
「新ピタットプラン」への加入が条件となりますが、別途1,700円の通話定額オプションを入れた場合は1,700円/月の割引。
通話定額を入れない場合は1,000円/月の割引となります。
言い換えれば、実質通話定額が無料で使えるキャンペーンという事ですね。
2018年11月16日(金)~
①他社から乗り換えをする
②auスマートフォン(4G LTE)を契約する
③「新ピタットプラン」への加入
「auケータイデビュー割」で最大32,400円引き
「auケータイデビュー割」は他社からauに乗り換えた際、auが指定する対象のauケータイを購入した場合、最大で32,400円の割引が入るキャンペーンです。
対象のauケータイは全部で6機種あり、
対象機種 | 割引額 |
AQUOS K | 32,400円 |
GRATINA(KYF37) | 32,400円 |
MARVERA | 32,400円 |
かんたんケータイ(KYF36) | 32,400円 |
GRATINA(KYF39) | 27,000円 |
かんたんケータイ(KYF38) | 27,000円 |
と、新旧含めて様々なタイプの二つ折りケータイから自分の好きなモデルを選ぶことができます。
①他社からauに乗り換える
②「au購入サポート」で購入する
③auが指定するプランに加入する
④「2年契約」または「スマイルハート割引」へ加入する
現在の携帯電話はスマートフォンが主流となっていますが、それでも二つ折り携帯のユーザーはまだまだ多く、現役で使ってる方も多いはず。
特にauは二つ折り携帯のラインナップが豊富なので、多くの在庫から好きな機種を選べるのは嬉しいですね。
らくらくホンでも最大32,400円割引キャンペーン中
お得なキャンペーンはシニア向けの「らくらくホン」にもあります。
対象機種は1機種限定ですが、最大で32,400円の割引は大きいので特に強いこだわりがなければ、このキャンペーンを使ってMNPをするのがかなりお得ですよ。
2018年7月13日(金)~2019年8月末
①他社からauに乗り換える
②「au購入サポート」で対象機種を購入する
③auが指定するプランに加入する
④「2年契約」または「スマイルハート割引」へ加入する
※割引適用には12ヶ月のプラン契約が必要となり、利用月によって解除料が発生します。
対象機種はKYOCERAのBASIO3(ベイシオ スリー)という端末のみになります。KYOCERAのらくらくホンは使いやすく、シニア世代に人気のあるモデルですよ。
下取りプログラム(乗りかえ)でキャッシュバック
auには「下取りプログラム(乗りかえ)」というものがり、ドコモやソフトバンクで契約したスマホでも下取り機種の対象となります。
下取り価格は機種ごとによって決まっているので、auショップ店頭でもオンラインショップでも下取り額は同じです。
ただ、端末に破損があったり水濡れをしていたりすると下取り額が下がったり、下取り不可になることもありますので注意をして下さい。
①他社からauに乗り換えて端末を購入する
②下取り対象機種に故障・水濡れが無いこと
機種によっては最大で51,840円の下取り額が付くモデルのもありますので、まずは現在使っている機種がいくらで下取りできるのかを調べてみるのも良いと思います。
下取り対象機種と下取り価格は↓の記事で詳しく解説していますので、良かったら見てみてくださいね。
auへの乗りかえはオンラインショップがお得!
auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないまた、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。