不要になったスマホは「下取り」に出すことで新しい端末を安く購入することができます。
ちなみに下取りの手続きはauショップだけでなく、auオンラインショップでもできます。
私は今回「アップグレードプログラムEX」を使ってiPhone 11を購入しましたので、不要になったiPhone8を下取り(auへ返却)しました。
auに下取りに出したのは初めてでしたが、拍子抜けするほどあっさりと完了。下取りに出すならオンラインショップの方がお得です。
その理由についても解説しますね。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
目次
auオンラインショップの下取りプログラムとは?
auには「下取りプログラム」というサービスがあり、古くなった携帯電話を下取りに出す(回収)ことで、auが定めたWalletポイントが付与されます。
付与されたポイントは新機種の購入代金にも使えますし、コンビニなどの支払いにも使うことができます。
ただ、還元はWALLETポイントのみとなります。現金での下取りは行っていませんのでご注意ください。
auオンラインショップの下取り手順・流れ
auオンラインショップを使った下取りは、機種変更の申込時に「郵送」と「店頭」の2種類から選ぶことができます。
①郵送での下取り
⇒ 新しい端末と一緒に「返送キット」が送られてくるので、キットに古い端末を入れてauに送る方法
②店頭での下取り
⇒ 新しい端末が到着した10日以内に近くのauショップに古い端末を持ち込こむ方法
郵送と店頭にはそれぞれメリットとデメリットがありますので、自分に合った下取り方法を選ぶのが良いでしょう。
①郵送での下取り方法
新しい機種を受け取った数日後に、auから「下取り返送キット」が郵送で届きます。
受取には身分証明書の提示が必要になりますので、必ず本人が受け取ることになります。
封筒の中には、
- 記入要項の案内
- 郵送下取り申込書
- 発送用レターパック
- 梱包材(ダンボール・エアークッション)
が入っていました。
返送キットの中にレターパックが入っているので、発送にかかる費用は0円。
下取り時にこちらで負担するお金は一切ありません。
ダンボールを開くと緩衝材(プチプチ)が入っているので、その中に初期化をした古い端末を入れます。
※iPhoneの方は「iPhoneを探す」の設定をOFFにするのをお忘れなく!
スマホ本体と一緒に、記載した「郵送下取り申込書」をダンボールに挟みます。
「郵送下取り申込書」の記入欄は「職業(チェック)」「きっかけ(チェック)」「ご署名(自筆)」のたった3つしかありませんでした。
本体と申込書を挟んだダンボールをレターパックに入れます。
あとは封をしたレターパックをポストに投函するだけで下取りが完了です。
到着後、au側で中身を確認し、端末や書類に不備がなければ後日WALLETポイントが振り込まれます。
※「アップグレードプログラムEX」の場合はポイントが付きません。
実際にやってみて何一つ難しいことはありませんでした。初めてでも約5分で終わるほど簡単ですよ。
②店頭での下取り方法
auショップ店頭での下取り方法は至ってシンプル。
機種変更時に「古い機種の下取りをお願いします」と伝えるだけでOKです。
尚、下取りは機種変更時のみ申し込むことができます。auショップでの買取は行っていませんのでご注意下さい。
au下取りプログラム(郵送・店頭)の申込み方法
au下取りプログラムの申込み方法は非常に簡単です。
auオンラインショップで機種変更の手続きを進めていくと、受け取り方法を選択するページに「下取りプログラム」という項目が出てきます。
ここの「郵送」「後日auショップに持ち込む」どちらかにチェック入れて機種変更手続きを完了するだけでOKです。
「郵送」で下取りを申し込む方法
auオンラインショップで機種変更手続きの際、下取り希望欄で「郵送で申し込む」を選択します。
1週間程度で自宅に回収キットが到着します。
回数キットはポスト投函はされません。対面での受け取りが必要となり、契約者本人の確認と署名をして受け取る形となります。
古い端末からSIMカードを外し、データを初期化し、ケースや保護フィルムを外した「購入した状態」で回収キットに入れてauへ返送します。
尚、受け取ってから10日以内に返送をしないと「無効」となってしまうので、できる限り早めに発送しましょう。
- わざわざショップに行く手間が無い
- 24時間好きな時に申し込みができる
- データの移行を確認してから下取りに出せる
- 回収キットの受取時に在宅が必要
- データ移行やSIMの入れ替えを自分で行う
- ポイント付与まで時間がかかる
「auショップ店頭」で下取りする方法
auオンラインショップで機種変更手続きの際、下取り希望欄で「後日auショップで申し込む」を選択します。
auオンラインショップで購入した商品が到着後したら、近くのauショップ古い端末を持ち込みます。
その際、本人確認書類と購入メールを見せるとスムーズに手続きを行うことができます。
auのスタッフさんが査定を行い、下取り可能の場合はその場でauWalletポイントが付与されます。
- 不明な点は直接スタッフに聞くことができる
- 初期設定やデータ移行も行ってくれる
- ポイントの付与が早い
- auショップに行く必要がある
- 混雑時は待ち時間が発生する
オンラインショップを使わずに直接店頭で下取りをする場合
ここまではauオンラインショップを使った下取り方法を紹介しましたが、オンラインショップを使わずに直接店頭で下取りに出した場合、何か違いはあるのでしょうか?
店頭での下取りとオンラインショップの下取りでも、還元されるのは「au WALLETポイント」なのでどちらも同じですが、大きく違うのはポイントが付与されるタイミングです。
- オンラインショップ下取り・・・後日ポイント付与
- 店頭下取り・・・即日ポイント付与
じゃあ、店頭で下取りに出したほうがお得なの?と思うかも知れませんが、実は店頭での下取りはあまりおすすめできません。
その理由を紹介します。
事前にデータのバックアップ準備が必要
auショップ店頭で下取りに出す場合、査定基準を満たすとそのまま端末を回収されます。
なので、予めバックアップを取っていないと大切なデータを失うことになりますので注意が必要です。
通常はSDカードやクラウド上にバックアップをしているので、基本的には問題ないと思いますが、いざ新しい機種にデータを戻そうとした時に完全にデータが戻らないことはよくある話です。
一度下取りに出した機種は、どんな理由があろうとも戻すことはできないので、結局データは諦めるしかなくなります。
対して、オンラインショップでの下取りの場合は、一時的に新旧のスマホが2台になるので、新しい端末にすべてのデータが移ったのを確認してから下取りに出す「時間的猶予」が生まれます。
不要なオプションの勧誘がある
auショップで、点数稼ぎのために不要な月額オプションに勧誘させられた経験は誰でもあるのでは無いでしょうか?
「1ヶ月で解約すれば無料ですので」と言われて渋々加入するけど、結局解約を忘れて月額料金を取られちゃうんですよね…
これを防ぐ最大の方法はショップに行かないこと。オンラインショップでは頭金が0円ですし、無駄な勧誘を受けることもありません。
「オンラインショップ」と「店頭」の下取りはどっちがお得なのか?
auの下取は「オンラインショップ」と「店頭」のどちらでも可能ですが、どっちがお得か?
お得なのは間違いなくオンラインショップです。
理由としては、オンラインショップでも店頭でも下取り額が変わらないのと、オンラインショップの場合はデータを失うリスクが限りなく低いからです。
機種変更をしてから10日間の猶予があるというはかなり魅力で、自分の空いた時間で下取りに出せるので、焦らずに落ち着いてデータの移行ができるのは大きいですね。
関連記事:auでiphone下取りに出す時やること(初期化や事前準備)
-
-
auでiphone下取りに出す時やること(初期化や事前準備)|適用条件と手順を確認しておこう
続きを見る
auの下取り対象機種と価格一覧表
それでは各機種の下取り額を一覧で紹介したいと思います。
尚、下取り額は毎月少しずつ変動しています。ここに掲載している金額は記事作成時のものなので「目安」としてご覧ください。
最新の下取り額を知りたい方は、auの公式サイトで確認するのが確実です。
iPhoneの下取り価格
※下取りは現金ではなくWALLET ポイントの還元となります。
※税込金額から1P=1円相当
機種名 | 通常品 | 画面割れ品 |
iPhoneX | 55,080ポイント | 16,200ポイント |
iPhone8 Plus | 39,960ポイント | 11,880ポイント |
iPhone8 | 27,000ポイント | 8,100ポイント |
iPhone7 Plus | 23,760ポイント | 7,560ポイント |
iPhone7 | 18,360ポイント | 5,400ポイント |
iPhone 6s Plus | 14,040ポイント | 4,320ポイント |
iPhone 6 Plus | 11,880ポイント | 3,780ポイント |
iPhone 6s | 10,260ポイント | 2,700ポイント |
iPhone 6 | 8,640ポイント | 2,700ポイント |
iPhone SE | 7,560ポイント | 2,160ポイント |
iPhone 5s | 2,700ポイント | 540ポイント |
iPhone 5c | 2,700ポイント | 540ポイント |
iPhone 5 | 2,700ポイント | 540ポイント |
iPhone 4S | 2,160ポイント | 540ポイント |
Androidの下取り価格
※下取りは現金ではなくWALLET ポイントの還元となります。
※税込金額から1P=1円相当
機種名 | 通常品 | 画面割れ品 |
Xperia XZ1 (SOV36) |
10,000ポイント | 3,240ポイント |
Xperia XZs (SOV35) |
10,000ポイント | 3,240ポイント |
Xperia XZ (SOV34) |
8,000ポイント | 2,700ポイント |
Xperia X Performance (SOV33) |
8,000ポイント | 2,700ポイント |
Xperia Z5 (SOV32) |
5,000ポイント | 1,620ポイント |
Xperia Z4 (SOV31) |
5,000ポイント | 1,620ポイント |
Galaxy Note8 (SCV37) |
20,000ポイント | 6,480ポイント |
Galaxy S8+ (SCV35) |
20,000ポイント | 6,480ポイント |
Galaxy S8 (SCV36) |
20,000ポイント | 6,480ポイント |
Galaxy S7 (edge SCV33) |
10,000ポイント | 3,240ポイント |
Galaxy A8 (SCV32) |
5,000ポイント | 1,620ポイント |
Galaxy S6 (edge SCV31) |
5,000ポイント | 1,620ポイント |
HTC U11 (HTV33) |
10,000ポイント | 3,240ポイント |
尚、下取り額は「auショップ」でも「auオンラインショップ」でも差はありませんのでどちらも同じ買取額となります。
わざわざauショップに出向くのが手間な場合は、オンラインショップでの下取りが便利ですよ。
ドコモやソフトバンク契約のスマホも下取りに出せる
auの下取りプログラムは、au契約の携帯電話だけでなく、他社(ドコモ・ソフトバンクなど)契約でも下取りは可能です。
他社携帯でも下取り額は同じ。auの下取り基準に応じてWALLETポイントで付与されます
下取り価格は頻繁に変わりますので、最新の下取り額はauの公式サイトで確認をしておきましょう!
au下取りプログラムの適用条件
それではauの「下取りプログラム」を使う条件を見ていきましょう。
- 電源が入らない、充電ランプが点灯しないなどの故障が無いこと
- オールリセット(初期化)が行われていること
- 水濡れシールに反応が無いこと
ご覧の通り、条件と言ってもそこまで難しくありせんね。
破損や水濡れが無く、これまで問題なく使えていた端末であれば下取りに出すことができます。
また、下取りに出せる機種はAndroidやiPhoneなどのスマホだけでなく、iPadなどのタブレットも対象となります。
下取りをする際は必ず事前にデータのバックアップを行って下さい。データが確実に移行したのを確認してから下取りに出したい場合は、下取り方法を「郵送」にすると安心です。
WALLETポイントの受取はカードが必要
下取り額に応じて付与される「WALLETポイント」を受け取るには、「au WALLETプリペイドカード」または「au WALLETクレジットカード」のどちらかが必要となります。
クレジットカードは年会費あり/なしどちらでも構いませんが、上記のカードを持っていない場合は下取りに出す前に作成をしておきましょう。
auでの機種変更はオンラインショップがお得!
機種変更をするなら「auオンラインショップ」がお得で超おすすめです!
理由としては、「頭金なし」「待ち時間なし」「送料無料」など、時間や費用面で大きなメリットがあるからです。
これまでauショップで機種変更を行っていた人ほど、一度利用してみるとオンラインショップの便利さに気づくはずですよ。
auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないまた、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。