スマホを機種変更する際、近所のauショップや家電量販店のau窓口に行っていませんか?
実はこの選択をした時点で、あなたはすでに損をしているんです。金額にしたら5,000円~10,000円ほど。
auで機種変更をするなら、auオンラインショップを使うと、時間もお金も大幅に節約できます。
ここではオンラインショップと店頭(auショップ・家電量販店)の違いについてお伝えしていきますね。
目次
auオンラインショップとは?
auオンラインショップ(au Online Shop)は、簡単言うとインターネット上にあるauショップ。
パソコンやスマホから機種変更ができるネットショップなんです。
注文した商品は送料無料で翌日出荷されるので、家にいながら新しいスマホに機種変更できるのが人気の理由です。
・新規契約
・他社からの乗り換え(MNP)
・機種変更(スマホ・ガラケー)
・スマホ、タブレット、Apple Watch購入
・オプション品、スマホアクセサリーの購入
・ギフトカード、プリペイドカードの購入
上の一覧を見ても分かる通り、auオンラインショップがあれば、もはやauショップに行く必要がない!
というくらい便利なサービスなんですよ。
auオンラインショップと店頭(家電量販店)の違い
繰り返しになりますが、auにはネットで各種手続きを行えるオンラインショップがあります。
オンラインショップでは、携帯電話の新規契約や機種変更、他社からの乗り換え手続き(MNP)などを簡単に行うことができます。
実店舗にわざわざ出向かなくても、店舗型のauショップと同様のサービスを受けることができるので、忙しくて時間が取れない人ほど便利に感じるはず。
オンラインならではのメリットも多くあるので、1つずつ紹介していきますね。
①分割払いでも頭金が無料
auショップやヤマダ電機やヨドバシなどの家電量販店で機種変更をする際、頭金という名前のショップ手数料が発生します。
頭金の値段は購入機種やショップによっても差はありますが、5,000円~10,000円が一般的。
しかしauオンラインショップで購入した場合はこの頭金が0円(無料)なので、必然的にショップよりも5,000円~10,000円安く購入できます。
これだけでもオンラインショップを利用する価値はありますね。
②有料オプション加入の勧誘がない
携帯ショップで機種変更をする時、頭を悩ませるのが有料オプションへの勧誘。
実はアレ、auショップのノルマ達成のための営業なので、本来は入らなくても良いオプションなんです。
オンラインショップなら店員さんと対面することが無いので、オプションの強制加入もありません。必要であれば任意で加入することもできます。
③送料が無料
auオンラインショップで購入した端末は、送料無料で自宅まで送られてきます。
また、スマホケースやアクセサリーなどのオプション品も、購入金額2,500円以上であれば送料が無料となります。
④待ち時間が無いから並ばなくて良い
auショップに行かなくても良いということは、店内で長時間待たされることもないということ。
オンラインショップはスマホやパソコンの操作が苦手な方でも、簡単に操作できるように工夫されているので、操作に不慣れな人でも約15分で機種変更の手続きが完了するくらいスピーディーです。
⑤受取先を「自宅」と「auショップ」から選べる
auオンラインショップで購入した端末は、「自宅受け取り」と「auショップ受け取り」のどちらか好きな方を選べます。
初期設定に不安がある方は、受取先を「auショップ」にすることで、店員さんに教えてもらいながら設定を行うことができます。
自分一人で設定ができる人は、受取先を「自宅」にしましょう。一度もショップに行くこと無く、機種変更が完了できる感動を味わえるはずです。
⑥在庫が豊富で欲しい機種が探しやすい
auオンラインショップで扱っている商品点数は約2,500点
豊富なアイテム数の中から、自分の欲しい商品をサイト内検索で探すことができます。
在庫も豊富にあるので、狙っている機種の色や容量などを妥協せずに購入できるのが店舗型ショップには無い魅力。
携帯電話だけではなく、スマホケースやイヤホンなどの付属品も充実しているので、欲しい商品が必ず見つかるはずです。
⑦最短で翌日に商品到着する
オンラインショップで注文した商品は、機種変更であれば最短で翌日に到着します。
尚、オプション品は到着日の指定ができるので、宅配便の時間に家にいる必要はありません。自分の都合が良い日を選んで配達してもらいましょう。
⑧24時間いつでも利用できる
オンラインショップならメンテナンス日を除き、スマホやパソコンから24時間いつでもアクセスができます。
auショップが近くに無い方や営業時間内に行けない方でも、自分の欲しい機種をゆっくり選んで購入できますよ。
⑨auウォレットのポイントも使える
auウォレットのポイントが溜まっている場合、スマートフォンの機種変更代金やオプション品の購入に使うことができます。
また、不定期に自宅に郵送されてくるクーポンも、実店舗と同様に使うことができます。
オンラインショップのデメリットは1つだけある
auショップでは実機を触って確認できますが、ネットショップでは実機に直接触れることができません。
気になる機種があれば、一度ショップや家電量販店に足を運び、操作感やデザインを確認することが必要です。
頭金(5,000円~10,000円)を浮かせるのであればその場ですぐに契約をせず、自宅に帰って来てからオンラインショップで注文するのが賢い買い方です。
不安な点はチャットや電話でauに相談できる
機種変更時にプラン変更の相談や、手続きの不安がある場合、オンラインショップならチャットか電話で相談ができます。
もし、対面での相談をしたい場合は、オンラインショップで購入し商品の受取先を「auショップ」にすれば解決!
商品受け取り時に手数料なしでプラン変更の相談や開通までのサポートをしてもらえますよ。
auオンラインショップのメリットまとめ
店舗型のauショップは、新学期が始まる3~4月とiPhoneの新型が発売される9~10月は非常に混雑し、想像を絶する待ち時間が発生します。
そして、オンラインショップの一番の強みは5,000円~10,000円の頭金が無料になること。
浮いたお金で新しいスマホケースや保護フィルムを買うことだってできますし、家族で1回外食に行けるくらいお得。
金銭的にも時間的にもメリットしか無いので、早めにオンラインショップを利用して慣れておくことをオススメします。
auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないまた、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。