auスマートパスプレミアムは退会が必要?解約条件と手順を解説

機種変更をすると必ず案内されるauスマートパス/auスマートパスプレミアムですが、みなさんは加入していますか?

「一ヶ月間は無料だからお願いします!」とスタッフに無理矢理案内されて、加入した人もいるでしょう。

加入していることで多くの恩恵を受けることが出来るサービスですが、中には不要と感じている人もいるでしょう。

一ヶ月間の無料期間が終われば、自動で退会されることなく課金が始まります。

では、退会をしたい場合、どのようにすればよいかご存知ですか?

実は、意外と簡単に出来るのです。

今回は、auスマートパス/auスマートパスプレミアムを退会する際の注意事項や退会方法を解説していきます。

auスマートパス・auスマートパスプレミアムとは?

 

 

auスマートパス・auスマートパスプレミアムでは、会員特典・アプリ・Webアプリ・あんしん等の各種サービスが利用できます。

アプリやWEBアプリが無料で使い放題なのでウイルスバスターがインストールできたり、日常生活の様々なお店をお得に利用できる割引クーポンが貰えたりと、たくさんの特典があります。

さらにauスマートパスプレミアムでは、「auエブリデイ」や「あんしんサポート」の特典を受けることができます。

auエブリデイでは、日替わりで特典が用意されています。

例えば・・・

  • 月曜日は映画を安く見ることができたり
  • 火曜日はカラオケの利用料金がお得になったり
  • 水曜日は温泉の利用料が割引になったり
  • 木曜日はリラクゼーションコースの割引を受けることができたり
  • 金曜日はフライドポテトが無料でもらえたり

と、もちろん土日も特典があります。

365日毎日特典があるのは嬉しいですね。

上手に活用すると、月額利用料金よりお得になります。

auスマートパスプレミアムの特典の一つである「あんしんサポート」では、auサーバーに50GBのデータを預けることができたり、iPhoneを壊した時の修理代金サポートサービスがあります。

また、水濡れや破損した時のデータ復旧サポートも付いています。

操作できない端末から画像や動画、電話帳のデータを取り出しUSBメモリで届けてくれます。

データがとんでしまった経験がある人は、本当にありがたいサービスですよね。

このように、auスマートパスプレミアムに加入をしていると、たくさんの特典を貰えるので多くの人が加入しています。

尚、auスマートパスとauスマートパスプレミアムは同時加入ができず、どちらか一方への加入となります。

auスマートパスプレミアムって必要?

たくさんの特典が用意されているauスマートパスプレミアムですが、実際には加入する必要があるのでしょうか?

毎月約500円がかかりますが、特典を利用するユーザーは加入するべきサービスだと思います。

そして、スマートフォンをよく壊してしまう人にも良いのではないでしょうか。

iPhoneであれば故障で修理をしたときに、修理代金が最大11,800円分ポイントとして4年間で4回まで返ってきます。

紛失しても、最大11,800円分のポイントが2回まで返ってきます。

保証サービスの保険と言う感じでしょうか。

実際に、加入していたことにより修理代金が返ってきたと言う人も沢山います。

しかしながら、「スマートフォンは壊したことない」「今後も壊すことはないだろう」「クーポンなんて使わない」と考えているは、加入している分料金が発生するので損をしてしまいます。

自分がどのようにスマートフォンを利用をするかによって、auスマートパスプレミアムに加入しておくべきかそうでないかが変わります。

修理代金サポートは、一度退会すると適用とならないので退会するのであれば真剣に考えてから行った方がよいです。

auスマートパスプレミアムの解約条件

  • 加入中に受けていた特典は、全て利用できなくなります。
  • auスマートパス/auスマートパスプレミアでインストールしたアプリやWEBアプリは、退会後使用できない・画面からアプリが消えます。
  • 退会後に再加入しても、預けていたデータを復旧することはできません。
  • 退会した月の月額料金は、日割り計算となりません。※無料期間中の退会は、料金は発生しません。
  • 端末購入と同時に加入したauスマートパス/auスマートパスプレミアムを途中退会すると、再加入しても修理代金サポートサービスを受けることはできません。

auスマートパスプレミアムの解約手順

「各種サービス入会・退会」ページへアクセスし、「auスマートパス/auスマートパスプレミアム」の退会をタップします。
※必要に応じてau IDのログインが求められます。
②退会の注意事項が表示されます。
読みながら一番下のページまでスクロールすると、「退会手続きを続ける」or「auスマートパスプレミアム並びにauスマートパスの退会をご希望の方はこちら」をタップします。
③再度注意事項を確認してください。
画面一番下までスクロールし「退会する」をタップします。
④契約時に決めた4桁の暗証番号を入力します。
⑤「退会処理が完了しました」と表示が出たら、退会完了です。

さいごに

auスマートパスプレミアムの退会方法は、1分あればできるほど簡単です。

しかし、加入していることで特典を受けることが出来ますし、三太郎の日も最近ではプレミアムに加入していた方が特典が多いです。

毎月の料金を少しでも抑えたいと考えているのあれば仕方ありませんが、外食やリラクゼーションをよく利用する人は加入をしておいても損はなさそうです。

しっかり考えてから退会しましょう。

auショップで機種変更/のりかえ/新規契約をお考えの方

ドコモオンラインショップこちら

auオンラインショップこちら

ソフトバンクオンラインショップこちら

auオンラインショップって何??

auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ

auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続きがネット上で簡単に行なえます。

auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。

頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。

auオンラインショップのメリット

・端末購入時の頭金が0円
24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。

auオンラインショップのデメリット

・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができない

また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。

受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。

auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!

オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。

-au
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.