iPhone7の中古をゲオで買って大失敗!ドコモで新品が【令和最大の激安】だった件

iPhoneXS MaxからiPhone7へ機種変更したい…

iPhoneXS Maxを買って早2ヶ月。

すぐに慣れるかと思ったけど、iPhoneXS Maxは私には大きすぎて使いづらい!

そして、最新の顔認証よりも、以前使っていたiPhone7の指紋認証のほうが私は好みかも。

かと言って、前のiPhone7はドコモショップの下取りに出しちゃったし…

もう一台新品を買うのは高そうだし…

 

よし!サブ機として中古でiPhone7を買おう!

そんな感じでiPhone7を安く買えるお店をネットで探したところ、「iPhone7 中古 ゲオ」というワードが一番上にあることを発見しました。

「なるほど。中古のiPhoneはゲオが安いのね」

ということで(財布を握りしめながら)近所にあるゲオに来てみました。

ゲオでiPhone7を45,506円で購入

ゲオのショーケースには中古のiPhoneがズラーッと並んでいました。

この中にドコモ対応のiPhone7があり、値段を見ると45,506円

中古とはいえそこそこ高い。

だけど以前の指紋認証の使いやすさを考えたら、背に腹は代えられない・・・

思い切ってゲオの中でも一番安かった、中古のiPhone7(32GB)を購入しました!

ドコモの激安キャンペーンを知ってしまった

iPhoneXS MaxからSIMカードを取り出し、ゲオで買ったiPhone7に挿入。

iPhone7はXSと同じ「nanoSIM」サイズなので、SIMカードを差し替えだけで問題なく使うことができます。

iPhone7はXs Maxよりも画面は小さいけど、やっぱり使いやすい~♪

てな感じで感動しながらサクサクとTwitterを楽しんでいたところ、衝撃的なツイートが私の目に飛び込んできました。

ドコモwithというのは、ドコモの中でも最も端末の価格が安くなるキャンペーン。

以前から対象機種にiPhone6sがあったのは知っていましたが、2019年2月27日からiPhone7が仲間入りしていたことを初めて知りました…

ドコモウィズの適用には指定プラン加入、および2年定期契約(自動更新)が必要。途中解約時は10,260円(税込)の解約金が発生しますのでご注意下さい。

⇒オンラインショップで「ドコモwith」の詳細を見る

iPhone7はゲオの中古よりもドコモの新品の方が安かった!

ちなみに、ドコモwithでiPhone7を買った場合、シェアパックに加入するので端末価格は毎月280円という破格の安さ。

しかもピカピカの新品です。

端末代金の支払いは24ヶ月で終わりますが、ドコモwithは解約するまでずっと1,500円の割引が続くので、25ヶ月以降は更に安く使えるんです。

失敗した!!

このツイートを見た時は、せっかく買ったiPhone7をゲオに返品をしに行こうかと思ったほど後悔しました…

これからiPhone7を購入する方…絶対にドコモwithで購入したほうが激安です!

ドコモのiPhoneはSIMフリー対応だから他社契約のSIMも使える

ドコモwithはドコモに契約をしている人しか使えないと思っていませんか?

実は2019年2月20日からドコモはSIMフリーに対応をしたので、auやSoftBankユーザーでもドコモ販売のiPhoneを使うことができるようになりました。

つまり、新規契約でiPhone7を購入してドコモwithに加入⇒SIMロック解除をすることで、今使っているauやSoftBankのSIMカードでも問題なく使うことができます。

SIMロック解除はドコモショップでもできますが、3,240円の事務手数料がかかりますので、手数料無料の「ドコモオンラインショップ」でサクッと終わらせちゃいましょう。

ドコモショップで機種変更をお考えの方へ

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-docomo, iPhone・apple製品
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.