本ページは一部プロモーションが含まれています。

iPhone 8を安く買う方法!次の型落ち値下げ待つ必要なし

iPhone 8 安く買う

iPhone 8の値下げを待つ必要がない理由

2017年9月に発売された、 iPhone 8(アイフォーンエイト)」

iPhoneは新機種が発売されるたびに少しずつ値下げをしていますが、実はiPhone 8は次の値下げを待つ必要がありません。

iPhone 8の値下げを待つ必要がない理由。

それはズバリ・・・

ドコモではいま、
超アツいキャンペーンを開催中だからです。

特に「SPECIAL特典」というキャンペーンでは、ドコモオンラインショップで機種変更をするだけで3,000円分のdポイントを配布中

しかも、現在開催中のキャンペーンは他にも複数ありますので、これらのキャンペーンを組み合わせることで、最大約4万円の割引も可能ですよ~

iPhone 8はオンラインショップで機種変更すると安く買える

ドコモショップや家電量販店などの店舗より、オンラインショップで機種変更するほうが安くなります。

その理由は、
オンラインショップだと頭金と手数料が無料になるから。

ズバリこれです!

頭金は各店舗で自由に金額の設定ができますが、iPhone 8の場合は約10,000円が相場。

それに加えて事務手数料が3,000円、別途で加算されるので、オンラインショップで手続きをするだけで約13,000円も浮く計算になります。

さらに上のオンラインショップ限定キャンペーンの割引が加わることで…

ドコモショップ
店頭
オンライン
ショップ
端末代 58,520円 58,520円
頭金 10,000円 0円
事務手数料 3,000円 0円
SPECIAL特典
(オンライン限定割引)
-3,000円
合計支払額 71,520円 55,520円

手続きをする場所が違うだけで、約1.6万円の差が出るのでバカにはできません。

オンラインショップはスタッフの人件費や店舗の家賃などの諸経費が掛からないので、手数料を取られる必要が無いからなんですね。

ドコモオンラインショップ 4つのゼロ

今までオンラインショップを使ったことが無い方は、この機会に利用してみてはいかがでしょうか?

/ 各オンラインショップへ飛びます \

iPhone 8の新品販売価格(ドコモ・au・Softbank)

iPhone 8

それでは2020年2月時点のキャリア(ドコモ・au・Softbank)の販売価格を見ていきましょう。

ちなみに、今キャリアで販売されているiPhone 8は64GBのみ。過去には256GBの販売もありましたが、現在は完売しています。

ドコモ
au
Softbank
販売価格 58,520円
(1,625円×36回)
58,320円
(1,620円×36回)
63,360円
(1,320円×48回)
25ヶ月目
買い替え時
31,680円
(1,320円×24回)
キャンペーン割引 -3,000円
(オンライン限定)
公式サイト 在庫を見る 在庫を見る 在庫を見る

Softbankでは約半額で購入できる「トクするサポート」という割引キャンペーンが利用できます。※プログラム利用料390円×24ヶ月

ドコモでは現在SPECIAL特典というオンラインショップ限定のキャンペーンを行っているので、いつもよりも安く購入するチャンスですよ!

iPhone 8 端末代と料金プランを組み合わせた月額費用

続いて、仮にiPhone 8に機種変更をした場合、通話プランを含めた月額料金がいくらになるか?を計算をしてみました。

ドコモ・au・Softbankのキャリアによって月額料金は微妙に異なるようです。

ドコモ「iPhone 8」の月額費用

まずは「ドコモ」で端末代に通話プランを加えた月額費用を見ていきます。

ここでは例として3GBまで使い放題の「ギガライトプラン」に、5分以内の通話かけ放題を加えたプランで算出してみました。

端末価格 1,625円
プラン料金 ギガライト(3GB):3,980円
5分かけ放題:700円
月額合計 6,305円

au「iPhone 8」の月額費用

続いて「au」で端末代に通話プランを加えた月額費用を見ていきます。

ここでは例として、7GBまで使い放題の「au新フラットプラン7プラスN」に、5分以内の通話かけ放題を加えたプランで算出してみました。

端末価格 1,620円
プラン料金 新フラットプラン(7GB):
5,480円
5分かけ放題:500円
月額合計 700円

ソフトバンク「iPhone 8」の月額費用

最後に「ソフトバンク」の月額費用を見ていきましょう。

上の2社と可能な限り条件を同じにしたかったので、5GBまでのデータ使い放題に5分までの電話かけ放題を加えたプランで計算しました。

端末価格 930円
プラン料金 ミニモンスター(5GB):
5,480円
5分かけ放題:500円
月額合計 6,910円

「ドコモ」「au」「SoftBank」端末代金+月額費用の一覧

限りなく条件を同じにして、ドコモ・au・Softbankの月額したところ、月額が最も安いキャリアはドコモでした。

ただ、キャリア間でそこまで大きな差はありませんでしたので、今使っているキャリアで機種変更する形でも問題ないでしょう。

※例として、5GBまでのデータ使い放題プラン+5分以内のかけ放題プランで算出

ドコモ
au
Softbank
端末価格 1,625円 1,620円 930円
プラン料金 4,680円 5,980円 5,980円
月額費用 6,305円 7,600円 6,910円
公式サイト 在庫を見る 在庫を見る 在庫を見る

/ 各オンラインショップへ飛びます \

iPhone 8(64GB)の在庫状況(ドコモ・au・Softbank)

iPhone 8

発売から3年弱が経とうとしている現在、人気機種であるiPhone 8の在庫も徐々に少なくなってきています。

3社とも限定色のレッドを除き、かろうじて在庫が残っている状態ですね。

ドコモ
au
Softbank
ゴールド 在庫あり 在庫あり 在庫あり
シルバー 在庫あり 在庫あり 在庫あり
スペースグレイ 在庫あり 在庫あり 在庫あり
レッド 販売終了 販売終了 販売終了
公式サイト 最新在庫を見る 最新在庫を見る 最新在庫を見る

※2020年2月更新

iPhone 8の在庫は流動的に変動しますので、最新の在庫情報は各公式サイトを確認してみてください。

iPhone 8を安く買うならオンラインショップ一択!

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

iPhone 8次の値下げ時期はいつになるのか予測

これまでの値下げ傾向から推測すると、iPhone 8の次の大幅値下げタイミングは2020年9月頃になると思われます。

理由としては、これまでの流れからiPhoneの値下げ時期は、一般的に次の新モデルが発売されたタイミングに集中しているから。

現に2019年9月にiPhone 11が発表された直後に、旧モデルのiPhone XRとXSが値下げされました。

恐らく2020年の春に新型のiPhone SE2、秋に5G対応の新モデル(iPhone 12?)が出ると思いますが、新モデル発表はその前後になると私は見ています。

これからしばらくの間値下げを待つくらいなら、複数のキャンペーンが開催されている「今」を狙ったほうが絶対に良いですよ!

-iPhone・apple製品
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.