ドコモオンラインショップでは、2019年4月26日(金)から人気のキャンペーンのひとつ、「ドコモスペシャルプライス」の端末価格を見直し、
- Xperia XZ2 Compact(コンパクト)SO-05K
- Xperia XZ2 Premium(プレミアム)SO-04K
の2機種が在庫処分価格で大幅に値下げをしています。
月額432円×24回=10,368円
月額648円×24回=15,552円
対象オーダーは「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」に対応。
人気のXperiaを手頃な価格で購入することができますので、機種変更を考えている方は早めにチェックをしてみてくださいね。
尚、この価格はドコモオンラインショップ限定です。ドコモショップや家電量販店では適用外となるのでご注意下さい。
目次
Xperia XZ2 Compactが68,688円引きに!
今回の価格見直しでは、「機種変更」「新規契約」「のりかえ(MNP)」の全オーダーが端サポ(端末購入サポート)の対象となり、-68,688円の値引きとなり、実質価格が10,368円まで値下がりをしました。
Xperia XZ2 Compact |
新規契約 | 機種変更 | 契約変更 | のりかえ(MNP) |
実質価格 | 10,368円 | 10,368円 | 10,368円 | 10,368円 |
※この表は横にスクロールします⇒
割引前の価格は79,056円だったので、今回は在庫処分価格として大幅に値引きされたことが分かります。
Xperia XZ2 Compactのスペック
Xperia XZ2 Compact (SO-05K) |
|
ディスプレイ | 約5.0インチ |
OS | Android 9 |
プロセッサ | Qualcomm SDM845 |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB |
外部メモリ | microSD:2GB microSDHC(UHS-I):32GB microSDXC(UHS-I):512GB |
メインカメラ | 1,920万画素 |
サブカメラ | 500万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水/防塵性能 | 対応 |
バッテリー容量 | 2,760mAh |
本体サイズ | 135×65×12.1(mm) |
重量 | 168g |
カラー | ホワイトシルバー、モスグリーン、ブラック、コーラルピンク |
Xperia XZ2 Compactは「コンパクト」の名前が付いているので、エントリーモデルかミドルスペックモデルの印象を受けますが、スペックを見る限りではれっきとしたハイスペックモデルです。
ディスプレイサイズも5.0インチと使いやすいサイズですので、現在主流となっている6インチオーバーの大画面スマホが使いづらい人にも良いかもしれません。
2018年6月に発売されたモデルですが、最新のAndroid9にも対応していますし、まだまだ現役として使い続けることができますよ。
次はXperia XZ2 premium(プレミアム)の販売価格です。
Xperia XZ2 premiumは、のりかえ(MNP)だけ「端末購入サポート」、それ以外は「月々サポート」の適用となりますが、どのオーダーでも実質価格に差はありません。
ちなみに端末代金の定価は112,752円。
ここから「月々サポート」で-92,016円と「オンラインショップスペシャル特典」で-5,184円の割引が入るので、実質価格は以下のようになります。
Xperia XZ2 premium |
新規契約 ※月々サポート |
機種変更 ※月々サポート |
契約変更 ※月々サポート |
のりかえ(MNP) ※端末購入サポート |
実質価格 | 15,552円 | 15,552円 | 15,552円 | 15,552円 |
※この表は横にスクロールします⇒
ついこの前の販売価格は46,656円でしたが、そこからさらに今回の値下げで実質15,552円まで下がるのはかなりお得だと思います。
それにしても今回の値引き額はかなりエグいですね。在庫処分価格だとしても安すぎます・・・
Xperia XZ2 premium (SO-04K) |
|
ディスプレイ | 約5.8インチ トリルミナス ディスプレイ for mobile |
OS | Android9 |
プロセッサ | Qualcomm SDM845 |
メモリ(RAM) | 6GB |
ストレージ容量 | 64GB |
外部メモリ | microSD:2GB microSDHC(UHS-I):32GB microSDXC(UHS-I):512GB |
メインカメラ | 1,920万画素+1,220万画素 |
サブカメラ | 1320万画素 |
生体認証 | 指紋、顔、声 |
防水/防塵性能 | 対応 |
バッテリー容量 | 3,400mAh |
本体サイズ | 158×80×11.9(mm) |
重量 | 236g |
カラー | Chrome Black、Chrome Silver |
やはりモデル名に「premium」を使っているだけあって、Xperiaを代表するハイエンドモデルのスペックを有しています。
CPUはスナップドラゴンの845を採用しているので、処理能力に不満は出ないはずです。
premiumのディスプレイは4Kの5.8インチ。このスペックが15,000円台で買えるとは・・・
おそらくこの価格以上の値下げは無いでしょう。間違いなく最終処分価格になると思いますよ。
機種変更はドコモオンラインショップが絶対にお得!
/ 各オンラインショップへ飛びます \
スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!
![]()
いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…
実は超絶にもったいないことをしてますよ。
ショップでは、機種代金の他に「頭金」と「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。
この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。
車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!![]()
ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。
ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない
ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。
つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。
・事務手数料と頭金がかからないドコモオンラインショップのメリット
・24時間365日機種変更ができる
・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
・dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる・機種変更の場合は到着まで2~3日かかるドコモオンラインショップのデメリット
・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない
わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。
購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。
ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \