2017年6月に発売されたSAMSUNGのGalaxy S8(ギャラクシーエスエイト)。
メーカーサポートも終わりバッテリーの寿命も近いため、そろそろ買い替えをするタイミングに入っています。
いまGalaxy S8から機種変更をするなら、オススメなのは以下の3機種です。
オススメ3機種
ここではなぜこの3機種がオススメなのか?理由も含めて詳しく解説していきます!
/ 各オンラインショップへ飛びます \
目次
①Galaxyの最新モデル選ぶなら「Galaxy S21 5G」
現在発売されているXperiaシリーズの中で、高性能なモデルが「Galaxy S21 5G」です。
最新モデルなだけあって、S8よりカメラ性能やバッテリー持ちなど多くの項目がかなり進化しています。
余談ですが…
Galaxyの最新モデルの中には、縦に二つ折りできる「Galaxy Z Flip3 5G 」と、横に折れる「Galaxy Z Fold3 5G」もラインナップにあります。
しかし、価格が約14万~23万円と高額なため今回は候補から外しています。
気になる方は以下のリンクから詳細をご確認下さい。
Galaxy S21がオススメの理由
- 6.2インチの大型ディスプレイ
- 液晶には見やすい有機ELを採用
- 最新のチップを搭載した5Gモデル
- 進化した3つのカメラレンズ
- RAM容量は8GBでサクサク動く
- 4,000mAhの大容量バッテリー
同じGalaxyシリーズに買い換えることでS8と同じ感覚で使えます。直感的に操作できるのですぐに慣れるはずです。
ただ、SDカードが非対応になったのでそこだけ注意が必要です。
Xperia 1 IIIに変えるメリット
・画面が大きく見やすくなる
・同じGalaxyなので直感操作ができる
・Androidアプリがそのまま使える
・進化した最新のGalaxyを体感できる
Galaxy S21 5GとGalaxy S8のスペック比較
Galaxy S21 | Galaxy S8 | |
本体画像 | ![]() |
![]() |
本体サイズ | 152 × 71 × 7.9(mm) | 149 × 68 × 8.0(mm) |
重量 | 約171g | 150g |
画面サイズ | 約6.2インチ | 約5.8インチ |
容量 | 256GB | 64GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 3,000mAh |
カメラ | 約1200万画素 約1200万画素 約6400万画素 |
約1220万画素 |
生体認証 | 指紋・顔 | 指紋・虹彩・顔 |
防水/防塵 | 〇/〇 | 〇/〇 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
/ 各オンラインショップへ飛びます \
②手軽に5Gを体感 コスパが良い「Galaxy A52 5G」
Galaxy S21ほどの高スペックスマホを必要としていない場合、ミドルクラスの「Galaxy A52 5G」は手頃な価格なのでオススメです。
3万円台で買える5Gスマホはほとんど無いため、非常に希少なモデルです。
Galaxy A52 がオススメの理由
・手頃な価格で5Gを体感できる
・コンパクトで軽量なので持ちやすい
・4眼カメラで接写~望遠まで対応
・大容量バッテリーなので長時間稼働
こちらも同じGalaxyシリーズなので操作感はそのままですぐに使えます。
ミドルスペックモデルですが、カメラ・音楽機能にGalaxyの最新技術が使われており優秀。
「高性能スマホは持て余すので最低限不満なければOK」という方に最適です。
Galaxy A52に変えるメリット
・見やすい6.5インチの大型ディスプレイ
・120Hzでスマホゲームに最適
・急速充電できる大容量バッテリー
・5G対応で通信速度が早い
・128GBの大容量ストレージ
Galaxy A52とGalaxy S8のスペック比較
Galaxy A52 | Galaxy S8 | |
本体画像 | ![]() |
![]() |
本体サイズ | 160 × 75 × 8.4(mm) | 149 × 68 × 8.0(mm) |
重量 | 約188g | 150g |
画面サイズ | 約6.5インチ | 約5.8インチ |
容量 | 128GB | 64GB |
バッテリー容量 | 4,500mAh | 3,000mAh |
カメラ | 約6400万画素 約1200万画素 約500万画素 約500万画素 |
約1220万画素 |
生体認証 | 指紋・顔 | 指紋・虹彩・顔 |
防水/防塵 | 〇/〇 | 〇/〇 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | -- | 〇 |
/ 各オンラインショップへ飛びます \
③これからiPhoneに機種変更するなら「iPhone 13」
これからiPhoneを使い始めるなら、最新モデルのiPhone 13がオススメ!
対応するアプリが異なったり、始めは操作で戸惑いがあるかもしれませんが、慣れるといわゆる「ヌルサク動作」を体感できます。
iPhone 13がオススメの理由
・最新チップ搭載でサクサク動く
・「光学式手振れ補正」でキレイに撮影
・好きな色が見つかる5色展開
・価格はiPhone12と同等でコスパ最強
iPhone 13には最新のチップ「A15 Bionic」が搭載されています。これは現在発売されているスマホの中で最高最速の動作を誇るチップ。
5Gの高速通信も120Hzのディスプレイ処理も難なくこなすため、Galaxy S8から買い換えるとあまりのスピードの速さに驚くはずです。
iPhone 13に変えるメリット
・スマホで動画撮影・編集ができる
・説明なしで直感的に操作ができる
・最先端のスマホ技術を体感できる
・カラーバリエーションが豊富
iPhone 13とGalaxy S8のスペック比較
iPhone 13 | Galaxy S8 | |
本体画像 | ![]() |
![]() |
本体サイズ | 146.7 × 71.5 × 7.7(mm) | 149 × 68 × 8.0(mm) |
重量 | 173g | 150g |
画面サイズ | 約6.1インチ | 約5.8インチ |
容量 | 128GB 256G 512GB |
64GB |
バッテリー容量 | 3,227mAh | 3,000mAh |
カメラ | 約1200万画素 約1200万画素 |
約1220万画素 |
生体認証 | 顔 | 指紋・虹彩・顔 |
防水/防塵 | 〇/〇 | 〇/〇 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
/ 各オンラインショップへ飛びます \
Galaxy S8から機種変更!オススメ3機種の価格を比較
※( )は端末返却プログラム利用時の割引価格
キャリア | ①Galaxy S21 | ②Galaxy A52 | ③iPhone 13 |
ドコモ | 99,792円 (66,528円) |
59,400円 (39,600円) |
111,672円 (56,232円) |
au | 118,540円 (66,700円) |
-- | 115,020円 (62,100円) |
ソフトバンク | -- | -- | 115,920円 (57,960円) |
ドコモの場合はGalaxy A52が最安値。
iPhone 13は本体価格だけ見ると高額ですが、割引プログラムを利用した場合はGalaxy S21よりも安いことが分かります。
36回の分割払いが条件となりますが、一括払いに強いこだわりがなければ割引を使って最新モデルに機種変更するのもアリでしょう。
Galaxy S8の下取り額は?
現在のGalaxy S8の下取り価格は下記の通りです。
下取り先 | 完動品 | 液晶割れ |
ドコモ | 5,500円 | 1,700円 |
au | 7,700円 | 2,200円 |
ソフトバンク | 4,800円 | 1,400円 |
中古ショップ | 7,500円~8,000円 | 2,000円~3,000円 |
どこに持ち込むかによって下取り価格に多少差はありますが、良品でも10,000円の値が付くのは難しそうです。
ドコモオンラインショップで機種変更の割引キャンペーン中
ドコモオンラインショップでは現在、最新機種でもお得に買えるキャンペーンを複数実施しています。
新しいGalaxyに機種変更もできますし、iPhoneへの機種変更にも使えますよ。
キャンペーン名 | 条件 | 特典 |
5G WELCOME割 | 対象の5G端末購入 | 本体代金から最大2万2000円割引 |
Xperia 機種購入キャンペーン | Xperia 1 III購入 | もれなくdポイント5000ポイント |
Galaxy 機種購入キャンペーン | Galaxy S21 5G/ S21 Ultra 5G購入 | もれなく純正アクセサリープレゼント |
AQUOS 機種購入キャンペーン | AQUOS sense5G購入 | 抽選で10000dポイントプレゼント |
他にも開催中のキャンペーンが多数ありますので、詳細はオンラインショップでご確認下さい!
/ 各オンラインショップへ飛びます \