2017年6月に発売されたSAMSUNGのGalaxy S8(ギャラクシーエスエイト)。
メーカーサポートも終わりバッテリーの寿命も近いため、そろそろ買い替えをするタイミングに入っています。
いまGalaxy S8から機種変更をするなら、オススメなのは以下の3機種です。
オススメ3機種
- Galaxy S23
- Galaxy A54
- iPhone 14
ここではなぜこの3機種がオススメなのか?理由も含めて詳しく解説していきます!
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
auで安く機種変できました
auオンラインショップでは2023年最新モデルが
期間限定で割引額アップ &
WEB限定セール開催中
最大16,500円OFFのキャンペーン中!
- Galaxy S23…最大16,500円割引! ※12月25日まで!
- Xiaomi 13T…最大16,500円割引! ※1月31日まで!
Web限定最大38,000円相当還元セール実施中!
- Xperia 5 V…最大15,500円 相当還元! ※New!
- Google Pixel 7 Pro…最大38,000円 相当還元! ※New!
- Google Pixel Fold…最大19,000円 相当還元! ※New!
- TORQUE 5G…最大21,500円 相当還元!
- Google Pixel 8…最大26,000円 相当還元!
- Google Pixel 6a…最大10,500円 相当還元!
しかもauオンラインショップは頭金0円!
これ知っているだけで、店頭価格より1万円以上お得になることもあるんですよ。
オンラインショップのメリットを簡単にまとめると
- 分割払いの頭金が"0円"になる
(※店舗だと5,500~16,500円くらいかかる) - au Online Shopお得割で値引きになる
- スマホトクするプログラムで安く買える
- 型落ちスマホがお得に入手できる
- Web乗りかえなら最大22,000円OFF
オンラインだから店頭で待つ必要ナシ。
自宅でダラダラ、好きなだけ迷ってOK!
めちゃくちゃ楽ですよ本当に。
ポチって待ってるだけで届くので…
想像よりずっと簡単、使わないと勿体ないですよー!
目次
①Galaxyの最新モデル選ぶなら「Galaxy S23」
2023年11月末現在、発売されているGalaxy Sシリーズ最新モデルが「Galaxy S23」です。
Galaxy S8から数えると6世代新しいモデルだけあって、カメラ・CPU・バッテリーなどすべての項目で大幅な進化を体感できます。
Galaxy S23がオススメの理由
- プログレードの3眼カメラ&セルフィー
- 夜間でも日中のようにクリアな写真
- 最大30倍光学ズーム&手ブレ補正で遠くでもクッキリ
- 進化したフロントカメラで細かいディテールを素早く表現
- Galaxy史上最速チップ搭載でサクサク楽しめる
- 従来より200mAhアップした長持ちバッテリー
- 天然染料を使ったシンプルなプレミアムデザイン
- 目に優しく、さらに明るくなったディスプレイ
同じGalaxyシリーズでS8と同じ感覚で使えます。直感的に操作できるのですぐに慣れるはずです。
SDカードが非対応になっていますが、128GBあるので容量は十分。最新の上位モデルとして他のAndroid機種と比較しても評価が高い1台です。
Galaxy S23に変えるメリット
・画面が大きく見やすくなる
・目に優しいディスプレイで疲れにくい
・動作がめちゃくちゃ爆速になる
・室内や夜でも美麗なカメラ性能
・最大30倍ズーム&正確なオートフォーカス
・同じGalaxyなので直感操作ができる
・Androidアプリがそのまま使える
Galaxy S8とGalaxy S23の比較
機種名 | Galaxy S8 | Galaxy S23 |
本体画像 | ![]() |
![]() |
発売日 | 2017年06月08日 | 2023年04月20日 |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ | 6.1インチ |
OS | Android 9 | One UI 5.1 (Based on Android 13) |
チップセット | Qualcomm Snapdragon 835 MSM8998 |
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2 |
メモリ(RAM) | 4GB | 8GB |
本体サイズ | 68×149×8mm | 69×148×8.5mm |
重さ | 150g | 168g |
メインカメラ | 1220万画素 | 5000万画素 |
フロントカメラ | 800万画素 | 1200万画素 |
カラー | グレー ブラック ブルー |
ラベンダー クリーム ファントムブラック |
電池容量 | 3000mAh | 3900mAh |
顔認証 | 〇 | 〇 |
指紋認証 | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
alaxy S23は、シリーズ専用SoCである『Snapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxy』を搭載。これは最上位モデル『S23 Ultra』と同じです!
シリーズ史上最速のチップを搭載したことで、動画視聴はもちろんストリーミング、重い3Dゲーム、最新アプリも爆速起動。サクサクとストレスフリーな挙動を可能にしました。
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
②手軽に5Gを体感 コスパが良い「Galaxy A54 5G」
Galaxy S23ほどの高スペックを必要としていなかったり、S8で持て余していたという人は、ミドルクラスの「Galaxy A54 5G」が手頃な価格でオススメです。
2023年五月に発売されたばかりですが、7万円程度で買えるGalaxy最新モデルです。
Galaxy A54 がオススメの理由
- 5000万画素の超高解像度カメラ搭載
- 3200万画素のインカメラで自撮りが超キレイ
- 光をたくさん取り込めるから夜でもクリアな写真が撮れる
- AI消しゴムで邪魔な映り込みをすっきり消せる
- 大容量5,000mAhバッテリーで電池切れ知らず
- シンプルで飾らない、ガラス加工の美しいデザイン
- ゲームに最適なパフォーマンスを発揮
- 最大120Hzのリフレッシュレートでサクサク楽しめる
こちらも同じGalaxyシリーズで操作感そのまま。ミドルスペックモデルですが、カメラ・音楽機能にGalaxyの最新技術が使われており優秀。
「高性能スマホは持て余すので最低限不満なければOK」という方に最適です。
Galaxy A54に変えるメリット
・6.4インチの見やすい大型ディスプレイ
・カメラ解像度が大幅にアップ
・サクサク動作&ヌルヌル動いてストレスフリー
・電池長持ちで1日中心配ナシ
・5G対応で通信速度が早い
・128GBの大容量ストレージ
・飽きのこないデザインだから長く使える
Galaxy S8とGalaxy A54の比較
機種名 | Galaxy S8 | Galaxy A54 |
本体画像 | ![]() |
![]() |
発売日 | 2017年06月08日 | 2023年5月25日 |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ | 6.4インチ |
OS | Android 9 | One UI 5.1 (Based on Android 13) |
チップセット | Qualcomm Snapdragon 835 MSM8998 |
Exynos 1380 |
メモリ(RAM) | 4GB | 8GB |
本体サイズ | 68×149×8mm | 76.7×158.2×8.2mm |
重さ | 150g | 202g |
メインカメラ | 1220万画素 | 5000画素 |
フロントカメラ | 800万画素 | 3200万画素 |
カラー | グレー ブラック ブルー |
オーサムバイオレット オーサムホワイト オーサムグラファイト |
電池容量 | 3000mAh | 5000mAh |
顔認証 | 〇 | 〇 |
指紋認証 | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | × |
A54は低価格ながら大幅にスペックが向上しており、スムーズな操作感・高画質なカメラなど魅力的な機能が多数搭載されています。
発売当時は最先端だったS8と比べても遜色ないどころか、むしろミドルクラスなのに上回っている部分も多数。技術の進歩を感じさせられますね…!
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
余談ですが…
Galaxyの最新モデルの中には、
・縦に二つ折りできる Galaxy Z Flip4
・横に二つ折りできる Galaxy Z Fold4
もラインナップにあります。
しかし、価格が約15万~25万円と高額なため今回は候補から外しています。気になる方は以下のリンクから詳細をご確認下さい。
関連記事:【Galaxy】Z Fold4とZ Flip4はどっちがいい?|価格・スペック・カメラの違いを比較
-
-
【Galaxy】Z Fold4とZ Flip4はどっちがいい?|価格・スペック・カメラの違いを比較
続きを見る
③これからiPhoneに機種変更するなら「iPhone 14」
これからiPhoneを使い始めるなら、最新モデルのiPhone 14がオススメ!
対応するアプリが異なったり、始めは操作で戸惑いがあるかもしれませんが、慣れるといわゆる「ヌルサク動作」を体感できます。
iPhone 14がオススメの理由
- 5G対応で長く使える
- 現行iPhoneの最新スペック
- 20時間ビデオ再生可能な大容量バッテリー
- 暗い場所でも美しく撮影できるメインカメラ
- 手ブレ補正機能向上で動画がさらになめらかに
- 5コアGPU搭載でゲームもアプリも超速い
搭載チップは『Apple A15 Bionic』でサクサク動作。重たいアプリや3Dゲームもストレスなくプレイすることができます。Galaxy S8から機種変して、進化ぶりが一番如実にわかるポイントではないでしょうか?
動画撮影時の手ぶれのないなめらかな映像を追求する新機能「アクションモード」も追加されており、人やペットの動きをブレずに捉えられます。カメラの進化を感じるならいっそiPhoneもあり!
iPhone 14に変えるメリット
・サクサク動作でストレスフリー
・GB容量を選べるのでムダなく使いこなせる
・カメラ性能で高い満足度を得られる
・カラバリ豊富・アクセサリ豊富で楽しい
・次回以降、iPhone同士の機種変更がめちゃくちゃ楽
・iPhoneユーザーが多いので困ったらすぐ人に聞ける
Galaxy S8とiPhone 14の比較
機種名 | Galaxy S8 | iPhone 14 |
本体画像 | ![]() |
![]() |
発売日 | 2017年06月08日 | 2022年09月16日 |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ | 6.1インチ |
容量 | 64GB ※microSD 最大256GBまで |
128GB 256GB 512GB |
OS | Android 9 | iOS 16 |
チップセット | Qualcomm Snapdragon 835 MSM8998 |
Apple A15 Bionic |
メモリ(RAM) | 4GB | 6GB |
本体サイズ | 68×149×8mm | 71.5×146.7×7.8mm |
重さ | 150g | 172g |
メインカメラ | 1220万画素 | 1200万画素 |
フロントカメラ | 800万画素 | 1200万画素 |
カラー | グレー ブラック ブルー |
ブルー パープル ミッドナイト スターライト レッド イエロー |
電池容量 | 3000mAh | 3279mAh |
顔認証 | 〇 | 〇 |
指紋認証 | 〇 | × |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
現行iPhoneの最新スペックを備えています。カメラは大幅進化しており、センサーシフト式手ブレ補正を搭載。歩きながらでもキレイに撮れるのでカメラ目的で買い替えるのもアリ。
バッテリー持続時間が長いのもセールスポイントで、20時間連続の動画再生・95時間のオーディオ再生可能。ワイヤレス充電と独自の急速充電に対応しています。
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
Galaxy S8から機種変更!オススメ3機種の価格を比較
※( )は端末返却プログラム利用時の割引価格
![]() |
![]() |
![]() ※128GBの価格 |
|
au | 136,330円 (71,550円) |
74,730円 (39,350円) |
140,640円 (66,260円) |
ドコモ | 136,620円 (69,300円) |
69,850円 (39,490円) |
138,930円 (69,690円) |
ソフトバンク | -- | -- | 140,400円 (72,600円) |
楽天モバイル | 147,700円 | -- | 140,400円 (72,600円) |
Galaxy S23はドコモ・au・楽天モバイルで取り扱い。端末購入プログラムを利用すれば、約7万円前後で購入可能です。
Galaxy A54はドコモ・auで取り扱い。端末購入プログラム利用で4万円以下になり、価格で見ればGalaxy A54が最安値となりました。なおソフトバンクはGalaxyの取り扱いがありません。
iPhone 14は全キャリアで取り扱いあり。一括払いに強いこだわりがなければ割引を使って最新モデルに機種変更するのもアリでしょう。
Galaxy S8の下取り額は?
2023年5月30日時点でのGalaxy S8 下取り価格は以下の通りでした。
下取り先 | 良品 | 破損品 |
au | 5,500円 | 1,650円 |
ドコモ | 3,000円 | 900円 |
ソフトバンク | 4,320円 | 1,440円 |
楽天モバイル | ― | ― |
どこに持ち込むかによって下取り価格に多少差はありますが、良品でも10,000円の値が付くのは難しそうです。
↓↓ 各キャリアの下取り価格はコチラ ↓↓
オンラインショップで機種変更の割引をチェックしよう
下取りを利用すれば、通常の機種変更よりもお得に新機種を手に入れることができます。Galaxy S8以外にも古いスマホを持っている場合は下取り可能なことも多いです。
また各キャリアのオンラインショップを利用すれば、機種変更をかなりお得にすることができます!
というのもオンラインショップは
- 分割払いの頭金が"0円"になる
- オンラインなら事務手数料が"0円"のキャリアがある
- オンライン限定カラーが選べる
- オンライン限定のキャンペーンをやってる
- オンラインだけで使えるクーポンがある
などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。
知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!
![]()
いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…
実は超絶にもったいないことをしてますよ。
ショップでは、機種代金の他に「頭金」と「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。
この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。
車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!![]()
ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。
ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない
ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。
つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。
・事務手数料と頭金がかからないドコモオンラインショップのメリット
・24時間365日機種変更ができる
・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
・dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる・機種変更の場合は到着まで2~3日かかるドコモオンラインショップのデメリット
・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない
わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。
購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。
ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \