2019年値下げ!ドコモ機種変更で価格安いスマホ【知らないと損】

2019年9月に値下げしたドコモの7機種

2019年9月5日(木)より、ドコモでは7月の値下げ価格からさらに安くなっています。

※追記:9月14日(土)から「iPhoneXR」「iPhoneXS」がもう一段階割引!さらに「iPhone8(64GB)」が割引対象に加わりました。

スマホおかえしプログラムが対象外機種となったモデルもありますが、元の販売価格よりも大きく値引きされていますね。

2019年9月5日(木)
からの販売価格
支払総額
現金販売価格
スマホおかえしプログラム
適用価格
iPhone XR
(64GB)
99,144円 49,248円
(2,052円×24回)
iPhone XR
(128GB)
104,976円 54,432円
(2,268円×24回)
iPhone XR
(256GB)
116,640円 62,208円
( 2,592円×24回)
iPhone XS
(512GB)
153,576円 81,648
( 3,402円×24回)
iPhone XS Max
(512GB)
167,184円 89,424円
( 3,726円×24回)
iPhone 8
(64GB)
79,704円 44,064円
( 1,836円×24回)
Galaxy S9
(SC-02K)
21,384円 スマホおかえしプログラム対象外
AQUOS R2
(SH-03K)
21,384円 スマホおかえしプログラム対象外
Google Pixel 3 21,384円 スマホおかえしプログラム対象外
Google Pixel 3 XL 21,384円 スマホおかえしプログラム対象外

ドコモでも人気の高い「Galaxy S9」「AQUOS R2」「Google Pixel3」「Google pixel 3XL」の4機種が、ドコモ最安値の21,384円となっています。

いずれも「スマホおかえしプログラム」の対象外機種となりましたが、かなり安くなりお買い得になりましたね。

LG Style(L-03K)は変わらず2万円台で販売

これまでの価格 38,880円
2019年7月12日~割引価格 27,216円
スマホお返しプログラム適用時 -

LG Style(L-03K)は2018年6月に発売されたモデルで、現在ドコモで販売されている中で最安値の機種です。

2019年の夏モデルとして「LG Style2(L-01L)」が発売された為、型落ちの扱いとなり大幅な値下げとなりましたが、機能面を見てもまだまだ現役で使える機種です。

恐らく現在の在庫が無くなり次第、再販されない機種となるので入手できるのは今がラストチャンスです!

新プランになってからここまで大幅な割引が入るのは珍しいので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。

発売日 2018年6月22日
ディスプレイサイズ 約 5.5インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM450
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1620万/600万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量  2890mAh
本体サイズ 144×69×8.7(mm)
重量 146g
カラー ブラック、ホワイト、ブルー

iPhone最新モデルのiPhoneXS(Max)も値下げに!

iPhone XS iPhone XS Max
これまでの価格 173,016円 184,680円
2019年7月12日~割引価格 153,576円 167,184円
スマホお返しプログラム適用時 102,384円
( 4,266 円×24回)
111,456円
( 4,644 円×24回)

iPhoneXS(Max)は現在発売されているiPhoneシリーズの中で、最も新しい機種。

今回はiPhoneXSに加え、本体サイズが一回り大きい「MAX」も同時に割引となりました。

本体容量は512GBもあるので、通常の使い方であればメモリ不足に困ることは無いはず。もし保存領域がいっぱいになっても、クラウドやストレージを使うこともできます。

割引率は約2万円と非常に大きいので、iPhoneの最新モデルを狙っていた方は非常にチャンスですよ!

iPhone XS iPhone XS Max
発売日 2018年9月21日 2018年9月21日
ディスプレイサイズ 5.8インチ 6.5インチ
OS iOS 12 iOS 12
プロセッサ A12 Bionicチップ A12 Bionicチップ
メモリ(RAM) 4GB 4GB
メモリ(ROM) 64GB・256GB・512GB 64GB・256GB・512GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1200万/700万画素 1200万/700万画素
防水性能 IP68 IP68
バッテリー容量 2658mAh 3174mAh
本体サイズ 143.6×70.9×7.7(mm) 157.5×77.4×7.7(mm)
重量 177g 208g
カラー ゴールド、スペースグレイ、シルバー ゴールド、スペースグレイ、シルバー

Galaxy S9(SC-02K)は高スペックCPU搭載モデル

これまでの価格 173,016円
2019年7月12日~割引価格 153,576円
スマホお返しプログラム適用時 102,384円
( 4,266 円×24回)

Galaxy S9はラウンド形状型のオシャレなデザインで、手にフィットする持ちやすい形が特徴的です。

CPUには「SnapDragon 845」を採用していますが、スナドラ845搭載のスマホをこの価格で買えるのはこのGalaxy S9くらいかと思います。今回の値下げでそれくらいお得になりました。

メモリも4GBを搭載しているので、ゲームもサクサクで普段使いするのであれば問題ないモデルですよ。

発売日 2018年5月18日
ディスプレイサイズ 約 5.8インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM845
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1220万/800万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量 3000mAh
本体サイズ 148×69×8.5(mm)
重量 161g
カラー グレー、ブラック、パープル

AQUOS R2(SH-03K)は動画を撮る人にオススメ!

これまでの価格 75,816円
2019年7月12日~割引価格 56,376円
スマホお返しプログラム適用時 37,584円
( 1,566 円×24回)

AQUOS R2には「再生用」と「動画用」2つのカメラレンズが搭載されており、どちらも最高画質で撮影できるのが特徴です。

ディスプレイの描写も非常にキレイですし、バッテリー持ちの評判も良い機種なのでお出かけなどにビデオカメラを持たなくてもいい程キレイで高画質な動画撮影が可能です。

最新のAndroid9.0にも対応しているので、まだまだ現役で使えますよ。

発売日 2018年6月8日
ディスプレイサイズ 約 6.0インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM845
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 2260万/1630万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量 3130mAh
本体サイズ 156×74×9(mm)
重量 181g
カラー ホワイト、ブラック、ピンク

本体価格が安い!コスパ重視のオススメ5機種

ここまでは、最近端末の割引が入ったばかりの「安く買える6機種」を紹介してきましたが、ドコモの人気機種の中には割引が入らなくても元から安いモデルもあります。

ただ安い機種を紹介してもあまり意味がありませんので、ここでは安さ+性能を備えた「コスパが良い」5機種を紹介していきます!

Google Pixcel 3aはコスパ抜群の注目モデル!

販売価格 46,656円
( 1,296 円×36回)
スマホお返しプログラム適用時

個人的におすすめな機種No.1がこの「Google Pixel3a」です。

これはGoogleが発売しているスマホで、2019年6月に発売されたばかりの最新モデルで、性能は非常に高いのに端末価格が驚くほど安いので話題を集めています。

少し前に「Google Pixel3」という機種がドコモから発売されているのですが、「Pixel a3a」は「Pixel3」の後継機種。

新モデルなのに前作よりもスペックを落とし、その分価格を落としているのが特徴です。

ミドルレンジモデルを探していた方は「Pixel 3a」を。ハイエンドモデルが好みの方は「Pixel 3」を選ぶのが良いでしょう。

どちらもGoogleの最新技術を直に体感できますよ!

発売日 2019年6月7日
ディスプレイサイズ 5.6 インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM670
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1220万/800万画素
防水性能 ※防滴対応
バッテリー容量 3000mAh
本体サイズ 151.3×70.1×8.2(mm)
重量 147g
カラー ブラック、ホワイト

AQUOS sense2(SH-01L)は安定のSHARP製スマホ

販売価格 31,104 円
( 864 円×36回)
スマホお返しプログラム適用時

AQUOS sense2は、根強い人気を誇るSHARP製のスマホで、電池持ちが良く軽くて持ちやすいシンプルデザインのスマホ。

価格は安いですが機能面は充実しており、指紋認証と顔認証の両方が使えるのでセキュリティ精度が高く、メイン機としても問題なく使うことができます。

5万円以下で買える国内モデルは貴重になってきていますので、人気のSHARP製品を狙っている方はこの「AQUOS sense2」がおすすめですよ。

発売日 2018年12月14日
ディスプレイサイズ 約 5.5インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM 450
メモリ(RAM) 3GB
メモリ(ROM) 32GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1200万/800万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量 2700mAh
本体サイズ 148×71×8.4(mm)
重量 155g
カラー ゴールド、ホワイト、ブラック、ピンク

iPhone7は定番のiPhone人気モデル

販売価格 42,768 円
( 1,188 円×36回)
スマホお返しプログラム適用時

iPhone7はもはや説明は不要なほど爆発的に売れたiPhoneのど定番モデル。

今では完全に廃止となってしまった「ホームボタン」が残っているのが貴重で、発売から3年近くが経っていますが未だに人気ランキングに名前を残しています。

iPhone7はiPhoneシリーズで初めておサイフケータイに対応したことで話題となりましたね。ホームボタンの指紋認証も使えるので、セキュリティ対策も万全です。

発売日 2016年9月16日
ディスプレイサイズ 4.7インチ
OS iOS 12
プロセッサ A10 Fusionチップ
メモリ(RAM) 2GB
メモリ(ROM) 32GB・128GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1200万/700万画素
防水性能 IP67
バッテリー容量 1,960mAh
本体サイズ 138.3×67.1×7.1(mm)
重量 138g
カラー ゴールド、ローズゴールド、シルバー、ブラック

Xperia XZ2 compact(SO-05K)はハイスペックなのにお手頃価格

販売価格 56,376円
( 1,566円×36回)
スマホお返しプログラム適用時 37,584円
(1,566円×24階)

Xperia XZ2 compactは、2018年の夏にハイスペックモデルとして登場しました。

ハイスペックモデルにも関わらず、通常販売価格は5万円台と非常にお手頃。しかも「スマホお返しプログラム」にも対応したので、3万円台で購入できることになります。

ハッキリ言って破格値です。

やはり在庫はものすごく少なくなっていますが、現時点では色によってはかろうじて在庫が残っている状況

このラインナップの中で最も早く在庫切れになる可能性があるので、ハイスペックモデルを3万円台でゲットしたい方は早めにチェックしておきましょう!

発売日 2018年6月22日
ディスプレイサイズ 5.0インチ
OS Android9.0
プロセッサ Qualcomm SDM845
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1920万/500万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量  2760mAh
本体サイズ 135×65×12.1(mm)
重量 168g
カラー シルバー、ブラック、ピンク、グリーン

Xperia ACE(SO-02L)はランキング2位の人気モデル

販売価格 48,600円
( 1,350円×36回)
スマホお返しプログラム適用時

Xperia ACEは2019年の夏モデルで登場したばかりの機種で、ドコモの売り上げランキングではXperia1に続いて2位の人気機種です。

人気の理由はXperiaというブランドだけではなく、高スペックなのに5万円を切る低価格という「コスパ」の面で選ばれているから。

手のひらサイズに収まるコンパクトサイズながら、ディズプレイの美しさ・カメラの性能・パフォーマンスどれを取っても値段以上のスペックのため、まだまだ人気が伸びる機種ですよ。

発売日 2019年6月1日
ディスプレイサイズ 5.0インチ
OS Android9.0
プロセッサ Snapdragon630
メモリ(RAM) 4GB
メモリ(ROM) 64GB
カメラ画素数(メイン/サブ) 1200万/800万画素
防水性能 IPX5/IPX8
バッテリー容量 2700mAh
本体サイズ 140×67×9.3(mm)
重量 154g
カラー パープル、ホワイト、ブラック

手数料・頭金不要のドコモオンラインショップが安い!

店舗で機種変更をするときに必ず発生する「頭金」「事務手数料」ですが、約5,000円~10,000円は機種代金とは別に請求されてしまいます。

しかし、ドコモオンラインショップで機種変更をした場合は、この頭金と事務手数料が無料。なんと0円になるんです。

いまならリニューアルキャンペーンもやっていますので、お得なこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

※ドコモで行った過去の値下げ情報

2019年7月13日~の販売価格
支払総額
現金販売価格
スマホおかえしプログラム適用価格
iPhone XS
(512GB)
153,576円 102,384円
( 4,266 円×24回)
iPhone XS Max
(512GB)
167,184円 111,456円
( 4,644 円×24回)
Galaxy S9
(SC-02K)
66,096円 44,064円
( 1,836 円×24回)
AQUOS R2
(SH-03K)
56,376円 37,584円
( 1,566 円×24回)
LG STYLE
(L-03K)
27,216円
Google Pixel 3 69,998円 46,656円
( 1,944 円×24回)
Google Pixel 3 XL 69,998円 46,656円
( 1,944 円×24回)

-docomo, Docomo Online Shop
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.