本ページは一部プロモーションが含まれています。

ドコモ機種変更で値段が安いスマホ10選(2023年10月)|iPhone・Androidで格安になった狙い目!

docomo機種変更で値段が安いスマホ10選(2023年6月)|iPhone・Androidで格安になった狙い目! アイキャッチ

ドコモの最新機種はどれも魅力的ですが、10万円以上の機種ばかりでちょっと飛びつけませんよね。

そこでこちらでは

  • 今、値段が安くなっているスマホ
  • 本体価格が安くておすすめのスマホ

の中から10機種を抜粋してご紹介。期間限定の狙い目もあるので逃さずチェックしてくださいね!

\ キャンペーン・セール情報はこちら /

 

2023年10月に安くなったドコモのスマホ6機種

安くなったドコモのスマホ6機種

ドコモのweb店舗・ドコモオンラインショップでは、web限定で機種代金を値下げして安くなっているものがあります。

2023年10月時点で安くなっているモデルの中から、注目機種をご紹介します。

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
AQUOS R8
SH-52D
146,850円 135,850円
(11,000円OFF!)
73,810円
(62,040円お得!)
iPhone 13
(128GB)
138,380円 116,380円
(22,000円OFF!)

25,740円
(90,640円お得!)
Xperia 1 IV
SO-51C
190,872円 146,872円
(44,000円OFF!)
66,352円
(80,520円お得!)
Xperia 10 IV
SO-52C
64,152円 53,152円
(11,000円OFF!)
22,792円
(30,360円お得!)
Xperia 5 IV
SO-54C
137,280円 115,280
(22,000円OFF!)
51,920円
(63,360円お得!)
Galaxy S22
SC-51C
127,512円 122,012円
(5,500円OFF!)
36,300円
(85,712円お得!)
arrows N
F-51C
98,780円 73,480円
(25,300円OFF!)
24,640円
(48,840円お得!)

ドコモでも人気の高い「iPhone 13」シリーズや「Xperia」第4世代、「arrows」最新機種などがオンラインショップ限定 機種変更割引の対象となっています。

いずれも「いつでもカエドキプログラム」の対象機種となっていて、かなり安くなりお買い得になりましたね。

 

AQUOS R8がいきなり値下げ対象に追加!

2023年8月に発売されたばかりの最新機種・AQUOS R8が値下げラインナップに追加。

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
AQUOS R8
SH-52D
146,850円 135,850円
(11,000円OFF!)
73,810円
(62,040円お得!)

オンラインショップ限定で11,000円OFF。背面の巨大カメラ&超美麗ディスプレイを擁する日本メーカーの高性能スマホがお求め安くなりました!

AQUOS R8の詳細はこちら >>

 

iPhone 13シリーズが安くなってお得に!

iPhone13セール

9月に最新機種『iPhone 15』が登場したことを受け、iPhone 13がついに大幅値下げの対象に。

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
iPhone 13
(128GB)
138,380円 116,380円
(22,000円OFF!)

25,740円
(90,640円お得!)

オンラインショップ限定で22,000円OFF。さらにいつでもカエドキプログラム適用なら、iPhone 13が30,000円以内で収まってしまいます…!

iPhone 13シリーズから追加された「シネマティックモード」は、スマホで本格的な映画のような高クオリティの映像が撮れる機能。フロントカメラでも使える機能で、自撮りメインの人も重宝すること間違いなし。

チップセットはiPhone 14とほぼ同じ『A15 Bionic 4コアGPU』搭載で爆速サクサク。

iPhone 13(128GB)の詳細はこちら >>

 

Xperiaの型落ちモデルが大幅値下げで格安に!

2023年のXperia第5世代発売に合わせ、第4世代の各モデルがお得になっています!

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
Xperia 1 IV
SO-51C
190,872円 146,872円
(44,000円OFF!)
66,352円
(80,520円お得!)
Xperia 10 IV
SO-52C
64,152円 53,152円
(11,000円OFF!)
22,792円
(30,360円お得!)
Xperia 5 IV
SO-54C
137,280円 115,280
(22,000円OFF!)
51,920円
(63,360円お得!)

Xperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia 5 IVの2022年モデルがそれぞれ値下げ。どの機種もいつでもカエドキプログラム適用でほぼ半額になってるのは嬉しいですね…!

ゲーミングスマホとしても名高いXperiaですが、カメラもSONYの技術が詰まった実力派。そして特徴的な縦長のシルエットは想像より扱いやすく、マルチタスクもバリバリこなせます。

狙い目はXperia 1 IV。もともと20万円近い超ハイエンドモデルですが、いつでもカエドキプログラムを利用すれば6万円台で手に入ってしまいます!

Xperia 1 IVの詳細はこちら >>

Xperia 10 IVの詳細はこちら >>

Xperia 5 IVの詳細はこちら >>

 

2022年モデル・Galaxy S22が早速値下げ!

2022年4月に発売されたばかりのGalaxy S22が値下げラインナップ入り。まだ在庫が残っていてチャンスです!

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
Galaxy S22
SC-51C
127,512円 122,012円
(5,500円OFF!)
36,300円
(85,712円お得!)

Galaxyの準最新ハイエンドモデル『S22』がついにお求め安く!契約なしの機種だけ購入でも5,500円割引に。

いつでもカエドキプログラム適用すれば半額以下、3万円台で入手可能!これはかなり安いです。

Galaxy S22の詳細はこちら >>

 

今後が気になるarrowsは販売継続・大安売り

2023年2月に発売されたばかりのarrows Nは、約25%OFFとなる25,300円割引がスタートしています。

2023年10月の販売価格
通常価格 割引後の価格 いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
arrows N
F-51C
98,780円 73,480円
(25,300円OFF!)
24,640円
(48,840円お得!)

大容量4600mAhのバッテリーは、充電による電池劣化の進行を軽減する技術を搭載。よりパワフルに、より長く快適に使い続けられるようになりました。

また最新Android OSへのアップデートを最大3回まで提供。これにより購入後も最新モデルと同様の機能やセキュリティレベルをキープできます。最長4年に渡ってサポートが受けられるので安心。

残念ながらarrowsモデルはこれが最後となりそうですが、ドコモではサポートを継続するとのこと。安心して購入できます。

arrows Nの詳細はこちら >>

 

\ キャンペーン・セール情報はこちら /

 

本体価格が安い!ドコモのスマホおすすめ4機種

本体価格が安い!コスパ重視のオススメ機種

ここまでは最近端末の割引が入ったばかりの「安く買える6機種」を紹介してきましたが、ドコモの人気機種の中には割引が入らなくても元から安いモデルもあります。

ただ安い機種を紹介してもあまり意味がありませんので、ここでは安さ+性能を備えた「コスパが良い」4機種を紹介していきます!

 

Google Pixel 7aは2023年のコスパ最強モデル

Google Pixel 7aは2023年5月に最新モデルとしてリリースされました。

モデル 一括購入の
価格
いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
Google Pixel 7a 75,350円 29,700円
(1,291×23回)
45,650円お得!

いつでもカエドキプログラム適用で30,000円以下。高評価を連発しており、2023年上半期で最も話題になったモデルと言っていいでしょう。

おすすめポイント

  • 最大72時間持続する長時間駆動バッテリー
  • 最新のGoogle Pixel Proと同じチップを搭載
  • YouTube Premiumが3ヶ月間無料で使える
  • 消しゴムマジックでキレイな写真が簡単に
  • 追加料金なしでオンライン保護を強化
  • IP67準拠の保護機能で水・ホコリ・傷に強い
  • 顔認証・指紋認証・ワイヤレス充電に対応

7Proと同じ『Google Tensor G2』という強力なSoCを搭載し、ゲームやアプリなどさまざまな場面でハイパフォーマンスを発揮。写真の撮影・編集でも高い処理性能を持ち、思い通りの1枚に仕上がりますよ。

画質の滑らかさを示す『リフレッシュレート』は最大90Hzに対応。画面のスクロール・アニメーションが非常に滑らかに表示されてストレスフリー。ネットやSNSなど日常がより楽しくなる1台です。

Google Pixel 7aの詳細はこちら >>

 

iPhone SE3は安いアイフォンのNo.1

iPhoneSE3 小さい

安いiPhoneを探しているなら、買い替え候補No.1はiPhone SE3。

モデル 一括購入の
価格
いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
iPhone SE3
(64GB)
73,370円 37,730円
(1,640×23回)
35,640円お得!
iPhone SE3
(128GB)
82,280円 42,680円
(1,855×23回)
39,600円お得!
iPhone SE3
(256GB)
104,500円 53,020円
(2,305×23回)
51,480円お得!

何と言っても魅力は安さ。価格の高騰が止まらないiPhoneの中にあって、一番リーズナブルで手に取りやすい機種です。

おすすめポイント

  • 5G対応で長く使える
  • 最新チップA15 Bionic搭載で爆速操作
  • 落下・水濡れ・ホコリに強い
  • 逆光でもキレイ&ナチュラルな写真が撮れる
  • バッテリーが強化され長持ちに
  • ホームボタン搭載で使い勝手がいい

もともとiPhone 8をベースにした機種で、外装はiPhone 8・低価格・中身はほぼ最新性能という、コストパフォーマンス重視モデルになっています。

買い替えを急いでいる人には、間違いなくベストの選択肢です。在庫がやや少なめなのでお早めに。

iPhone SE 第3世代の詳細はこちら >>

 

Galaxy A54 5Gはコスパも満足度も高い

2023年5月25日発売のGalaxy A54 5G 。

モデル 一括購入の
価格
いつでもカエドキプログラム
適用後の価格
Galaxy A54 5G
SC-53D
69,850円 39,490円
(1,716×23回)
30,360円お得!

まだ発売間もないですが、いつでもカエドキプログラム適用で約30,000円ちょっと。スペックを考えるとコスパは抜群です。

おすすめポイント

  • 5000万画素の超高解像度カメラ搭載
  • 3200万画素のインカメラで自撮りが超キレイ
  • 光をたくさん取り込めるから夜でもクリアな写真が撮れる
  • AI消しゴムで邪魔な映り込みをすっきり消せる
  • 大容量5,000mAhバッテリーで電池切れ知らず
  • シンプルで飾らない、ガラス加工の美しいデザイン
  • ゲームに最適なパフォーマンスを発揮
  • 最大120Hzのリフレッシュレートでサクサク楽しめる

アウトカメラは5000万画素の広角カメラをはじめ、サブ・マクロ・超広角の4レンズ。従来より50%多く光を取り込めるセンサーにより、昼でも夜でもクリアな仕上がりになりました。

価格帯が7万円以下でスペックのわりにコスパが高く、性能面でもオススメの機種です。

Galaxy A54 5Gの詳細はこちら >>

 

機種変更するならドコモオンラインショップが安い

機種変更するならドコモオンラインショップが安い

店舗で機種変更をするときに必ず発生する費用があります。

  • 頭金…約5,000円~10,000円
  • 事務手数料…3,850円

これらは機種代金とは別に請求されてしまいます。

しかしドコモオンラインショップを利用すれば、機種変更をかなりお得にすることができます!

というのもドコモオンラインショップなら

  • 分割払いの頭金が"0円"になる
  • オンラインなら事務手数料が"0円"のキャリアがある
  • オンライン限定カラーが選べる
  • オンライン限定のキャンペーンをやってる
  • オンラインだけで使えるクーポンがある

などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。

知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。

\ キャンペーン・セール情報はこちら /

 

ドコモの機種変更が安くなるキャンペーンまとめ

関連記事:ドコモオンラインショップの機種変更クーポン|無料の入手方法・使い方・裏ワザ

ドコモオンラインショップの機種変更クーポン(2023年2月版)|無料の入手方法・使い方・発行裏ワザ アイキャッチ
(2023年10月)ドコモオンラインショップのクーポン入手裏ワザ|機種変更に使える5500円割引券を無料で貰う方法

続きを見る

関連記事:ドコモオンラインショップのセール情報・割引価格

ドコモオンラインショップセール
【2023年10月】ドコモオンラインショップのセール情報・割引価格|値下げ時期はいつからいつまで?

続きを見る

関連記事:ドコモオンラインショップのキャンペーン情報

【2023年2月】ドコモオンラインショップ割引キャンペーン│知らないと損!機種変更が値引きになる条件とは アイキャッチ
ドコモオンラインショップのキャンペーン情報(2023年10月)│機種変更・乗り換え・新規契約の特典まとめ

続きを見る

関連記事:ドコモオンラインショップvs店頭どちらが安いか徹底比較してみた

ドコモオンラインショップvs店頭どちらが安いか徹底比較してみた|機種変更するのに店頭価格とオンライン価格が違う? アイキャッチ
ドコモオンラインショップvs店頭どちらが安いか徹底比較してみた|機種変更するのに店頭価格とオンライン価格が違う?

続きを見る

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-docomo
-, , , , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.