auオンラインショップでは、機種変更だけでなく新規契約やMNP(他社からの乗り換え)など、店舗型のauショップとほぼ同じ手続きをネット上で行うことができます。
では、実際に機種変更をすることになったとしたら、オンラインショップと店頭ではどちらが良いのでしょうか?
ここではauオンラインショップのメリット・デメリットから見えた、店頭との違いについて比較してみました。
auショップ店頭とオンラインショップの違いを比較
auオンラインショップと店頭のauショップではどれくらいの違いがあるのか?項目ごとに比較していきたいと思います。
契約事務手数料で比較
auオンラインショップ | auショップ店頭 |
無料 | 2,000円~3,000円 |
支払い総額で比較
auオンラインショップ | auショップ店頭 |
端末代金のみ | 端末代金+事務手数料+頭金 |
受取までの所要時間で比較
auオンラインショップ | auショップ店頭 |
機種変更:約2日 新規契約、乗り換え:約10日 |
在庫があれば即日 |
下取り方法で比較
auオンラインショップ | auショップ店頭 |
郵送での下取り。 後日au WALLETポイントで還元 |
店頭下取りと郵送を選べる |
※下取り額や条件はオンラインショップ/店頭とも同じ
購入後にやることで比較
auオンラインショップ | auショップ店頭 |
自分で行うかauショップに持ち込む | 店舗スタッフが対応 |
様々な項目で比較してみると、オンラインショップも店頭にもそれぞれにメリットとデメリットがあることが分かると思います。
ただ、金額の面で言えば圧倒的にオンラインショップがお得になります。
あとはサービス面での比較になると思いますので、自身の使いやすい方を選んでみてくださいね。
auオンラインショップ購入品は自宅受け取り可
コロナ禍の影響で、全国のauショップでは営業時間を縮小しています。
感染症の流行を踏まえた取り組みとして、auではオンラインショップの利用を推奨しています。
つまり、機種変更端末の受取先を「自宅」か「auショップ」で好きな方を選べるということ。
到着した商品にSIMカードを入れるだけで使えるようになるため、面倒な開通手続きは必要ありません。
auオンラインショップで機種変更のデメリットは「2つ」
ここまではauオンラインショップのメリットはこちらでお伝えしていますが、メリットがあるということは、当然少なからずデメリットもあります。
①実機を見て買えない
これはauオンラインショップに限らず、ネット通販全般に言えることなのですが、欲しい商品があっても実際に触れてから買えないというデメリットがあります。
ただ、幸いなことにスマホは全国のauショップで取り扱いがありますので、買い物のついでなどにauショップや家電量販店で実機を触る事ができます。
カメラや操作性・色などを店頭で確認し、良かったらオンラインショップで購入するのがベストですね。
②即日で受け取れない
auオンラインショップで購入した商品は、受取までに2日~10日の日数が掛かります。
機種変更の場合は自宅へ届くまでに約2日ですが、新規契約や乗り換え(MNP)は審査があり、審査に入るまでの順番待ちがあるので、手元に届くまで約10日ほど掛かります。
すぐに新規契約や乗り換えをしたい方は、オンラインショップではなく店頭を使ったほうが良いですね。
不安な場合は「チャット」や「電話」でのサポートあり
初めてauオンラインショップを使うにあたり、不安なことや聞きたいことがあればチャットか電話でauのオペーレーターに相談ができます。
操作方法や手続き方法、プラン変更の相談などをわかりやすく丁寧に説明してくれるので、初めてオンラインショップを使う方でも安心して利用できると思います。
どちらかと言えば、繋がりやすくリアルタイムで返事が返ってくる「チャット」のほうが早くてオススメですよ。
auオンラインショップ利用時の注意点
機種変更や乗り換えの手続きをする上で非常に便利なauオンラインショップですが、幾つか注意点がありますので利用前に確認をしておきましょう。
定期メンテナンスの時間帯がある
auオンラインショップでは、毎週1回定期メンテナンスが実施されます。
毎週水曜日 02:00~10:00
この時間は「住所変更(お引越し手続き)」「お支払方法の変更」au one net、auひかりに関する一部メニューが利用できなくなりますので注意が必要です。
未成年だけでは契約できない
これはauショップ店頭でも同様なのですが、未成年の本人名義での登録と利用者としての申込ができません。
尚、店頭であれば未成年の方は保護者の同意書があれば契約出来ますが、オンラインショップでは未成年の利用自体ができません。
未成年の方は、保護者が代わりに申し込むか、au店頭での手続きを行って下さい。
オンラインショップで法人契約はできない
法人契約の場合、auオンラインショップでオプション品やプリペイドカードの購入をすることは可能ですが、スマホ/携帯電話/データ通信機器の購入はできません。
auオンラインショップ利用前に準備しておくこと
auオンラインショップを使うにあたり、最初に準備をしておくとスムーズに手続きができるものがあります。
基本的には「au ID」があれば名前や住所などの登録を省けるので、au IDを準備しておけば問題ありません。
まだ持っていない方は「こちらから」で無料作成できるので作っておきましょう。
他に事前準備が必要なものとしては、
・MNP予約番号(他社からの乗り換えの場合)
・身分証明書(新規契約・乗り換えの場合)
機種変更の場合はクレジットカードだけあれば問題ありませんが、他社から乗り換えをする方は、以下の記事を参考にMNP予約番号を入手して下さいね。
データのバックアップは取っておく
機種が到着してからバックアップを取ってデータ移行をするのであれば、すぐ使えるように予めバックアップを取っておいたほうが何かと楽です。
バックアップを取る方法は「au公式サイト」に記載してありましたので、こちらを参考に準備しておきましょう。
auオンラインショップで開催中のキャンペーン!
au Online Shop お得割
au Online Shopで対象機種を購入すると、機種代金から最大 22,000円(税込)割引。
適用条件(12カ月目以上利用)付きの機種もありますが、新モデルに機種変更する場合は非常に大きい割引です。
【まとめ】機種変更はauオンラインショップがオススメ!
機種について不安な場合はチャットサポートも使えますし、設定がわからなければ受取先を「auショップ」にすることで解決するはずです。
何よりauショップ店頭よりも3,000円~10,000円も安くなるのであれば、オンラインショップを使わない手はありませんよね。
auオンラインショップについて詳しくまとめた記事を↓に掲載しておきますね。
※【重要】
スマホやパソコンがあれば、自宅にいながらネットで機種変更できます。
コロナウィルスの感染リスクを避けるためにも、まずはネットから申し込みをしましょう!auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないもっと詳しく知りたい方auオンラインショップ機種変更のメリット・デメリット【店頭と比較】また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。