auオンラインショップ機種変更クーポン&ポイント還元(2023)|キャッシュバックや長期優待特典を無料入手!

こちらではauの機種変更を控えた人向けに、

  • 無料でもらえる機種変更クーポン
  • ポイント還元&au Pay残高還元
  • au長期ユーザーの優待特典
  • キャッシュバックキャンペーン

をまとめています。クーポンは配布時期が不定期で入手しづらいですが、適用されるとめちゃくちゃお得です!

>> auのマイページをこまめにチェックしておきましょう。

目次

【最新情報】auでクーポン不要のセールが開催中!

現在auでは、クーポン不要の「au Online Shop スペシャルセール」を開催中!

iPhone 13やXperia 10 IVなどを含め、機種変更で最大15,500円相当の還元となるので超お得です。

auオンラインショップ限定のスペシャルセール情報 2023年

このセールはauオンラインショップ限定ですが、非常に割引額が大きいキャンペーンです。

※2023年6月1日時点。管弦楽は機種変更の場合。

終了日は未定ですが在庫次第。これから機種変更を考えている方は今のうちにチェックしておきましょう!

↓↓↓ セール情報はこちら ↓↓↓

 

(2023年)auオンラインショップの無料クーポン&ポイント還元

(2023年)auオンラインショップの無料クーポン&ポイント還元

auオンラインショップで使えるクーポンは、現時点で4種類発行されています。

機種変更時の割引に使えたり、ポイント還元やキャッシュバックされたりと何かとお得です。

クーポン名 入手方法 割引額
①auからSMSで届く
機種割引クーポン
SMSで配布
(不定期)
5,500円~
22,000円
②auからDM郵送で届く
ご購入クーポン
DM郵送で自宅に送付
(不定期)
5,500円~
11,000円程度
③auのMNP引き止め
157クーポン
157に電話して
割引を受ける
11,000円~
22,000円程度
④関連企業が
発行するクーポン
指定アプリ・サービス加入で
受け取る
5,000円~10,000円

それでは早速、各クーポンの入手方法を見ていきましょう!

①auからSMSで届く「機種割引クーポン」

入手方法 ショートメッセージ(SMS)にて配布
配布時期 不定期(5~6月・11~12月頃?)
配布対象 不明(長期ユーザー?)
割引額 5,500~22,000円
条 件 機種変更の方
使用期限 あり

auからショートメッセージで配布される機種変更用のクーポン。滅多に届かないうえ、料金明細のSMS通知と勘違いしてスルーしている場合があります。一度メッセージボックスを確認してみましょう!

配布時期・配布対象は未定ですが、これまでの傾向から5~6月・11~12月頃にクーポン確認ページの情報が更新されるケースが多いようです。また24ヶ月~47ヶ月程度のユーザーを対象にしていることが多く、長期優待的なクーポンと思われます。

 

機種変更クーポンの対象機種は?

対象機種はその都度変わります。クーポン発行時の販売中ラインナップであることが多く、最新機種ばかり並ぶ時期だと割引率も控えめの様子。

一例:過去のクーポン対象機種
  • iPhoneSE(第3世代)64GB
  • iPhoneSE(第3世代)128GB
  • iPhoneSE(第3世代)256GB
  • iPhone 14 128GB
  • iPhone 14 256GB
  • iPhone 14 512GB
  • iPhone 14 Plus 128GB
  • iPhone 14 Plus 256GB
  • iPhone 14 Plus 512GB
  • iPhone 14 Pro 128GB
  • iPhone 14 Pro 256GB
  • iPhone 14 Pro 512GB
  • iPhone 14 Pro 1TB
  • iPhone 14 Pro Max 128GB
  • iPhone 14 Pro Max 256GB
  • iPhone 14 Pro Max 512GB
  • iPhone 14 Pro Max 1TB
  • iPhone 13 128GB
  • iPhone 13 256GB
  • iPhone 13 512GB
  • iPhone 13 mini 128GB
  • iPhone 13 mini 256GB
  • iPhone 13 mini 512GB
  • iPhone 13 Pro 128GB
  • iPhone 13 Pro 256GB
  • iPhone 13 Pro 512GB
  • iPhone 13 Pro 1TB
  • iPhone 13 Pro Max 128GB
  • iPhone 13 Pro Max 256GB
  • iPhone 13 Pro Max 512GB
  • iPhone 13 Pro Max 1TB
  • iPhone 12 64GB
  • iPhone 12 128GB
  • iPhone 12 256GB
  • iPhone 12 mini 64GB
  • iPhone 12 mini 128GB
  • iPhone 12 mini 256GB
  • Google Pixel 7
  • Google Pixel 7 Pro
  • Google Pixel 6a
  • Google Pixel 6
  • Google Pixel 5
  • arrows We FCG01
  • TORQUE 5G KYG01
  • OPPO Reno7 A OPG04
  • OPPO Find X3 Pro OPG03
  • Galaxy A23 5G SCG18
  • Galaxy Z Flip4 SCG17
  • Galaxy Z Fold4 SCG16
  • Galaxy A53 5G SCG15
  • Galaxy S22 Ultra SCG14
  • Galaxy S22 SCG13
  • Galaxy Z Flip3 5G SCG12
  • Galaxy Z Fold3 5G SCG11
  • Galaxy S21+ 5G SCG10
  • Galaxy S21 5G SCG09
  • Galaxy A32 5G SCG08
  • AQUOS sense7 SHG10
  • BASIO active SHG09
  • AQUOS wish2 SHG08
  • AQUOS sense6s SHG07
  • AQUOS wish SHG06
  • AQUOS sense6 SHG05
  • AQUOS sense5G SHG03
  • Xperia 5 IV SOG09
  • Xperia Ace III SOG08
  • Xperia 10 IV SOG07
  • Xperia 1 IV SOG06
  • Xperia 5 III SOG05
  • Xperia 10 III SOG04
  • Xperia 1 III SOG03
  • Redmi Note 10 JE XIG02
  • OPPO A54 5G OPG02

参照:au|クーポンをご利用のお客様へ|手続き・機種別金額一覧

直近ではiPhone 14シリーズやGalaxy Z Fold4、Xperia 10 IVなど新機種も対象になっています。

②auからDM郵送で届く「ご購入クーポン」

auからDM郵送で届く「ご購入クーポン」
入手方法 ダイレクトメール(DM)で自宅へ郵送
配布時期 不定期
配布対象 不明
割引額 5,500~11,000円割引 または キャッシュバック
条 件 機種変更・新規購入の方
使用期限 あり

auから封筒に入ってダイレクトメールで郵送されてくるクーポンです。いつものチラシと勘違いしてそのままポイっと捨ててしまうケースが多いので、必ず中身を開封してチェックしましょう!

SMSクーポンとの違いは、機種やメーカーごとに異なるクーポンが届くこと。例えばXperiaの長期ユーザー向けクーポンも存在し、手元に届くクーポンが全員同じではないようです。

そのためauからクーポンが郵送されるタイミングや種類は不定期。

タイミングを狙って「この人はそろそろ機種変更をしそうだな」という時にクーポンを郵送する噂です。

 

auからクーポンが届かない場合は

いくら待ってもauからクーポンが郵送されない(届かない)場合は、残念ながら今は対象では無いということかもしれません。

まずはSMSクーポンが来ていないかメッセージボックスを確認したり、>> auのマイページから使用可能なクーポンが届いていないかチェックしてみましょう。

③au 157クーポンコード(MNP引き止めポイント)

au 157クーポンコード(MNP引き止めポイント)

入手方法 「#157」に電話をし、他社へ乗り換える旨を伝える
配布時期 ―(※随時)
配布対象 ―(※もらえない場合あり)
割引額 5,500~3,3000円割引
またはポイント還元
条 件 auから乗り換えを検討中の方
使用期限 あり

auから転出(MNP)をする場合、auが引き止めの為に使われるクーポンを「157クーポン」「引き止めポイント」と呼ばれています。

スマホ賢者
この「157クーポン」は呼び方が色々ある。
「ウロウロポイント(ウロポ)」
「解約クーポン」
「インフォメーションクーポン」
「乞食ポイント(コジポ)」
これらはどれも同じ意味なのじゃ。

157クーポンの割引額(またはポイント還元額)は5,500円~33,000円程度が相場のようです。

誰がどれくらいの割引になるかは明記されていませんが、使用年月や機種の在庫数、月の契約者数などでクーポンを発行「する/しない」を決めているようです。

auのMNP転出に関する詳細はこちら>>
(解約・MNP転出をご検討中のお客さま)

 

au・157クーポンのもらい方

auから引き止めポイントをもらう方法は簡単です。

ポイント

157(通話料無料)に電話して「MNP予約番号」をもらうだけ

ただ必ず貰えるわけではなく、

  • 機種割引クーポンが適用されるケース
  • ポイントが付与されるケース
  • 何も貰えないケース

があるようです。

しばらくオペレーターと話してみて「クーポンもらえなさそう…」と思ったら、「MNPは一度検討します」と伝えて電話を切りましょう。

 

MNP番号が発行されてしまったら?

話の流れでMNP番号を発行されてしまった場合でも、発行しただけでは解約になりません。またペナルティ等もありません。

つまりそのMNP番号を使わなければ問題ナシ。auのMNP予約番号の有効期限は15日間なので、乗り換える気がなければそのまま放置するのが無難です。

 

auのMNP引き止めポイントは廃止された?

2023年4月現在、乗換え元の携帯会社が利用者が希望していないにも関わらず、MNPを思いとどまるよう『引き止め行為※』を行うことは禁止されています。

※引き止め行為とは?

自社若しくは他社の料金プランの紹介又はクーポンの提供等の利益の提供その他の利用者の他の電気通信事業者への転出を引き止めることを目的として携帯電話事業者が行う行為

※引用:総務省|携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン 

ただ実際のところはグレーな部分が残っているらしく、直近でも割引を受けている人が存在している状況です。

各種クーポンの中でも金額的に大きいので、一度試してみる価値はあるかと思います。

④au関連企業が発行するスペシャルクーポン

auから直接もらえるものではなく、関連企業のサービスやアプリを利用することでauのクーポンを貰える場合があります。

入手方法 ・関連サービスを利用
・関連アプリのダウンロード
・関連サイトの会員登録 など
配布時期 不定期
配布対象 誰でもOK
割引額 ~11,000円
条 件 利用・登録・ダウンロード など
使用期限 あり

auは色々な企業のサービスとタイアップをしているので、タイアップ先の企業が発行している機種変更クーポンが多い印象です。

 

auクーポンはニッセンなど色々な場所で配布されている

現在は終了しているものも多いですが、過去にあったキャンペーンやクーポン配布など、いくつか代表的なものをご紹介します。

メモ

  • ニッセンauクーポン
  • auひかり回線の開設
  • J-COMのチラシ
  • シダックスクラブへの入会
  • JAFの加入特典

シリアルナンバー付きのクーポンは基本的に有効期限がありますので、入手したら早めの利用を!

過去のクーポン配布(現在は終了)

Wowma!(ワウマ)無料会員登録でクーポンGET

auの経営母体であるKDDが運営するショッピングモール「Wowma!(ワウマ)※現:au PAYマーケット」の無料会員に登録すると、auオンラインショップで使える10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえる場合がありました。

毎月の携帯料金の支払いなどで、au WALLETポイントが貯まっているのであれば、このキャッシュバッククーポンを使って安く機種変更ができました。

「ナビタイム(NAVI Time)」でauクーポンGET

こちらはスマートフォン限定ですが、地図情報サービスの「NAVITIME(ナビタイム)」のアプリをダウンロードすると、5,000円分のauキャッシュバッククーポンがもらえるキャンペーンが一時期行われていました。

クーポン表示は無料なので会員登録をしなくてもOKでした。ちなみにナビタイムのアプリは無料でも使えますが、有料登録をすると制限が外れてフル機能を使えるタイプのアプリです。

auウォレットクレジットカード新規入会

「auウォレット」のクレジットを作ると、新規入会特典として10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえました。携帯の支払いをこのカードで行うことで、auウォレットのポイントがガンガン貯まりました。

UQモバイルユーザー向けのキャッシュバッククーポン

「UQモバイル」のユーザーがMNPでauへ乗り換えることを伝えることで、10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえました。

その後、本当にauに乗り換えても乗り換えなくてもOK。どちらでもクーポンを使うことができました。ちょっとした裏技ですね…

↓↓↓ セール情報はこちら ↓↓↓

 

au online shop 機種変更クーポンの使い方

au online shop 機種変更クーポンの使い方

無事にクーポンをGETしたら、早速「auオンラインショップ」にアクセスをしてみましょう!

 

クーポンコード(シリアルナンバー)の入力箇所

auオンラインショップでは、購入画面でシリアルナンバーを入力するだけでクーポンが適用されます。

使えるクーポンやキャンペーンなどは、機種変更したい製品をカートに入れて見積画面へ進んだ際に適用するようになっています。こちらのスマートフォン料金シミュレーションからもクーポン利用可能かチェック可能です。

クーポンの利用条件欄に「auオンラインショップ限定」という記載がなければ「店舗」「オンラインショップ」のどちらでも使うことができますよ。

 

機種変更MNPクーポンを使うタイミングはいつ?

auオンラインショップで使えるクーポンを入手したら、次に気になるのは「どのタイミングで使うのが一番お得なの?」という点ではないでしょうか?

基本的にクーポンなので期限内であればいつでもお得なのですが、最もお得なのはキャンペーンと併用できる時です。

もしクーポンをゲットできなくても割引価格で購入できるので今がお得。

「機種変更」「MNP」「新規契約」のどれでも使えますが、auオンラインショップだけのキャンペーンとなります。

auショップ店舗や家電量販店で機種変更をしても無効となりますので、充分にご注意下さい。

 

クーポンが配布されやすい人は?

auの割引クーポンを「配布されやすい人」には、とある法則があります。

クーポンが配布されやすい人

・機種代金が終了間近な人
・長期間同じ機種を使っている
・現在3Gケータイを利用中
・以前auを使っていて現在他社利用中
・家族内に他社利用中のユーザーがいる
・auに在庫が多い機種を利用している

特に現在ガラケーや3G端末を使っている方は、近い将来機種変更が必要になるため、au側も頻繁にアプローチする傾向にあります。

 

auオンラインショップだとクーポン併用で機種変更できる

ここではauオンラインショップで使えるクーポンの入手方法と使い方を紹介しました。

auの割引クーポンは配布時期が不定期なので、こまめに配布確認用のマイページをチェックすることをオススメします。

割引額は5,500円~33,000円と高額なので、期間限定のクーポンを入手したらすぐに使ってみましょう!

スマホ賢者
auでは割引キャンペーンを頻繁に行っているので、クーポンと併用することでさらにお得に機種変更ができるぞい。

↓↓↓ セール情報はこちら ↓↓↓

 

auの長期優待・キャッシュバック特典

auではクーポン以外にも様々な特典があります。

上手に組み合わせて機種変更をおトクに乗り切りましょう♪

 

auの長期優待ポイント

auの長期優待ポイント

期間:随時

契約年数と料金プランに応じて、年1回・誕生月にPontaポイントを進呈するサービス。

My auからwebまたはアプリでログイン→お知らせ・キャンペーン画面から『長期優待ポイントが進呈されました。』をタップで確認できます。

 

au Online Shop限定 春の特別還元祭

期間:2023年2月1日~3月31日(終了しました)

期間中、au Online Shopで対象機種へ機種変更するだけでOK!エントリー不要で1,000円相当のau PAY残高が還元されます。

気になる対象機種は『au Online Shopで販売している機種』となっており、オンラインショップなら全て対象の模様。しかもエントリー不要なのでめちゃくちゃ簡単です!

 

au Online Shop U22新規ご契約特典

au Online Shop U22新規ご契約特典

期間:2021年6月4日~終了未定

22歳以下で、期間中にau Online Shopで新規契約(UQ mobile、povo1.0、povo2.0および他社からお乗りかえは除く)で対象機種を購入完了させると最大10,000円相当がau PAY残高へ還元されます。

還元時点までにau ID・au PAY アプリの取得とau PAY サービス利用規約へ同意が必要です。お子さんのスマホを購入するときなどはお忘れなく!

↓↓↓ セール情報はこちら ↓↓↓

 

関連記事:auオンラインショップの割引セール・機種変更キャンペーン

 

auの機種変更クーポンに関する注意点

auの機種変更向けクーポンを利用する際にはいくつか注意点があります。

ポイント

  • 使用店舗が限定されているクーポンもある
  • 家電量販店のクーポンはお得度が減
  • クーポン併用には条件がある
  • 機種変更に使えないクーポンもある

auのクーポンは店舗限定・オンライン限定がある

機種変更向けクーポンには使える店舗を限定しているものが多々あります。

「auショップのみ」「auオンラインショップのみ」の表記があれば、指定のお店以外でクーポンを使えません。

クーポンを手に入れた時は、まず先にどこで使えるか?を確認しましょう。

家電量販店のクーポンはお得度がダウン

ヨドバシカメラやケーズデンキなどに入っているauショップでもクーポンを配布している事があります。

ただ、そういったショップ(代理店)は機種変更時に「頭金」を取られるめ、結果的にお得度が薄れてしまいます。

また、端末の割引ではなく、その家電量販店だけで使える割引券を配布している場合もあるので注意が必要です。

auクーポンは基本的に併用NG

基本的に機種変更向けクーポンは併用がNGが基本です。

クーポンの注意書きを見ると「他のクーポンと併用できません」と記載されている事が多いです。

実際に利用する段階にならないと分からない点もありますが、基本的にクーポンは併用できないと思っておきましょう。

長期契約クーポンは機種変更に使えない

auでは長期利用者を対象として、2年ごとに「長期契約クーポン」や「2年契約更新ギフト券」が送られます。

ただ、残念ながらこれらのクーポンは機種変更に利用できません

auのショッピングサイトまたはau STARのギフトセレクションにのみ使うことができます。

メルカリ・ヤフオクにあるau機種変更クーポンは慎重に

メルカリやラクマ、ヤフオクなどのオークションサイトには割引クーポンが出品されていることがあります。

スマホ賢者
機種変更をしない人からするとこのクーポンは不要。1,000円くらいでも売れたらラッキーだと思って出品しているのじゃな

ここまで読んでいただくとお察しかと思いますが、auはクーポン発行の対象者をかなり絞っています。長期ユーザーや特定の機種を使っている人でないともらえないケースが多いです。

そのため利用条件が自分と適合しているかは事前によく確認することをおすすめします。せっかくクーポンを買い取っても使えない…という事もあり得ますのでご注意を。

 

auオンラインショップ機種変更クーポンQ&A

電話

Q.最も割引額が高いクーポンの種類は?

A.キャッシュバック&157クーポンです
割引額は発行される時期やクーポンの種類によって変わりますが、比較的額が大きいのは「キャッシュバッククーポン」と「157引き止め」のクーポンです。

20,000円以上割引になるクーポンも存在しているので、積極的に狙っていきましょう!

Q.オンラインショップクーポンは無料で取得できるの?

A.無料です
ここで紹介したクーポンは基本的に全て無料で取得できます。

ただ、クーポン自体は無料ですがメルカリやヤフオクで購入した場合や、アプリの月会費は別に発生するのでご注意ください。

Q.クーポンが発行されやすい時期・月はあるの?

A.あります
オンラインショップで発行されるクーポンや、157クーポンは発行タイミングが不定期です。

ただ、決算期である3月前やiPhone発売後で売れ行きが悪い時などにクーポンが発行される事が多いです。

Q.何度やってもクーポンが発行されない場合は?

A.キャンペーンを使いましょう
クーポンが発行されるのはタイミングと運の要素もあります。何度やっても発行されない場合は時期が悪かったと思い、クーポンの利用を諦めるしかありません。

auでは定期的にキャッシュバックキャンペーンをやっていますので、普通に機種変更するよりもお得になることがもあります。

↓↓↓ セール情報はこちら ↓↓↓

 

ドコモオンラインショップこちら

auオンラインショップこちら

ソフトバンクオンラインショップこちら

auオンラインショップって何??

auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ

auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続きがネット上で簡単に行なえます。

auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。

頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。

auオンラインショップのメリット

・端末購入時の頭金が0円
24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。

auオンラインショップのデメリット

・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができない

また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。

受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。

auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!

オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。

-au
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.