auオンラインショップでは、店舗型のauショップと同じようにクーポンを使うことができます。
クーポンがあれば、キャッシュバックを受けることができたり、端末の割引に使えたりととてもお得。
割引金額も5,000円~30,000円とかなり大きいので、クーポンを入手して積極的に使っていきましょう!
2020年12月-2021年1月 auのスペシャルクーポン!
現在開催中の「機種代金から最大5,500円(
最新のiPhone 12も対象機種に含まれており、オンラインショップでも利用可能。最大5,500円の割引となるので超お得です!
iPhoneだけでなく、Galaxy、Xperiaも対象機種に含まれているので、これからauで機種変更を考えている方は必ずチェックしておきましょう!
/ 販売ページで割引が入ります \
auオンラインショップ キャッシュバッククーポンの種類・入手方法
現在確認ができている中で、auオンラインショップで使える割引・キャッシュバッククーポンは3種類あります。
auオンラインショップで使えるクーポン
- 5,000円のキャッシュバッククーポン
- 10,000円のキャッシュバッククーポン
- 21,600円の割引クーポン
キャッシュバッククーポンは、auWALLETへのポイントチャージに。
割引クーポンは、端末代金の割引に使うことができます。
店舗型のauショップで使えるクーポンと比べると、割引率が高いのでかなりお得ですよ。
このクーポンの入手方法 | 特設のWEBページで配布 |
auから機種変更用のクーポンが郵送されることもある
auのクーポンはどのタイミングでどの種類クーポンが送られてくるかは明らかにされていません。
DMとして郵送されることもありますし、auからショートメールとして送られてくることもあります。
auからクーポンが送られてきた人の口コミを見ると、クーポンが送られてくるには共通点があることが分かりました。
auクーポンが郵送されるタイミング
- 端末の利用期間が24ヶ月に近づいた時
- 同一端末の利用期間が長い場合
- ガラケーを利用している人
- auから他社へMNPした事がある人
特に、機種代金の分割払いが終わる24ヶ月目は機種変更に最も適した月。
そのタイミングを狙ってauは「この人はそろそろ機種変更をしそうだな」というユーザーを狙ってにクーポンを郵送しています。
また、ガラケーや古い型のスマホなど、長年使っている人にもクーポンが届くようですね。
このクーポンの入手方法 | 自宅に郵送されてくるのを待つ |
auオンラインショップ機種変更クーポンの利用方法
無事にクーポンをGETしたら、早速「auオンラインショップ」にアクセスをしてみましょう!
auオンラインショップでは、購入画面でシリアルナンバーを入力するだけでクーポンが適用されます。
利用条件に「auオンラインショップ限定」という記載がなければ、基本的に「auショップ」「auオンラインショップ」のどちらでも使うことができますよ。
au 157クーポン(MNP引き止めポイント)の入手方法
auからドコモやソフトバンクへ転出(MNP)をする場合、auのカスタマサポート(157)へ電話して「MNP予約番号」を発行してもらうのですが、
その時にau側から「他社へ乗り換えないで下さい。機種変更用のクーポンを差し上げますから!」と直接は言わないものの、こういう旨の内容を伝えられる事があります。
この時に貰えるクーポンやポイントのことを「157クーポン」や「引き止めポイント」と呼ばれています。
この「157クーポン」には他にも色々な呼び方があるようで、「ウロウロポイント(ウロポ)」「解約クーポン」「インフォメーションクーポン」「コジポ(乞食ポイント)」など、これらは結果的に同じ意味となります。
この時貰えるクーポンの割引額は5,000円~20,000円程度が相場。
どの時にどれくらいの金額が貰えるかは解明されていませんが、au使用年月の長さだったり、在庫数、月の契約者数など複数の条件が重なり合ってクーポンを発行「する/しない」を決めているようですね。
MNP予約を取ろうとしてauに電話かけたら
「今この電話で、機種変更に使える9000円分のクーポンを…」って言うてたから
auで機種変更する場合はMNP予約取るフリをオススメ!#このクーポン分上乗せで高い料金取られてたとか思うと腸煮えくり返る https://t.co/P1k6L8j8FR— てん (@tendy10tendy) April 19, 2020
au解約したくて予約番号発行してもらいに電話かけたのに 機種変更するときに使えるクーポン発行されてまんまと言いくるめられたカモはこちらです
— KAZU@Flutterで開発中 (@developer_kazu) April 9, 2020
LINEモバイルに替えたけど、今のところちょっとネットが遅い気がする以外はまずまずの使い心地。
16年くらいauだったけど、月1000円くらい違うからな…。
MNPの電話した時に機種変更のクーポンあげますって言われて、かなりぐらついたけど、無事に乗り換えれた。— とも (@tomo0110tn) March 30, 2020
自分が引き止めポイントをもらえるか確認する方法
自分がauの引き止めポイントをもらえるかどうかを確認する方法は簡単です。
その方法とは、「MNP予約番号」を取るために157に電話をすれば良いだけ。
しばらくオペレーターと話をしてみて「クーポンをもらえなさそう…」と思ったら、「MNPは一度検討します」と伝えて電話を切りましょう。
話の流れでMNP番号を発行されてしまった場合でも、そのMNP番号を使わなければ問題ありません。
ただ「引き止めポイント下さい!」とか「機種変更クーポンくれたら残ります」など、ダイレクトに言うともらえる成功率が低くなるようなのでご注意ください。
このクーポンの入手方法 | 「#157」に電話をし、他社へ乗り換える旨を伝える |
メルカリ・ヤフオクにあるau機種変更クーポンはどうなの?
メルカリやラクマ、ヤフオクなどのオークションサイトには割引クーポンが出品されています。
オークションサイトで「au クーポン」と入力すると、5,000円~10,000円のキャッシュバッククーポンが800円~1,500円ほどで出品されています。
中には株主優待でもらえる割引チケットが出品されていることもあります。

このクーポンの入手方法 | フリマサイトで出品されているクーポンを購入する |
他にもauオンラインショップ機種変更クーポンを入手できる方法はある
Wowma!(ワウマ)無料会員登録でクーポンGET!
auの経営母体であるKDDが運営するショッピングモール「Wowma!(ワウマ)」の無料会員に登録すると、auオンラインショップで使える10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえる場合があります。
毎月の携帯料金の支払いなどで、au WALLETポイントが貯まっているのであれば、このキャッシュバッククーポンを使って安く機種変更ができますね。
「ナビタイム」アプリダウンロードでクーポンGET
こちらはスマートフォン限定ですが、地図情報サービスの「NAVITIME(ナビタイム)」のアプリをダウンロードすると、5,000円分のauキャッシュバッククーポンがもらえるキャンペーンを行っていることがあります。
ナビタイムのアプリは無料で使えますが、有料登録をすると制限が外れてフル機能を使えます。
auウォレットクレジットカード新規入会
「auウォレット」のクレジットを作ると、新規入会特典として10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえます。
ちなみに携帯の支払いをこのカードで行うことで、auウォレットのポイントがガンガン貯まっていきますよ。
UQモバイルユーザーはMNPで10,000円キャッシュバック!
もしあなたが現在「UQモバイル」のユーザーであれば、MNPでauへ乗り換えることを伝えることで、10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえます。
その後、本当にauに乗り換えても乗り換えなくてもOK。どちらでもクーポンを使うことができます。
auクーポンは色々な場所で配布されている
その他にも、
メモ
- auひかり回線の開設
- J-COMのチラシ
- シダックスクラブへの入会
- JAFの加入特典
などでもauキャッシュバッククーポンがもらえるという情報がありました。
auは色々な企業のサービスとタイアップをしているので、タイアップ先の企業が発行している機種変更クーポンが多い印象です。
シリアルナンバー付きのクーポンは基本的に有効期限がありますので、入手したら早めの利用を検討しましょう!
au長期契約クーポン・2年契約更新ギフト券は機種変更に使えないので注意
auでは長期利用者を対象として、2年ごとに「長期契約クーポン」や「2年契約更新ギフト券」が送られます。
ただ、残念ながらこれらのクーポンは機種変更に利用不可。
auのショッピングサイトまたはau STARのギフトセレクションにのみ使うことができます。
auの長期契約なんとかで3000円分のクーポン貰ってるんだけど使い道が思いつかず現在に至る。なんかないかなーと探してはいるんだけど決定打がない( ゚д゚)
— ciao♂ (@ciaolechat) June 12, 2020
auの機種変更(MNP)クーポンを使うベストタイミングはいつ?
auオンラインショップで使えるクーポンを入手したら、次に気になるのは「どのタイミングで使うのが一番お得なの?」という点ではないでしょうか?
基本的にクーポンなので期限内であればいつでもお得なのですが、最もお得なのはキャンペーンと併用できる時です。
もしクーポンをゲットできなくても割引価格で購入できるので今がお得。
「機種変更」「MNP」「新規契約」のどれでも使えますが、auオンラインショップだけのキャンペーンとなります。
auショップ店舗や家電量販店で機種変更をしても無効となりますので、充分にご注意下さい。
auオンラインショップで機種変更クーポンを使えばお得に!
ここではauオンラインショップで使えるクーポンの入手方法と使い方を紹介しました。
auの割引クーポンは配布時期が不定期なので、こまめに配布用のWEBページを確認することをオススメします。
割引額は5,000円~30,000円と高額なので、期間限定のクーポンを入手したらすぐに使いましょう!
auでは割引キャンペーンを頻繁に行っているので、クーポンと併用することでさらにお得に機種変更ができますよ。
※【重要】
スマホやパソコンがあれば、自宅にいながらネットで機種変更できます。
コロナウィルスの感染リスクを避けるためにも、まずはネットから申し込みをしましょう!auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないもっと詳しく知りたい方auオンラインショップ機種変更のメリット・デメリット【店頭と比較】また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。