目次
- 1 auオンラインショップ 機種変更の割引クーポン番号(シリアルナンバー)
- 2 【最新情報】auでクーポン不要のセールが開催中!
- 3 (2022年)auオンラインショップで使える無料クーポン発行
- 4 ①auオンラインショップ「キャッシュバッククーポン」の入手方法
- 5 ②au機種変更「ご購入クーポン」は郵送で自宅に届く
- 6 ③au 157クーポン(MNP引き止めポイント・コジポ)でキャッシュバック
- 7 ④au関連企業が発行するスペシャルクーポン
- 8 auの機種変更クーポンに関する注意点
- 9 auではどんなユーザーにクーポンが配布されやすい?
- 10 auの機種変更(MNP)クーポンを使うベストタイミングはいつ?
- 11 au online shop 機種変更クーポンの使い方
- 12 メルカリ・ヤフオクにあるau機種変更クーポンはどうなの?
- 13 auオンラインショップだとクーポン併用で機種変更できる
- 14 auオンラインショップって何??
- 15 auオンラインショップ機種変更クーポンQ&A
auオンラインショップ 機種変更の割引クーポン番号(シリアルナンバー)
auオンラインショップでは、発行されたシリアルナンバーを入力するだけで、割引クーポンを使うことができます。
このシリアルナンバーがあればキャッシュバックを受けることができたり、端末の割引に使えたりととてもお得。
割引金額も5,000円~30,000円とかなり大きいので、ここからクーポンコードをGETしてガンガン使っていきましょう!
※発行終了の場合はエラー表示が出ます。
【最新情報】auでクーポン不要のセールが開催中!
現在auでは、クーポン不要の「au Online Shop クリアランスセール2022春」を開催中!
最新の5Gを含め、最大15,000円の割引となるので超お得です。
このセールはauオンラインショップ限定ですが、非常に割引額が大きいキャンペーンです。
これから機種変更を考えているなら、とりあえずチェックだけはしておきましょう!
/ 各オンラインショップへ飛びます \
(2022年)auオンラインショップで使える無料クーポン発行
auオンラインショップで使えるクーポンは、現時点で4種類発行されています。
機種変更時の割引に使えたり、ポイントがキャッシュバックされたりと何かとお得です。
クーポン名 | 入手方法 | 割引額 |
①キャッシュバッククーポン | 特設のWEBページで配布 | 5,000円~21,600円 |
②機種変更用 ご購入クーポン | 郵送で自宅に送付される | 5,000円~10,000円 |
③au157クーポン | 157に電話して割引を受ける | 5,000円~20,000円 |
④関連企業発行のクーポン | 指定のアプリ・サービス加入する | 5,000円~10,000円 |
それでは早速、各クーポンの入手方法を見ていきましょう!
①auオンラインショップ「キャッシュバッククーポン」の入手方法
auオンラインショップで使えるキャッシュバッククーポンは、対象機種によって割引額が異なります。
auで使える割引クーポン
- 5,000円のキャッシュバッククーポン
- 10,000円のキャッシュバッククーポン
- 21,600円の割引クーポン
キャッシュバッククーポンはauWALLETへのポイントチャージに。割引クーポンは端末代金の直接割引に使えます。
auショップで使えるクーポンより、オンラインの方が割引率が高いためオススメです!
このクーポンの入手方法 | 特設のWEBページで配布/メール案内/My auのメッセージ |
②au機種変更「ご購入クーポン」は郵送で自宅に届く
auのクーポンが郵送されるタイミングや種類は不定期です。
DMとして郵送されることもありますし、auからショートメールとして送られてくることもあります。
auクーポンが郵送されやすいタイミング
- 端末の利用期間が24ヶ月に近づいた時
- 同一端末の利用期間が長い場合
- ガラケーを利用している人
- 過去にauから他社へMNPした人 など
auはタイミングを狙って「この人はそろそろ機種変更をしそうだな」という時にクーポンを郵送する噂です。
長期ユーザーや古い型のスマホを使っていると、頻繁にauから郵送クーポンが届きます。
auから機種変更で使えるクーポンが来た。
これは、次のiPhoneを頼むよ・・・というauからの圧力w pic.twitter.com/XX9l6cmpIO— ひらっち@名古屋在住カープファン (@furakima) August 31, 2018
このクーポンの入手方法 | 自宅に郵送されてくるのを待つ |
auからクーポンが届かない場合は
いくら待ってもauからクーポンが郵送されない(届かない)場合は、残念ながら今は対象では無いということです。
その際は、オンラインで配布されている「シリアルナンバーの発行ページ」を定期的に覗いてみて下さい。
③au 157クーポン(MNP引き止めポイント・コジポ)でキャッシュバック
auから転出(MNP)をする場合、auが引き止めの為に使われるクーポンを「157クーポン」や「引き止めポイント」と呼ばれています。

157クーポンの割引額は5,000円~20,000円程度が相場のようです。
MNP番号もらおうとしたら引き留めで157クーポン貰ってもうた
— ナナまる (@dxs_vvf) May 16, 2021
わーい!auの157電話したら、引き止めクーポン?157クーポン?最大11000円のやつ貰ったー!しかも家族全員分😄電話は三分位で繋がったけど、色々と質問してたら40分も喋ってた!
機種変する気なくてクーポン欲しさに長電話してくれてありがとうございまーす!— ひろちゃん (@hirohinaaya) January 28, 2020
au解約したくて予約番号発行してもらいに電話かけたのに 機種変更するときに使えるクーポン発行されてまんまと言いくるめられたカモはこちらです
— KAZU@Flutterで開発中 (@developer_kazu) April 9, 2020
誰がどれくらいの割引になるかは明記されていませんが、使用年月や機種の在庫数、月の契約者数などでクーポンを発行「する/しない」を決めているようです。
auで157機種変更クーポンをもらう方法
auから引き止めポイントをもらう方法は簡単です。
ポイント
157(通話料無料)に電話して「MNP予約番号」をもらうだけ
しばらくオペレーターと話をしてみて「クーポンをもらえなさそう…」と思ったら、「MNPは一度検討します」と伝えて電話を切りましょう。
話の流れでMNP番号を発行されてしまった場合でも、そのMNP番号を使わなければ問題ありません。
ただ「引き止めポイント下さい!」とか「機種変更クーポンくれたら残ります」など、ダイレクトに言うともらえる成功率が低くなるようなのでご注意ください。
au にMNP予約番号取得の電話したら、
機種変更に使える1万円クーポンが発行できるのですが、、、と。
乗り換えをちらつかせれば、クーポンもらえるのね。— M_Miccho (@M_Miccho) April 11, 2021
このクーポンの入手方法 | 「#157」に電話をし、他社へ乗り換える旨を伝える |
④au関連企業が発行するスペシャルクーポン
Wowma!(ワウマ)無料会員登録でクーポンGET!
auの経営母体であるKDDが運営するショッピングモール「Wowma!(ワウマ)」の無料会員に登録すると、auオンラインショップで使える10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえる場合があります。
毎月の携帯料金の支払いなどで、au WALLETポイントが貯まっているのであれば、このキャッシュバッククーポンを使って安く機種変更ができますね。
「ナビタイム(NAVI Time)」でauクーポンGET
こちらはスマートフォン限定ですが、地図情報サービスの「NAVITIME(ナビタイム)」のアプリをダウンロードすると、5,000円分のauキャッシュバッククーポンがもらえるキャンペーンを行っていることがあります。
ナビタイムでクーポンの発券する方法
- NAVITAIME(ナビタイム)アプリをダウンロード
- メニューから「お知らせ・更新情報」を開く
- au 割引クーポンを取得する
クーポンの表示は無料なので、会員登録をしなくてもOKです。
ナビタイムのアプリは無料でも使えますが、有料登録をすると制限が外れてフル機能を使えるタイプのアプリです。
auウォレットクレジットカード新規入会
「auウォレット」のクレジットを作ると、新規入会特典として10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえます。
ちなみに携帯の支払いをこのカードで行うことで、auウォレットのポイントがガンガン貯まっていきますよ。
UQモバイルユーザー向けのキャッシュバッククーポン
もしあなたが現在「UQモバイル」のユーザーであれば、MNPでauへ乗り換えることを伝えることで、10,000円のキャッシュバッククーポンがもらえます。
その後、本当にauに乗り換えても乗り換えなくてもOK。どちらでもクーポンを使うことができます。
auクーポンはニッセンなど色々な場所で配布されている
その他にも、
メモ
- ニッセンauクーポン
- auひかり回線の開設
- J-COMのチラシ
- シダックスクラブへの入会
- JAFの加入特典
などでもauキャッシュバッククーポンがもらえるという情報がありました。
au、ケーブルテレビからauクーポンが届いたけど... https://t.co/ovAYytSljF pic.twitter.com/1m9YBrQNCW
— MNP番長 (@mnpbancho) September 21, 2019
auは色々な企業のサービスとタイアップをしているので、タイアップ先の企業が発行している機種変更クーポンが多い印象です。
シリアルナンバー付きのクーポンは基本的に有効期限がありますので、入手したら早めの利用を検討しましょう!
auの機種変更クーポンに関する注意点
auの機種変更向けクーポンを利用する際にはいくつか注意点があります。
ポイント
- 使用店舗が限定されているクーポンもある
- 家電量販店のクーポンはお得度が減
- クーポン併用には条件がある
- 機種変更に使えないクーポンもある
auのクーポンは店舗限定・オンライン限定がある
機種変更向けクーポンには使える店舗を限定しているものが多々あります。
「auショップのみ」「auオンラインショップのみ」の表記があれば、指定のお店以外でクーポンを使えません。
クーポンを手に入れた時は、まず先にどこで使えるか?を確認しましょう。
家電量販店のクーポンはお得度がダウン
ヨドバシカメラやケーズデンキなどに入っているauショップでもクーポンを配布している事があります。
ただ、そういったショップ(代理店)は機種変更時に「頭金」を取られるめ、結果的にお得度が薄れてしまいます。
また、端末の割引ではなく、その家電量販店だけで使える割引券を配布している場合もあるので注意が必要です。
auクーポンは基本的に併用NG
基本的に機種変更向けクーポンは併用がNGが基本です。
クーポンの注意書きを見ると「他のクーポンと併用できません」と記載されている事が多いです。
実際に利用する段階にならないと分からない点もありますが、基本的にクーポンは併用できないと思っておきましょう。
長期契約クーポンは機種変更に使えない
auでは長期利用者を対象として、2年ごとに「長期契約クーポン」や「2年契約更新ギフト券」が送られます。
ただ、残念ながらこれらのクーポンは機種変更に利用できません。
auのショッピングサイトまたはau STARのギフトセレクションにのみ使うことができます。
auの長期契約なんとかで3000円分のクーポン貰ってるんだけど使い道が思いつかず現在に至る。なんかないかなーと探してはいるんだけど決定打がない( ゚д゚)
— ciao♂ (@ciaolechat) June 12, 2020
auではどんなユーザーにクーポンが配布されやすい?
auの割引クーポンを「配布されやすい人」には、とある法則があります。
クーポンが配布されやすい人
・機種代金が終了間近な人
・長期間同じ機種を使っている
・現在3Gケータイを利用中
・以前auを使っていて現在他社利用中
・家族内に他社利用中のユーザーがいる
・auに在庫が多い機種を利用している
特に現在ガラケーや3G端末を使っている方は、近い将来機種変更が必要になるため、au側も頻繁にアプローチする傾向にあります。
auの機種変更(MNP)クーポンを使うベストタイミングはいつ?
auオンラインショップで使えるクーポンを入手したら、次に気になるのは「どのタイミングで使うのが一番お得なの?」という点ではないでしょうか?
基本的にクーポンなので期限内であればいつでもお得なのですが、最もお得なのはキャンペーンと併用できる時です。
もしクーポンをゲットできなくても割引価格で購入できるので今がお得。
「機種変更」「MNP」「新規契約」のどれでも使えますが、auオンラインショップだけのキャンペーンとなります。
auショップ店舗や家電量販店で機種変更をしても無効となりますので、充分にご注意下さい。
au online shop 機種変更クーポンの使い方
無事にクーポンをGETしたら、早速「auオンラインショップ」にアクセスをしてみましょう!
auオンラインショップでは、購入画面でシリアルナンバーを入力するだけでクーポンが適用されます。
クーポンの利用条件欄に「auオンラインショップ限定」という記載がなければ「店舗」「オンラインショップ」のどちらでも使うことができますよ。
メルカリ・ヤフオクにあるau機種変更クーポンはどうなの?
メルカリやラクマ、ヤフオクなどのオークションサイトには割引クーポンが出品されています。
オークションサイトで「au クーポン」と入力すると、5,000円~10,000円のキャッシュバッククーポンが800円~1,500円ほどで出品されています。
中には株主優待でもらえる割引チケットが出品されていることもあります。

このクーポンの入手方法 | フリマサイトで出品されているクーポンを購入する |
auオンラインショップだとクーポン併用で機種変更できる
ここではauオンラインショップで使えるクーポンの入手方法と使い方を紹介しました。
auの割引クーポンは配布時期が不定期なので、こまめに配布用のWEBページを確認することをオススメします。
割引額は5,000円~30,000円と高額なので、期間限定のクーポンを入手したらすぐに使ってみましょう!

※【重要】
スマホやパソコンがあれば、自宅にいながらネットで機種変更できます。
コロナウィルスの感染リスクを避けるためにも、まずはネットから申し込みをしましょう!auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないまた、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。
auオンラインショップ機種変更クーポンQ&A
Q.最も割引額が高いクーポンの種類は?
A.キャッシュバック&157クーポンです
割引額は発行される時期やクーポンの種類によって変わりますが、比較的額が大きいのは「キャッシュバッククーポン」と「157引き止め」のクーポンです。
20,000円以上割引になるクーポンも存在しているので、積極的に狙っていきましょう!
Q.オンラインショップクーポンは無料で取得できるの?
A.無料です
ここで紹介したクーポンは基本的に全て無料で取得できます。
ただ、クーポン自体は無料ですがメルカリやヤフオクで購入した場合や、アプリの月会費は別に発生するのでご注意ください。
Q.クーポンが発行されやすい時期・月はあるの?
A.あります
オンラインショップで発行されるクーポンや、157クーポンは発行タイミングが不定期です。
ただ、決算期である3月前やiPhone発売後で売れ行きが悪い時などにクーポンが発行される事が多いです。
Q.何度やってもクーポンが発行されない場合は?
A.キャンペーンを使いましょう
クーポンが発行されるのはタイミングと運の要素もあります。何度やっても発行されない場合は時期が悪かったと思い、クーポンの利用を諦めるしかありません。
auでは定期的にキャッシュバックキャンペーンをやっていますので、普通に機種変更するよりもお得になることがもあります。