auショップに足を運ばなくても機種変更ができるインターネットサイトが「auオンラインショップ」です。
auオンラインショップで機種変更すると、多くのメリットがあることをご存知でしたか?
実店舗と違い、手続きが簡単で時間もかかりません。
今回は、auオンラインショップでスマホを購入するメリットについて解説していきます。
/ 送料無料。自宅で受け取り可 \
目次
auオンラインショップで機種変更する7つのメリット
auオンラインショップで機種変更すると、以下のようなメリットがあります。
ポイント
①頭金がかからない
②来店不要
③24時間手続きが可能
④新機種が発売日当日に届く可能性がある
⑤送料無料
⑥在庫やオプション品が豊富
⑦auオンラインショップ限定のキャンペーンがある
⑧ポイント利用や下取りが可能
頭金0円
auショップで機種変更をしたときに、頭金の話をされた経験はありませんか?
実は、auショップの頭金は一般的な頭金の意味とは違います。
通常、頭金と聞くと次のように考えます。
100万円の車の場合、「頭金で10万円を先に支払い、残りの90万円を分割/一括で支払う。」ですよね。
10万+90万=100万円で元の価格が変わることはありません。
auをはじめキャリアショップの頭金は、本体価格が10万円の機種であれば、ショップが5,000〜10,000円を販売店手数料として上乗せし、105,000〜110,000円を販売価格に設定しています。
購入者のほとんどが本体価格をネットで調べてくる事はしないので、あまり疑う事はありません。
ただ知らないのは本当にもったいないです!
また、「無料コンテンツに何個か加入してもらえれば、頭金を無料にしますよ〜」などと言われて加入したことはありませんか?
「1ヵ月間は無料なので、その後に解約すればお金はかかりません」と言われて加入する方が多いです。
このカラクリを知ってる側から言うと、ともともと加入する必要ありません〜と叫びたいですね。
auオンラインショップであれば、本来支払う必要がない頭金は不要ですし、有料コンテンツに加入させられることもありません。
自分が契約したい内容だけを契約することができます。
余分な出費がない分、お得にスマホ購入することができます。
来店不要〜待ち時間がない〜
auオンラインショップはインターネット上のサイトであるため、わざわざauショップに来店する必要がありません。
今は新型コロナウイルスの感染リスクを減らすためにも、来店は避けたいですよね。
auショップだと待ち時間も出てくるので、滞在時間が長ければ長いほど感染リスクが高まります。
土日祝日に行けば混み合うため、2〜3時間待つこともあります。
せっかくの休みを待ち時間に使いたくありませんよね。
さらに待ち時間だけでなく、カウンターに案内されてからの手続きの時間も長いです。
通常、機種変更は1〜1時間半の手続き時間を要します。
料金プランや重要事項の説明等、案内することがたくさんあります。
(分かってるとは思いますが、どうしても説明しなければいけないんです、、、)
さらには、auでは多くの商品を取り扱っているため、その商品をアピールするためにスタッフさんも頑張っています。
多くのスタッフは作業しながら商材について案内してきますが、1つや2つじゃないのて結構時間が取られちゃうんですよね。
待ち時間がある上に手続き時間もあると、半日は潰れてしまいますね。
auオンラインショップの手続き時間は10〜15分で完了し、慣れている方だと5分で手続きできます。
営業や勧誘もありません!
時間を有効活用するためにも、auオンラインショップを利用しましょう。
24時間注文可能
auオンラインショップは、24時間いつでも受付が可能です。
auショップは営業時間が決まっているため、仕事の終わる時間が遅い方は簡単に来店することができません。
営業時間ギリギリでショップに入れたとしても、機種変更の受付終了は1時間前に終わっていたり、、
そのような時にauオンラインショップを利用すれば、仕事が終わって自宅に帰って一息ついてから機種変更をすることができます。
もちろん深夜でも大丈夫!
場所を問わず、注文が出来るのもメリットです。
新機種が発売日当日に届く可能性がある
新機種はauショップでないと発売日当日に購入できないと思っている方は結構いますが、数年前から各キャリアはオンラインショップに力を入れているため発売日当日でも新機種が届く可能性があります。
今年のiPhone 12はauオンラインショップでの手続きが混雑することが予想されるので、素早く登録を入れられたとしても発売日当日は怪しそうですが、筆者はこれまでのiPhoneではオンラインショップから注文して発売日当日に手に入りました。
もしかすると発売日に届くかもしれないので、少しの期待はしても良いかもしれません。
送料無料
オンラインショップで機種変更すると配送料がかかってしまうと敬遠してる方も多いでしょう。
安心してください!
auオンラインショップは、2,500円以上の商品を購入すると送料が無料となります。
そのためスマートフォンや携帯電話は、日本全国送料無料で対応してくれます。
auショップに来店せずに機種変更して、新機種も自宅に届けてくれるなんてとても便利ですよね。
機種の受け取り先は契約住所、請求書送付先住所、auショップのいずれかで選ぶことができますが、時期によって契約住所のみになる場合もあります。
在庫やオプション品が豊富
全国から注文を受け付けているauオンラインショップにはたくさんの在庫とアクセサリー類があり、品揃えが豊富です。
auショップで売り切れている商品も閲覧でき購入することができます。
売り切れや入荷待ちになる事は滅多にありません。
機種と同時にオプション品も購入したい方にもオススメです。
auオンラインショップ限定のキャンペーンがある
時期によりますがauオンラインショップ限定のキャンペーンを行っていることがあります。
話題の機種が数万円安くなることもあるので、少しでもお得に契約したい方はauオンラインショップを利用しましょう。
キャンペーンつながりで言うと、auショップで開催されているキャンペーンはauオンラインショップで購入しても、ほとんどが適用となりますので安心してください。
ポイント利用や下取りが可能
auショップでの手続きしかポイントや下取りができないと思っている方がいるかもしれませんが、実はauオンラインショップでも同じように利用することができます。
ポイントは本申込の画面中に入力する項目がありますし、下取りやアップグレードプログラムなどの機種回収は郵送か自分で後日auショップへ持ち込むかで手続き可能です。
auショップと方法は違いますが、その手続きができることに変わりはないので損することはありませんよ〜。
auオンラインショップで申し込みをする前にしておくべきポイント
購入するスマホを実機で確かめる
auショップはもちろんのこと、家電量販店にも最新のスマートフォンは並んでいます。
見るくらいであれば混雑や待ち時間はありませんし、買い物帰りにチラッと見ていくこともできると思います。
本物がどのようなサイズと重量をしているのかを事前に確認しておく事は大切です。
auオンラインショップで機種購入してから、「思っていたのと違った」となってしまうととても勿体ないです。
料金プランを聞いておく
auの料金プランやスマホに詳しい方であれば問題ありませんが、初めてauオンラインショップを利用したり料金プランに詳しくない方は事前に自分に合った料金プランを聞いておくことをおすすめします。
auショップが空いている時や家電量販店の人が空いているときに簡単に見積もりを出してもらいましょう。
対面したくない場合は、157に電話をかけるとのお客さまセンターに繋がりますので、サポートセンターの方に相談することができます。
自分が今の料金プランが1番と感じていても、プロが見ると他のプランを提案してくれたりより良くしてくれます。
料金プランや通話オプション、オプションサービスなどそれに加入をすればいいのか見積もりに出してもらい、それを元に本申込も登録すれば安心です。
毎月の利用料金も大体わかりますしね!一石二鳥です。
auオンラインショップの手続きは簡単、手順解説
auオンラインショップのページにアクセスし、ログインをしておきます。
ログイン後はMyページになりますが、トップページに戻り、機種を選択します。
好きな機種を選んで
機種ページの中に入りましょう。
少しスクロールすると「価格確認・ご購入手続きはこちらから」と記載されているので、「申込種別」や「支払い方法」を選びます。
さらに下にスクロールして、「オプション品の同時購入」の有無を選択して機種変更に進みます。
オプション品を買うなら先に登録を入れましょう。
今回は、そのまま機種変更に進みます。
契約者情報の入力です。
「au通信サービスご利用にあたっての確認事項」「ご契約にあたっての確認事項」を読み、同意欄にチェックをいれます。
続いてその下に個人情報を入力していきます。
さらに下にスクロールすると、下取りプログラムや商品受取方法がありますので、希望するものにチェックしてください。
受取場所を選ぶと住所が出てくるので、間違いがないか確認してください。
次に「契約内容」画面です。
通話プランやかえトクプログラム、故障紛失サポートの保証などのオプションを順に入力します。
クーポンを持っている方は、必ず1番下に入力してください。
忘れると後から付与はできません!
次の画面では、これまで入力した契約内容の確認が出てきます。
大丈夫であれば、進みます。
ポイント画面になりました。
利用する場合は入力しましょう。
次に分割画面です。
今回はかえトクプログラムで購入するので、24回払いです。
先程の1,951ポイントも分割に充当してくれています。
最終回支払分の再分割情報も記載されているので親切ですね。
確認したら、確認項目が3つあります。
見落としてしまいそうですが、SIMロック解除の申し込みも忘れずに行いましょう。
さいごに、これまでの契約内容の確認が一覧で表示されます。
しっかりと見直して、良ければ最下部の同意欄にチェックを入れて申し込みましょう。
これで完了です。
簡単ですよね!
さいごに
新型コロナウィルスの影響により、外出するのが億劫になっている方が多くいると思います。
そんな方はauオンラインショップで自宅から手続きをすると、自宅に機種を配送してもらえるので安心です。
キャリアもオンラインショップを推奨しています。
※【重要】
スマホやパソコンがあれば、自宅にいながらネットで機種変更できます。
コロナウィルスの感染リスクを避けるためにも、まずはネットから申し込みをしましょう!auオンラインショップって何??
auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ。
auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続き」がネット上で簡単に行なえます。
auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。
頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。
auオンラインショップのメリット・端末購入時の頭金が0円
・24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
・チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。auオンラインショップのデメリット・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができないもっと詳しく知りたい方auオンラインショップ機種変更のメリット・デメリット【店頭と比較】また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。
受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。
auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!
オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。