auオンラインショップで機種変更するときの支払い方法一覧|代金引き換えやかんたん決済は使えない

auオンラインショップで機種変更するときの支払い方法一覧|代金引き換えやかんたん決済は使えない アイキャッチ

WEB上で機種変更できるauオンラインショップ。ただし支払い方法は限られており、基本的にはクレジットカードが必須となります。

こちらでは

  • クレカが無い時どうする?
  • 現金一括払いできる?
  • 他の支払い方法は?

など、オンラインショップ利用前の疑問をわかりやすくまとめています。

\簡単・安いオンラインショップ/

 

auオンラインショップで機種変更するときの支払い方法

auオンラインショップ 支払い方法 イメージ

auオンラインショップでの機種変更手続きは、店舗に行く時間や在庫確認を考えるとおすすめの選択です。

  • 不要なサービスのセールスを受けなくて済む
  • オンラインショップ限定特典やクーポンがある

これらのメリットでお得に短時間で機種変更手続きができてしまいます。

ですがauオンラインショップでの手続き自体に慣れていない人、そもそも「支払い方法の選びかたやメリット・デメリットがわからないので知っておきたい」という人は多いです。

自分に合った支払い方法で、お得に機種変更手続きをできるかどうか、確認していきましょう。

 

どのような支払い方法を選べる?

まず、auオンラインショップで機種変更をする際に、支払い方法を選ぶ場面を確認します。

  • 機種代金の支払い方法
  • アクセサリー(ケースや充電器などを同時購入)の支払い方法

次に、auオンラインショップで商品の購入に使える支払い方法としては、5つあります。

  1. 一括支払い
  2. 分割支払い
  3. 代金引換
  4. auかんたん決済
  5. ポンタポイント

注意したいのが、支払い方法は5つありますが、それぞれ利用できる場面・できない場面がある点です。

 

機種変更で使えるのはクレカ一括&分割払いのみ

  • 機種代金の支払いに選べる支払い方法
    ・クレジットカード一括払い
    ・分割支払い(通信料金との合算請求)
    (・ポンタポイントを充当)
  • アクセサリー購入の支払いに選べる支払い方法
    ・クレジットカード一括払い
    ・分割支払い(通信料金との合算請求)
    (・ポンタポイントを充当)

(参考:auオンラインショップ|商品代金のお支払い

auオンラインショップで機種変更するときの支払い方法は、クレジットカード一括か分割払いの2つのみになります。

 

auオンラインショップの支払い方法
1.クレジットカード一括払い

auオンラインショップ 機種変更 支払い方法①クレジットカード

クレジットカード一括払いが使える場面は、

  • 機種代金の支払い
  • アクセサリー代金の支払い

クレジットカード一括払いは、どちらも利用できます。

VISA・MasterCard・JCB・アメリカン・エキスプレスの4社が利用可能です。

 

クレジットカード一括払いのメリット・デメリット

一括払いは機種代金を毎月のクレジットカードの支払い日に、1回で支払う形です。

  • メリット
    ・金利、手数料がかからない
    ・利用金額を把握しやすい
  • デメリット
    ・1回で支払うので、引き落とし日の負担が大きい
    ・「スマホトクするプログラム」が利用できない

まとまった金額が引き落とされるので、残高に注意しましょう。

 

分割するより損?得?

機種代の金額に応じたクレジットカードのポイントは付与されますが、「auオンラインショップでの機種変更」という限定的な条件であれば、損する部分の方が大きいと言えます。

詳しくは後述しますが、最新の機種をお得に購入できる「スマホトクするプログラム」を利用する場合、支払い方法が24回分割払い(通信料金合算払い)が必須条件になっているからです。

 

デビットカードは使える?

デビットカードは、「VISAデビットカード」「JCBデビットカード」「JCBプリペイドカード」が利用できます。

引き落としタイミングが「WEB de 請求書」の発行日によって異なりますので、注意しましょう。

(参考:au公式サイト|料金の支払いに、デビットカードは利用できますか?

 

支払い方法でクレジットカードが使えない場合

セキュリティの問題・名義の問題・限度額の問題などでクレジットカードが使えない場合があります。ケース別に対応策をまとめたので、クレジットカードが使えすエラーになる場合はこちらを参照してください。

関連記事:auオンラインショップでクレジットカードが使えない時

auオンラインショップでクレジットカードが使えない時|買えない・分割できない・エラーになる場合の対処法 アイキャッチ
auオンラインショップでクレジットカードが使えない時|買えない・分割できない・エラーになる場合の対処法

続きを見る

 

auオンラインショップの支払い方法
2.分割払い

auオンラインショップ支払い方法 分割払い

分割払いが使える場面は、

  • 機種代金の支払い方法
  • アクセサリーの支払い方法

分割払いは、毎月の電話料金(通話料金やデータ通信プラン料金など)と商品代金の分割金を合計した「通信料金合算払い」の場合に利用できます。

 

分割払いのメリット・デメリット

  • メリット
    ・手数料・金利が不要なので月々の支払を抑えることができる
    ・「スマホトクするプログラム」を利用すれば、機種代金がお得になる
  • デメリット
    ・他の商品を分割購入できなくなる可能性がある
    ・高額な機種代金の分割購入には審査が必要となり、審査に通らないケースがある

注意点としては、「1つの電話番号につき3台分の分割支払いができる」という点です。

auショップで高額なワイヤレスイヤホンだけを分割購入した場合など、機種代金以外に平行した分割支払いがある人は注意が必要です。

前回はauショップで機種変更をした、という人は複数の分割支払いを平行して支払っている可能性が高いです。分割支払い状況をMy auで確認しておきましょう。

(参考:au公式サイト|auスマートフォン・携帯電話の「分割支払金残額」がある状態でも機種変更はできますか?

 

分割払いには審査がある。項目はどこを見られる?

分割支払いの場合は、審査が必要になります。

  • auの審査
  • 個品割賦販売契約の審査
  • 支払可能見込額調査(10万円以上)

ほぼすべてのキャリアは電気通信事業者協会に加盟していて、解約後に料金不払いがある人の情報を共有しています。

他キャリアの支払いが滞っていたり、不払いでの解約があれば、審査に通らない可能性が高いです。

また、クレジットカードなどローン全般の情報を共有している信用情報機関「CIC(シーアイシー)」へ情報問い合わせをおこないます。

この問い合わせ結果で車のローンや住宅ローンの支払いが滞っている情報があると、機種代の分割支払い審査に通らないことがあります。

 

一括と分割はどう使い分ける?

スマホで迷う女性 イラスト

最新の高性能スマートフォンは10万円を超える機種が多いですが、上述の「支払可能見込み額調査」の影響で、10万円以上の分割購入は審査が厳しくなっています。

審査に通らなそうであれば…

審査の無いクレジットカード一括払いにしておくほうが無難です。

金利はかかりますが、後でクレジットカード側で支払い方法変更をすれば、分割払いやリボ払いにすることもできます。

審査に通る自信があれば…

「スマホトクするプログラム」を利用して分割購入することをおすすめします。

auオンラインショップ 支払い方法 スマホトクするプログラム

スマートフォン本体を返却するかどうかの判断は必要になりますが、最新の高額スマートフォンを40%前後の残価設定を差し引いた金額で、お得に購入できるサービスです。

スマホトクするプログラムは、2年ごとにスマートフォン本体を買い替えるような人にとって、おすすめの購入方法になります。

また、「スマホトクするボーナス」というポイント還元のプログラムも併用できるので、さらにお得です。

スマホトクするプログラムで購入した機種の分割支払金を、au PAYカードで支払うことで「機種代の5%が23回分割でポイント還元」されます。

10万円を超える機種代なら、5%で5,000円分以上のポイントをもらえる計算なので、割引をさらに受けるような形です。使い勝手のいいPontaポイントでの還元ですので、お得感も尚更ですね。

\簡単・安いオンラインショップ/

 

auオンラインショップの支払い方法
3.auかんたん決済

auかんたん決済

auオンラインショップでの支払い方法のひとつですが、機種変更手続き中に選ぶことはできません。

 

auかんたん決済とは?

auかんたん決済とは、au系列の通信サービスが紐づいたau IDがあれば、購入したコンテンツや商品の代金をau IDに紐づけて、かんたんに支払うことができるサービス。

auユーザーの人には、なぜかコンテンツ扱いの「auスマートパスプレミアム」がauかんたん決済支払いになっていることでお馴染みかもしれませんね。

通信料金合算支払い・au PAY カード支払い・au PAY 残高支払い・WebMoney支払い・クレジットカード支払いを選ぶことができます。

通信料金と一緒に支払う「合算支払い」ができるのは、以下の回線契約がある場合です。

  • au、UQモバイル、Povoの回線契約
  • auひかり、auひかり ちゅらの回線契約
  • Smart TV Box、ケーブルプラスSTB、ケーブルプラス電話の回線契約

ケーブルテレビ会社の固定電話回線は、KDDIが受け持っていることがあります。

その場合、ケーブルテレビ会社の料金と一緒に支払える、かんたん決済が使えるようになります(対象外の場合もありますので、契約先のケーブルテレビ会社に確認しておきましょう)。

 

auかんたん決済の注意点

auオンラインショップの商品でauかんたん決済を選ぶことができるのは、au+1 collection(ケースや充電器などのオプション品)と、デジタルコードのみです。

機種変更には使えないのでご注意ください。

また年齢に応じて利用上限額が決まっています。利用状況に応じて、知らない間にau側が上限額を下げている場合もあります。ご注意ください。

基本的な利用上限額

  • 12歳まで :最大 1,500円
  • 13歳から17歳 :最大 10,000円
  • 18歳から19歳 :最大 50,000円
  • 20歳以上 :最大 100,000円

 

4.代金引き換え払い(代引き)

代金引き換え

auオンラインショップでの支払い方法のひとつで、端末のみ購入する場合に代金引き換え払い(代引き)を選べます。

機種変更手続き中に選ぶことはできません。

 

代引きとは?

代金引き換え払い(代引き)とは、商品が配達されて受け取る際に代金を支払う方法です。

 

代引きの注意点

商品を受け取る際に支払いをしますので、以下の注意点があります。

  • 必ず一括払いになる
  • 代金引換金額によって手数料がかかる

また代金引換額と手数料は以下のようになっています。

  • 1万円未満 :330円(税込)
  • 1万円以上 3万円未満 :440円(税込)
  • 3万円以上 10万円未満 :660円(税込)
  • 10万円以上 30万円未満 :1,100円(税込)
    ※代金引換額は、商品代金・送料・代金引き換え手数料(いずれも税込)の合計額

auオンラインショップで端末のみ購入する場合は、代金引き換え払いを利用することができます。

手数料がかかりますが、欲しい機種が決まっていれば、現金一括で支払いがしたい・店舗に行く時間が無いという場合でも購入できる方法です。

 

5.Pontaポイント

Pontaポイント

auオンラインショップでの機種変更手続き中、Pontaポイントのポイント利用ができます。

 

Pontaポイントとは?

ローソンやホットペッパーに加盟しているヘアサロンなど、さまざまな全国のPontaと提携している店舗やネットサービスで、利用金額に応じて貯めたり使ったりすることができる共通ポイントです。

auでは2020年5月以降、従来のau WALLETポイントからPontaポイントに変更されました。

従来のau WALLETポイントは「付与された時から4年間」という使用期限があり、気付かずに消滅するポイント数が多いという弊害がありました。

Pontaポイントは「最後にポイント加算・利用された日から1年間」という延長の仕組みですので、毎月のau料金支払いへのポイント加算に応じて延長され、事実上ポイントが消滅することがなくなりました。

 

Pontaポイントの利用条件

auオンラインショップで機種変更でポンタポイントを利用する場合は、商品代金を上限として充当することができます。

auの通信料金で付与されたポイント以外(普段の買い物などで付与されるポイント)を合計して使いたい場合は、au IDとPontaポイント会員IDが連携されている必要がありますので、注意しましょう。

また、Pontaポイントは「Pontaポイント(au PAYマーケット限定)」というauの通販サイトで使う専用ポイントに変換することができますが、変換してしまったポイントはオンラインショップで利用できません。

au PAYマーケット限定のPontaポイントは通常のPontaポイントに戻せませんので、こちらも注意が必要です。

 

まとめ:auオンラインショップ機種変更でおすすめの支払い方法

au機種変更でおすすめの支払い方法

  • 支払い方法①クレジットカード一括払い
  • 支払い方法②分割払い(月額料金と合算)
  • クレカ一括は負担が大きいので要注意
  • 分割払いなら「スマホトクするプログラム」がおすすめ
  • au PAYカードを通信料金の支払いに使うと「スマホトクするボーナス」も利用できる

これまで見てきたように、auオンラインショップで機種変更をする際におすすめの支払い方法は

スマホトクするプログラムを利用した、24回分割の通信料金合算払いにau PAYカードを使う

ことと言えます。

auオンラインショップでは、ポイント還元や機種代の割引など、オンライン限定のお得なキャンペーンも随時あります。

auオンラインショップでの機種変更は機種をお得に購入できるチャンスが多いので、ぜひチェックしてみてください。

\簡単・安いオンラインショップ/

 

ドコモオンラインショップこちら

auオンラインショップこちら

ソフトバンクオンラインショップこちら

auオンラインショップって何??

auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ

auが運営している公式サイトなので安心ですし、Iauショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続きがネット上で簡単に行なえます。

auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。

頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,000円~10,000円も安くなります。

auオンラインショップのメリット

・端末購入時の頭金が0円
24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
チャットサポートが受けられる
・2,500円以上の購入で送料無料
・au WALLETポイントが使える
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる。

auオンラインショップのデメリット

・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができない

また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。

受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。

auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!

オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。

-au
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.