目次
ドコモオンラインショップと店頭はどちらが安いのか?
スマホの機種変更を行う場合、「オンラインショップ」と「ドコモショップ(店頭)」どちらが安いのかを比較してみたところ…
結論を先に言いますと、実はドコモオンラインショップで手続きをしたほうが圧倒的に安くてお得なんです!
ここではドコモオンラインショップとドコモショップ店舗の違いについて、詳しく解説していきたいと思います。

利用すれば5,000円~2万円も安くなるので、これからドコモでスマホの購入を考えている方は早めにチェックしておきましょう!
割引クーポン配布場所機種変更用クーポン
クーポン発行はこちら
新規/MNP用クーポン
クーポン発行はこちら
ドコモオンラインショップは頭金・手数料が0円!だから安い
ドコモショップ店頭や家電量販店でスマホを買うと、必ず請求される「頭金」と「事務手数料」
実はこのお金は店舗に支払うお金なので、いくら払っても端末代金には一切関係ありません。
簡単に言うと「支払うだけ無駄なお金」ということです。
オンラインショップで手続きをすると、この頭金と手数料が完全に無料になります。

そもそも手数料を取る必要が無いのじゃな。
無駄なお金なら一切支払わなくてOK。浮いたお金でスマホケースや気になるオプション品を買っちゃいましょ♪
事務手数料比較表 | ドコモショップ | オンラインショップ |
MNP新規契約 | 3,000円 | 0円 |
新規契約 | 3,000円 | |
契約変更(ガラケー ⇒ スマホ) | 3,000円 | |
機種変更(ガラケー ⇒ ガラケー) | 2,000円 | |
機種変更(スマホ ⇒ スマホ) | 2,000円 |
スマホ本体の価格は同額。どっちで買っても同じだけど…
スマホ本体の価格は基本的にオンラインショップ/店舗で差はありません。
ただ、店舗では型落ち品が余ってくると、在庫処分のために割引価格で販売することはあります。
同様にオンラインショップでは、オンラインショップ限定のキャンペーンを行っていることもあるので、店頭よりも安く買えることがあります。
現在開催中のキャンペーンは直接オンラインショップで確認してみてくださいね。
ドコモオンラインショップは送料も無料!
ドコモオンラインショップで購入した商品は、2,750円(税込)以上で送料無料になります。
現在ドコモには2,750円以下で買えるスマホは存在しないので、事実上全て送料無料です。

オンラインショップでも料金プランの変更/相談は可能!
ショップ店頭で手続きをする理由の1つに「プランや料金体系を確認してから決めたい」という方もいると思います。
機種変更と一緒にプランの見直しをして、月額費用を抑えるのは節約にも有効です。
ただ、料金プランの相談は店頭だけでしかできないと思っていませんか?
実は、オンラインショップにも専門知識を持つオペレーターが在籍しているため、チャットや電話で料金の相談もできます。
オンラインショップは待ち時間なく24時間いつでも利用できます。
急かされること無くゆっくりと欲しい機種を選べるのは良いですね。
ドコモオンラインショップで「できること」「できないこと」
ドコモオンラインショップは、最近急激に利用者数が増加している人気のサービス。
初めて利用する方のために、ドコモオンラインショップで「できること」「できないこと」をまとめてみました。
- 機種変更の手続き
- 他社からMNP手続き
- 新規契約の手続き
- 住所などの契約変更
- 契約プランの変更
- オプション品、アクセサリーの購入
- App Store & iTunesカードの購入
上のリストを見ても分かる通り、ドコモショップ店頭でできることは「ほぼ」オンラインショップでもできます。
逆にオンラインショップで購入できないケースとしては、以下のものがあります。
- プランを選択しない契約
- 未成年者のみでの契約
- 料金の未払いがある場合
- 店舗で手続き途中の場合
- 法人契約
つまり、特殊な事情が無い限りはオンラインだけで十分に対応できるという事。
わざわざ混雑しているショップに来店する必要は無くなりましたね。
オンラインショップ購入でも店頭受取できる!
プラン変更の相談など、どうしても対面での接客を希望する場合はオンラインショップで購入し、受取先を自宅ではなく「ドコモショップ」にすることもできます。
プラン変更や契約の相談などであれば、オンラインショップで購入しているので頭金・手数料なしでショップで対応をしてもらえます。
店頭受け取りの際、受取/料金相談であれば無料ですが、2019年12月1日から「初期設定サポート(dアカウント/Apple ID/Googleアカウントの設定、ドコモアプリケーションの設定、データ移行」は有料対応(3,300円)となりましたのでご注意ください。
ネットだとスマホのサイズ感が分からない!という不安
オンラインショップでスマホを購入する場合、一度も実機に触れずに機種変更の手続きを進めることになります。
これはどのネット通販でも同じなのですが、実物を見てから決めたい方はドコモショップや家電量販店で実際に触れてくる必要があります。
ただ、サイズ感だけを知りたい場合は、ドコモの「バーチャサイズ」という機能が便利です。
バーチャサイズでは今使っている端末と新端末の大きさを比較できるので、ネットが繋がっている環境であればいつでもどこもでもスマホの比較ができます。
ちなみに、バーチャサイズはドコモユーザー以外でも無料で利用できますよ。
オンラインショップは「dカード払い」でポイントが超貯まる!
ドコモオンラインショップで機種変更するなら、dカード払いがお得です!
スマホ代金をクレジットカードで支払う場合、通常だと100円で1ポイントのところ、dカード払いにすると100円で2ポイント。倍付けです。
つまり、10万円のスマホを購入した場合は通常1,000ポイントしかもらえないのですが、dカード払いだと2,000ポイントになるということです。
貯まったポイントは1ポイント1円で使えるので、支払い方法を買えるだけでお得になりますよ。
dカードゴールドなら毎月の携帯代も10%還元
dカードの恩恵はスマホを買うときだけじゃありません。
毎月の携帯代をdカード(dカードゴールド)に変えるだけで、毎月の携帯代ずっと10%ポイント還元状態になります。
恐らく多くの方がクレジットカード払いか口座振替にしていると思いますので、結果的には同じこと。
dカード会員なら、支払い方法を変えるだけでdポイントがザクザク貯まるんです。
【結論】ドコモオンラインショップは安い&手軽でオススメ!
ドコモオンラインショップでは、家に居ながら自分の好きな時間に好きなスマホを選べるのでものすごく便利です。
最後にドコモオンラインショップの「メリット」「デメリット」をまとめました。
- 来店不要なので待ち時間が無い
- 頭金/事務手数料を支払わなくていい
- 2,750円以上の購入で送料無料
- わざわざショップに来店しなくて良い
- 手続きは約15分で完了する
- 自宅・ドコモショップで受取先を選べる
- プラン変更など対面で相談できない
- 新規・MNPは商品が届くまで約10日
- 実際の機種に触れて確認できない
多くの人が店舗型のショップで経験したことがあるイライラも解消されるので、ストレスフリーで新しいスマホをゲットできるのは良いですね。
上のメリット/デメリットを見ても分かると思いますが、オンラインショップは店頭よりもお得がいっぱいですよ!
