本ページは一部プロモーションが含まれています。

Xperia 1いつまで使える?2023年も現役で使えるか|OSアップデート・修理サポート終了?

Xperia 1いつまで使える?2023年も現役で使えるか|OSアップデート・修理サポート終了? アイキャッチ

2019年発売のXperia 1。

OSの更新やアップデート対応が途絶えた場合Xperia 1はいつまで使えるのでしょうか?

これらのXperia 1のサポート終了について解説していきます。

 

auで安くXperia機種変しました

auオンラインショップでXperiaを購入すると、

分割払い時の頭金がかかりません

※Xperia5 Vのauオンラインショップ価格:2023年10月2日調べ

これ知っているだけで、店頭価格より1万円以上お得になることもあるんですよ。

メリットをざっくりまとめると

  1. 最新Xperia 5 Vがパパっと予約購入できる
  2. au Online Shopお得割で値引きになる
  3. スマホトクするプログラムで安く買える
  4. 型落ちのXperiaがお得に入手できる
  5. Web乗りかえなら最大22,000円OFF
 

Xperia5 Vがキャンペーン適用いきなり割引

 

スマホトクするプログラムでさらに激安

 

オンラインだから店頭で待つ必要ナシ。
自宅でダラダラ、好きなだけ迷ってOK!

めちゃくちゃ楽ですよ本当に。
ポチって待ってるだけで届くので…

 

現在、2023年秋冬モデルのWEB予約受付中。

想像よりずっと簡単、使わないと勿体ないですよー!

 

【 au PAY残高3000円相当 還元キャンペーン中 】
>> auオンラインショップを見てみる

 

Xperia 1はいつまで使える?現役で利用できる?

Xperia 1はいつまで使える?

結論から言えば、Xperia 1は

2023年のうちに機種変更した方がよさそうです。

スペック自体はまだまだ使えるハイエンドモデルですが、それを維持するためのサポートが終了してしまったからです。

注意ポイント

  • OSアップデートが既に終了している
  • セキュリティパッチが更新されない

理由を詳しく解説していきます。

 

Xperia 1はOSのアップデートが終了

OSアップデート

Xperia 1は、2020年のAndroid 10へのアップデートを最後にOSが更新されていません。

2023年10月現在の最新バージョンがAndroid 13ですから、どれくらい止まっているかわかりやすいかと思います。

ではOSが古い事でどんな問題が起きるのでしょうか?

注意ポイント

  • 最新更新ができないので使用したいアプリが利用できない
  • 全体的に動きが遅くなったり、不具合が改善されない

使いたいアプリが満足に利用できず、OSに不具合があっても修正されることがないので思ったように操作ができないという可能性が考えられます。

 

Xperia 1はセキュリティの更新が終了

スマホ セキュリティ

Xperia 1は2021年に行われたセキュリティ更新を最後に、ソフトウェアアップデートが行われていません。

セキュリティパッチとはGoogle社から提供されているセキュリティ情報のことで、ウイルスの情報などが入っています。

ではセキュリティアップデートが更新されないとどんな問題が起こるのでしょうか?

注意ポイント

  • OSの脆弱性を改善出来ないのでウイルスに感染しやすくなる
  • ハッカーに個人情報を狙われやすくなる

ウイルスに感染すると個人情報はもちろん、住所やクレジットカードナンバーまで筒抜けになってしまいます。

 

発売当初から使っている人は『寿命』に注意

低スペック 遅い

Xperia 1の発売日は2019年2月末でした。すでに4年以上使っている方も多いと思います。

同じスマホを長期間使っている人に起こりがちな『スマホの寿命サイン』は

  • バッテリー消費が早くなった
  • 動作がカクつくようになった
  • アプリがすぐ落ちるようになった
  • 勝手にシャットダウン・再起動するようになった

これらに心当たりがある人は、いざ機種変更しようとしたとき容量不足でうまくいかなかったり、アプリの互換性がなくてデータ移行できないケースがあるので要注意。

この症状はOSが古かったり、キャッシュデータの溜まりすぎ・ストレージ容量の使い過ぎでも起こります。完全に動かなくなってからだとアカウント情報も引き出せなくなってしまうので、今のうちに控えてメモしておくなど残しておきましょう。

 

Xperia 1サポート終了!でも現役で使ってよい人、ダメな人

iPhone 8 機種変更するべきか?イメージ

Xperia 1サポートが終了しても、この機種を使い続けたい方もいると思います。

ここでは今後もXperia 1を現役使っていく上でこの点をクリアすれば、今後も使っていけると判断できる基準をまとめました。

Xperia 1を現役で使ってよい人

今後もXperia 1を使っても良い人

・動きが遅くても使えれば良い
・バッテリー保ちが悪くても問題ない
・新しいアプリやゲームは使用しない
・ネットショッピングを利用しない
・お金はできるだけかけたくない

必要最低限の機能だけ使えればいいやと考えている方にはオススメです。

セキュリティ問題があるので、ネットショッピング等で利用することは控えたほうがよさそうです。

 

Xperia 1を買い替えたほうが良い人

Xperia 1の買い替えをしたほうが良い人

・ストレスなくサクサク操作したい
・バッテリーを気にせず好きな時に使いたい
・最新のアプリやゲームを楽しみたい
・ネットショッピングを安全に楽しみたい
・新しい機種に興味がある

スマホに快適性を求めるなら買い替えをお勧めします。

新しいスマホにすれば新しいゲームやアプリの利用もできますし、安全に利用できます。

繰り返しになりますが、Xperia 1はまだギリギリ利用可能です。

とは言え、いつ利用できなくなるのか分からないような状態なのでここははやり、買い替えをオススメしています。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

Xperia 1の機種変更するならおすすめは?

スマホ機種変更するなら イメージ

ここからはXperia 1 ユーザーに向けてオススメの機種を紹介させていただきます。

  1. Xperia 1 V
  2. Xperia 5 IV
  3. Googlepixel 7a

それぞれおすすめポイントをまとめていきます!

 

①Xperia 1 V

2023年6月発売のXperia 1後継機にして、最新最強モデル。CPUは高速の『Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform』を採用、一瞬の差が勝敗を分けるゲームでも爆速操作できるハイスペックさが大きな特徴です。

  • 次世代高速通信5G 対応
  • 夕焼け・夜景をディテール豊かに表現するカメラ
  • 独自のAI制御で人肌も自然になめらかに写し出す
  • 3つのレンズすべてが高精度、意図した構図が思いのまま
  • 広がりのあるクリアなスピーカーサウンド
  • ソニー・ウォークマンの技術を活かした高音質再生
  • ブラビア譲りの21:9ワイド4K有機ELディスプレイ
  • 業界最高クラスのゲーミングパフォーマンス
  • 急速充電対応の大容量5,000mAhバッテリー
  • 長時間のプレイに耐えきる発熱抑制機能を搭載

発売間もないため在庫は各キャリア十分あります。合わせて型落ちモデルの1 IVや1 IIIの値下げが始まっているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

関連記事:どこで買う?Xperia 1 Vを一番安くお得に購入する方法

どこで買う?Xperia 1 Vを一番安くお得に購入する方法|値引き前でも割引キャンペーンで損せずGET アイキャッチ
どこで買う?Xperia 1 Vを一番安くお得に購入する方法|値引き前でも割引キャンペーンで損せずGET

続きを見る

 

②Xperia 5 IV

2022年10月に発売されたXperia 5 IVは、コンパクトながら高性能なスマートフォンです。このモデルには瞳AFカメラやステレオスピーカーなどの機能が搭載されています。

  • 次世代高速通信5G 対応
  • 3年後も劣化しにくい高性能5,000mAhバッテリー
  • 高性能CPU「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載
  • Android13、Wi-Fi 6E、Bluetooth LE Audioなど最新基準に対応
  • 望遠・広角・超広角を使い分けるトリプルカメラ
  • 瞳オートフォーカスや4Kスローモーション撮影などデジタル一眼カメラ「α」から継承
  • リフレッシュレート120Hz、21:9ワイドHDR有機ELディスプレイ
  • HDR10、Dolby Atmos対応でシアターレベルの視聴体験

Xperia 5 IVは間もなく後継機『Xperia 5 V』の登場が噂されています。各キャリアとも手に取りやすい価格設定に見直されてきているので、チャンスをお見逃しなく。

関連記事:どこで買う?Xperia5 IVを一番安く買える販売店

どこで買う?Xperia5 IVを一番安く買える販売店|値引き待つべき?実質半額になるお得な購入方法も アイキャッチ
どこで買う?Xperia5 IVを一番安く買える販売店|値引きスタート!実質半額になるお得な購入方法も

続きを見る

 

③Google Pixel 7a

Google Pixel 7a Coral

『消しゴムマジックで消してやるのさ!』でお馴染みのGoogle Pixelシリーズ2023年最新作。すべてのスペックがハイクオリティ&圧倒的なコスパで、ヘビーユーザーの評価が非常に高い1台です。

  • 5G対応の最新Google Pixel aシリーズ
  • 最大72時間持続する長時間駆動バッテリー
  • 最新のGoogle Pixel Proと同じチップを搭載
  • YouTube Premiumが3ヶ月間無料で使える
  • 消しゴムマジックをはじめキレイな写真が簡単に撮れる
  • 追加料金なしでオンライン保護を強化
  • IP67準拠の保護機能で水・ホコリ・傷に強い
  • 顔認証・指紋認証に対応
  • ワイヤレス充電に対応

Google Pixel 7aは現在ドコモ・au・Softbankにて取り扱い中です。

関連記事:どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法

どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法|値下げ待たなくても割引キャンペーンでお得に購入! アイキャッチ
どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法|値下げ待たなくても割引キャンペーンでお得に購入!

続きを見る

 

【まとめ】Xperia 1はあと何年使用できるか?

Xperia 1はいつまで使えるのか?まとめXperia 1はいつまで使える?

  • Android OSサポートは終了しており、最新アプリは使えない
  • セキュリティサポート終了でネットショッピングは不安が残る
  • 買い替えおすすめはXperia 1 V、Xperia 5 IV、Google Pixel 7a
  • オンラインショップで購入すれば事務手数料等が0円になり1万円以上安く買えることも

サポートが終了しているXperia 1はまだ使えるのか?という疑問を考察してきました。

繰り返しになりますが、Xperia 1はギリギリ使えているといった状態です。

ギリギリの状態の物を騙し騙し使っていく事になってしまうので本当にオススメはできません。

完全に壊れてしまい大切なデータを失う前に機種変更をご検討ください。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-Xperia
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.