進級進学を機に、塾や習い事に行くときの連絡手段として、部活の連絡に必要だから…そろそろ子どもにスマホを、とお考えではないでしょうか。しかし、
「親子そろってショップに出向く時間がない!」
というご家庭も多いかと思います。この記事では
- ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約できるのか
- 子どものスマホを新規契約する際に必要なもの・申し込みの流れ
などについて解説。結論だけ言うと、親御さん名義で契約すれば問題ありません!
\ スマホ新規契約はこちらから /
目次
ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約したい
ドコモではショップ店頭はもちろん、ドコモオンラインショップでも子どものスマホを新規契約することが可能です。
ただしドコモオンラインショップを利用できるかどうかは、契約者が誰なのかが問題。
それぞれの場合について、詳しく解説していきましょう。
『契約者』が親ならドコモオンラインショップを利用できる
『契約者』を親・『利用者』を子どもで契約する場合は、ドコモオンラインショップを利用できます。『契約者』が親であっても、子どもを利用者登録すれば学割も受けることができますので安心してくださいね。
詳しい手続き方法については、ドコモオンラインショップで子どもの新規契約時に必要なものとドコモオンラインショップで子どもの携帯を新規契約する流れで解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
『契約者』が未成年だとドコモオンラインショップを利用できない
『契約者』を未成年の子どもにする場合、ドコモオンラインショップを利用することができません。その場合はドコモショップ店頭で手続きを行ってください。
未成年者が一人で来店することも可能ですが、契約者本人の本人確認書類のほか、親権者の本人確認書類や同意書など必要書類が多いです。
親権者の本人確認書類も原本が必要なので、親子そろって来店する方がスムーズかもしれませんね。どうしても子どもだけしか来店できないという場合は、事前に必要書類をしっかりと確認しておきましょう。
また、小学生以下のお子さんの場合は、子ども名義での契約自体ができませんので注意してください。
子どものスマホを契約するなら契約者=親、利用者=子どもに
ドコモショップ店頭なら子ども(中学生以上)を『契約者』とすることも可能ですが、今後も子どもが成人するまでは来店必須となってしまいます。
またそもそも現段階では、『契約者』を未成年にしてしまうとオンライン手続きは一切できません。機種変更も店頭でしかできないので「オンラインショップは絶対に使わない!」「もうすぐ成人になる」という方以外は、
- 契約者=親(成人)
- 利用者=子ども(未成年)
で契約することをおすすめします。
ドコモオンラインショップで子どもの新規契約時に必要なもの
ドコモオンラインショップで契約者=親、利用者=子どもで新規契約をする際に必要なものは、以下の3つです。
それぞれの書類について、詳しく説明していきましょう。
1.契約者(親)の本人確認書類
契約者(親)の本人確認には、
- 運転免許証(有効期限内のもので、各都道府県公安委員会発行のもの。国際免許証除く)
- マイナンバーカード
- 運転経歴証明書
- 在留カード
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
- 療育手帳
などが利用できます。その他の本人確認書類についてはドコモオンラインショップにてご確認ください。
本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合は「補助書類(公共料金領収証・マイナンバーの印字がない住民票・届出避難場所証明書)」が必要となるので注意しましょう。
2.利用者(子ども)の本人確認書類
利用者登録をするには、利用者(子ども)の氏名・生年月日が確認できる書類が必要となります。
マイナンバーカードなど、新規契約時に利用できる本人確認書類(1.契約者(親)の本人確認書類を参照ください)または保険証・学生証・マイナンバーの印字がない住民票を用意しましょう。
子どもが小学生以下の場合は、契約者(親)と同じ住所でなければ手続きできませんのでご注意ください。
3.支払いに使うクレジットカードまたは金融機関口座
ドコモオンラインショップで新規契約する場合、毎月の利用料金はクレジットカードまたはネット口座振替払いとなります。
そのため、契約者名義のクレジットカードまたは金融機関口座が必要です。申し込み時にはお手元に用意しておきましょう。
ドコモオンラインショップで子どもの携帯を新規契約する流れ
ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約する際の流れは、以下のとおりです。
では、詳しく解説していきましょう。
1.申し込み準備
ドコモオンラインショップで子どもの新規契約時に必要なもので解説したとおり、契約者(親)の本人確認書類、利用者(子ども)の本人確認書類、支払いに使うクレジットカードまたは金融機関口座が必要となります。事前に準備しておきましょう。
2.商品を選ぶ
「商品をさがす」から購入したい商品を選択し、本体カラーや容量、支払い方法などを選んでカートに入れます。ショッピングカートへ進み、購入する機種に間違いがないかを確認してください。
充電器やケースなどの付属品を同時購入する場合は、ここで選択しておきましょう。商品に間違いがなければ「購入手続きに進む」をクリックします。
3.dアカウントを作成する
「新規契約・のりかえ(MNP)での新しい回線契約のお手続きについて」というページが表示されるので、「dアカウント(回線なし)を持っていない」を選択してdアカウントを作成します。
契約者(親)がドコモを利用していてdアカウントを持っているという場合もあるかと思いますが、dアカウントは電話番号ごとにそれぞれ1つ必要です。
新たに子どもの電話番号と紐づけするdアカウントが必要となるので注意しましょう。電話番号が紐づけされていないdアカウントがある場合はそれを使用しても構いません。
4.本人確認&必要情報を入力
画面の指示に従って、以下の情報を入力していきます。
- 契約者の情報(氏名、住所、電話番号、連絡先メールアドレスなど)
- ネットワーク暗証番号の設定
- オンライン本人確認(eKYC)または本人確認書類の画像をアップロード
- クレジットカード情報または金融機関口座情報
- 請求書送付先、料金明細記載方法
契約者=親の情報なので、間違えて子どもの情報を入力しないように気を付けてくださいね。子どもの情報は、次の「利用されるお客さまを選択」で入力していきます。
5.利用する人を選択
「利用されるお客さまを選択」で「契約者と異なる」を選択すると、利用者情報の入力画面が出てきます。子どもの氏名、住所などを入力し、本人確認書類をアップロードしてください。
6.料金プランを選択
希望する料金プランを選択します。利用者が15歳以下であれば「U15はじめてスマホプラン」がとてもお得なのでおすすめです。
なお、ドコモオンラインショップでは「ahamo」「irumo」の申し込みはできません。「ahamo」はahamoサイトでSIMのみ契約をしてからドコモオンラインショップで機種を購入、「irumo」はドコモショップでの手続きが必要となります。※2023年8月現在。「irumo」は9月以降取り扱い方法が変更となる可能性が高いです。申し込みの際に改めてご確認ください。
関連記事:ドコモU15はじめてスマホプランは16歳(高校生)入れる?
-
ドコモU15はじめてスマホプランは16歳(高校生)入れる?|対象年齢を超えて学割スマホデビューするには
続きを見る
7.商品の受け取り方法を選択
商品の受け取り方法を選択します。ドコモショップ受け取りの場合は、契約者本人が本人確認書類を持参して来店する必要があるのでご注意ください。
自宅受け取りであれば家族が受け取ることもできますが、置き配や宅配ボックスへの投函、契約者住所以外への配達は行っていません。在宅時間を確認しておきましょう。
8.支払情報を選択
機種代金の支払い方法(分割または一括払い)を選択します。割引クーポンがある場合は「利用する」にチェックを入れてから「利用するクーポン」にクーポン番号を入力してください。
「ポイント・クーポンを適用」をクリックすると、合計金額欄に割引内容が反映されます。クーポンが適用されていることをしっかり確認しておきましょう。
9.注文内容を確認して完了
注文内容に間違いがないことを確認して注文を完了します。商品到着後、5G対応機種は開通手続きが必要となります。開通手続きの方法はドコモ公式サイトにてご確認ください。
\ スマホ新規契約はこちらから /
ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約できないとき
上記の流れで手続きを行ってもエラーが出てしまったり、本人確認がうまくいかなかったりする場合はオンライン手続きサポートやチャットサポートで相談してみてください。
こちらの関連記事に問い合わせ先をまとめてあります。
-
ドコモオンラインショップの問い合わせ先まとめ|電話番号・チャットのやり方・繋がりにくいときの連絡方法
続きを見る
それでも解決しない場合や、オンラインでの相談が面倒だという場合はドコモショップ店頭で契約しましょう。その際は、本人確認書類やクレジットカードなどを忘れずに持参してくださいね。店頭とオンラインショップで利用できる本人確認書類が若干異なっているので、ドコモ公式サイトで事前に確認しておきましょう。
また、毎月の支払いを口座振替で支払う場合はキャッシュカード(一部利用できない店舗・金融機関あり)または預金通帳+届出印が必要なので、こちらも忘れずに持参してくださいね。
関連記事:ドコモショップは当日でも来店予約できる?|予約なしでできること・できないこと
-
ドコモショップは当日でも来店予約できる?|予約なしでできること・できないこと
続きを見る
まとめ
ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約する方法について解説しました。
ドコモオンラインショップは契約者が未成年だと利用できないので、
- 契約者=親(成人)
- 利用者=子ども(未成年)
で契約しましょう。
ドコモオンラインショップは待ち時間なしで自宅から注文できて、事務手数料も0円!ぜひ上手に利用して、お得にスマホをゲットしてくださいね。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!
いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…
実は超絶にもったいないことをしてますよ。
ショップでは、機種代金の他に「頭金」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。
この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。
車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!
ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。
ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない
ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。
つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。
・事務手数料と頭金がかからないドコモオンラインショップのメリット
・24時間365日機種変更ができる
・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
・dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる・機種変更の場合は到着まで2~3日かかるドコモオンラインショップのデメリット
・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない
わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。
購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。
ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \