2019年発売のXperia 8 は、サポート期限が2024年に終了予定。
これにより、androidOSの更新とセキュリティアップデートの更新が行われなくなります。
疑問点
・Xperia 8 はいつまで使える?
・サポートが終了しても、使ってて問題ない?
・古いスマホだけど、使えれば問題ないよね?
はたしてサポートが終了したXperia 8 はいつまで使えるのでしょうか?
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
auで安く機種変更できました
最新スマホがお得!

auオンラインショップだけのスペシャルセール実施中!かんたんな条件を満たすだけでハイスぺモデルが大幅割引に。詳細な条件は公式サイトをチェック!
au Online Shopスペシャルセール
対象機種はこちら >>
さらにauオンラインショップ限定
お得なクーポンコード配布中

【クーポンコード:3MP066】
auオンラインショップの機種変更で、対象プラン/オプション加入&クーポンコード入力すると
事務手数料相当の3,850円(税込)割引!
クーポンコードは特設ページからGETできます。iPhone、Google Pixel、Galaxy、Xperiaなども対象なので絶対お見逃しなく!
【au Online Shop限定】
機種変更クーポンをGETする >>
auオンラインショップは自宅で完結!
(めちゃくちゃ楽ですよ本当に…)

しかも頭金0円だから安上がり!
(※店舗だと5,500~16,500円くらいかかる)

想像よりずっと簡単なので
サクッと機種変更しちゃいましょー!
【 開催中のキャンペーン一覧 】
au オンラインショップを見てみる >>
※2025年11月1日時点。キャンペーンは予告なく終了の場合があります
目次
Xperia 8 いつまで使える?あと何年現役で使えるか

初めに結論を伝えると、継続してXperia 8 を使えるのは長く使えても2024年頃までと考えられます。
理由は以下の通り。
注意ポイント
- OSサポートが終了する
 - スペックが低く時代遅れ
 
サポート終了・スペックへの不満・バッテリー寿命が同時に起こるのが2024年ではないかと思います。
OSサポートが終了する

OSのサポートとはAndroid OSの更新のこと。2023年11月時点の最新バージョンはAndroid14。
Xperia 8はAndroid 10バージョンアップ以降OS更新されておらず、サポートも2024年4月に終了予定。
(auの場合)
アンドロイドOSを更新できないと?
OSはスマホを動かすための基本的なソフトウェアで、最新状態にできないと様々な弊害が起こります。
- セキュリティレベルが低下する
 - プログラムに不具合が生じる
 - 最新のアプリが利用できない
 - アプリアップデートできなくなる
 - 再起動やフリーズが頻発する
 
これらはセキュリティ面が深刻で氏名・年齢・住所・カード番号など個人情報が漏洩するリスクが高まります。
繰り返しになりますが、Xperia 8 は2024年にサポート終了予定。
簡単にいうとウイルスに無防備な状態になりつつあるということなのです。
スペックが低く時代遅れになる

Xperia 8 を使っていてゲームが遅いと感じたり、動画がよく止まることはないですか?
それはスペックに問題があります。後継機シリーズ最新のXperia 10 Vと比較してみましょう。
| 機種 | Xperia 8![]()  | 
Xperia 10 V![]()  | 
| 発売日 | 2019年10月 | 2023年7月 | 
| 最新OS | Android 10 | Android 13 | 
| メモリ | 4GB | 8GB | 
| ストレージ | 64GB | 128GB | 
| バッテリー | 2760mAh | 5000mAh | 
| 5G対応 | ― | ◯ | 
当初は十分なスペックでも、2023年現在では物足りないスペックになりつつあります。
今は特に問題ないかもしれませんが、アプリのアップデートに対応できなくなり、使っているアプリやゲームができなくなる日も遠くありません。
Xperia 8 まだ使える?理論上は4Gサービスが終わるまで可能


サポートが終了したからと言ってすぐに全く動かなくなるということはありません。快適さはなくなるかもしれませんが普段通り利用は可能です。
理論上は4G回線のサービスが終了するその日までは利用が可能です。
4G回線が停波すると電話はもちろん、ネットに接続もできなくなるただの箱になります。
(※wifiでのネット接続は可能)
4G回線のサービス終了日は各キャリア公表されていませんが、3G回線が約25年間継続したので恐らく4G回線は15年以上は使用され続けると推測されます。
とは言え15年近くXperia 8が使えるという可能性は限りなくゼロだと思います。
Xperia 8サポート終了目前。現役で使って良い人・悪い人

今後Xperia 8のサポートが終了しても、この機種を使い続けたい方もいると思います。
とはいえスマホは3~4年も使えば
- 充電してもすぐ電池切れになる
 - ゲームがカクカクする
 - 動画が重くて開かない
 - アプリを起動すると強制終了
 
など寿命ともいえる不具合が起きます。心当たりがあればそろそろ限界が近いということを頭の片隅に入れておきましょう。
Xperia 8 を現役で使っても良い人
今後もXperia 8 を使っても良い人
・動きが遅くても使えれば良い
・バッテリー保ちが悪くても問題ない
・新しいアプリやゲームは使用しない
・ネットショッピングを利用しない
・お金はできるだけかけたくない
必要最低限の機能だけ使えればいいやと考えている方にはオススメ。
セキュリティ問題があるので、GooglePlayストア以外のアプリを使ったり、ネットショッピングで利用するのは控えたほうがよさそうです。
Xperia 8 を現役で使わないほうが良い人
機種変更をしたほうが良い人
・ストレスなくサクサク操作したい
・バッテリーを気にせず好きな時に使いたい
・最新のアプリやゲームを楽しみたい
・ネットショッピングを安全に楽しみたい
・新しい機種に興味がある
安全・快適に使いたいなら機種変更をおすすめします。Xperia 8はサブ機として使いましょう。
新しいスマホにすれば新しいゲームやアプリの利用もできますし、安全に利用できますよ。
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
Xperia 8から機種変更するなら?おすすめ機種

ここからはXperia 8ユーザーに向けてそれぞれオススメの機種を2つ紹介させていただきます。
- Xperia 10 V
 - Xperia 5 V
 
それぞれ目的別に選びましたので参考にしてくださいね。
①Xperia 10 V
Xperia 8の後継機とされる10シリーズ最新作。ミドルクラスでありながら上位モデルと遜色ない満足度を得られるのでおすすめ。
とにかくバッテリー持ちが長いのが特徴。古いスマホを使っていた時は充電に悩まされたかと思いますが、Xperia10 IVなら電池を気にせず使い倒せますよ。
ポイント
- 次世代高速通信5G 対応
 - 5,000mAhのバッテリーはたっぷり3年長く使える
 - フロントステレオスピーカーを10シリーズに初搭載
 - 水にも衝撃にも負けないタフなボディ
 - 望遠・広角・超広角でいつでもお手軽ベストショット
 - 手ブレを抑えてクリアに撮影
 - 21:9ワイドディスプレイでマルチウィンドウ対応
 - 世界最軽量&持ちやすいスリムボディ
 - ポップなカラーリングで使い心地◎
 - 背面マット加工で指紋が付きにくい
 
2023年11月25日現在、各キャリアで取り扱い中。価格は7万円台と最新機種にしてはリーズナブルで、割引プログラムも適用できます。
関連記事:【Xperia10 V】在庫の入荷いつ?発売日&事前予約速報
- 
															
												 - 
													
【Xperia10 V】在庫の入荷いつ?発売日&事前予約速報|入荷待ちの納期・店頭ありなしの確認方法
続きを見る
 
関連記事:どこで買う?Xperia10 Vを一番安く損せず購入する方法
- 
															
												 - 
													
どこで買う?Xperia10 Vを一番安く損せず購入する方法|値引き前でも割引キャンペーンでお得に買える
続きを見る
 
②Xperia 5 V
Xperia 5 Vは、2023年にSonyから発売されたAndroidコンパクト・ハイエンドモデル。
1・5・10とあるシリーズ中でも上位モデルに位置づけられ、高性能カメラやディスプレイ、バッテリーなどが特徴的ですね。
ポイント
- ソニー独自のAI技術で、ハイレゾに迫る高音域
 - スピーカー・ワイヤレス・有線すべてで超高音質
 - リアルタイムHDRドライブによりディスプレイを美しく見やすく調整
 - 「盛らなくてもキレイ」目でみたありのままを再現するカメラ
 - 新世代センサーで暗い場所でも鮮やかに映し出す広角レンズ
 - 2倍光学相当できれいなズーム撮影
 - 2023年最新の高速CPU搭載でサクサク動く
 - 5,000mAhの大容量バッテリーで一日中長持ち
 - ゲームを勝ちに行く「ゲームエンハンサー」搭載
 - 指紋でサッと起動、使いたいときすぐ使える
 
Xperia 5 Vはau(オンライン限定)・ドコモ・楽天モバイルで取り扱い中。
関連記事:【在庫あり】Xperia 5 Vの入荷・発売日・予約速報
- 
															
												 - 
													
【在庫あり】Xperia 5 Vの入荷・発売日・予約速報|店頭在庫ありなし・入荷待ち日数を確認
続きを見る
 
関連記事:Xperia5 Vどこで買うと一番安い?お得な販売店まとめ
- 
															
												 - 
													
Xperia5 Vを一番安く買う方法!どこで買うとお得?|ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの販売店まとめ
続きを見る
 
Xperia 8 を現役で使い続ける為にすべき2つの事

まだフツーに使えるのに、機種変更はちょっともったいなくない…?という方に。
今後もある程度安全に、快適にXperia 8 を使う為の方法を紹介いたします。
考えられる方法は2つあります。
ポイント
- バッテリー交換を早めに済ませておく
 - ウイルス対策ソフトを入れる
 
Xperia 8 を修理して使い続ける

スマホは消耗品。特にバッテリーは確実に劣化していくので、充電がすぐになくなっているようなら早めに交換・修理をお勧めします。
というのもキャリアによる修理サポートも間もなく終了するからです。
| docomo | ― | 
| au | 2024年4月30日予定 | 
| Softbank | ― | 
| Y!mobile | 2023年3月予定 | 
発売元のキャリアでもXperia 8 の修理がギリギリ。これ以降は一般のスマホ修理業者へ依頼する形になります。
某修理店の料金表を確認したところ
- バッテリー:9,800 円
 - 画面割れ:12,800円
 
画面割れ+バッテリー交換だと約2.5万円の費用が掛かります。
Xperia 8 にセキュリティソフトを入れる

サポートが終わったスマホを利用するためにはセキュリティソフトが必須です。
理由は上記でも述べましたが、個人情報の漏洩リスクを少しでも減らすためです。


androidで利用できるセキュリティソフト
代表的なセキュリティーソフトです。
オススメはウイルスバスタークラウド
日本で一番売れているソフトであり、サポートの速さと、日本向けウイルスの解析が早いことが特徴です。
ウイルスソフトは更新制で1年更新で3,000~5,000円程度の料金が毎年発生します。
Xperia 8 サポート終了後も利用できたアプリ
Xperia 8 のサポートが終わりOSの更新がない今、主要なアプリはどの程度動くのでしょうか?
Xperia 8 :Android10
| アプリ名 | 動作確認 | 状態 | 
| LINE | 〇 | 動作OK | 
| 〇 | 動作OK | |
| 〇 | 動作OK | |
| 〇 | 動作OK | |
| メルカリ | 〇 | 動作OK | 
| Fate/Grand Order | 〇 | 動作OK | 
| ウマ娘-プリティーダービー | △ | カク付き、処理落ちあり | 
| 原神 | × | カクカク。プレイは厳しい | 
今後新しいOSのアップデートでどのようになるかは不明ですが基本的なアプリはスペックを調べた限りでは問題ありませんでした。(2021年8月現在)
ゲームに関しては「ウマ娘」はプレイできるが重いとの声が多数ありました。
推奨端末ではないXperia8 に無理矢理ウマ娘突っ込んでみたけど、
ローディングが遅くて場面転換もたつくし、簡易表示にしてもレースシーンがカクついて快適とは言えませんな。メリットは縦長画面なのでゴルシちゃんが大きく表示されるのと
イヤホン直挿しの音質がメチャ良いことくらい。 pic.twitter.com/JJ2mbJpHOK— にょろ〜り3(さん) (@nyorori_3) May 28, 2021
動きが激しいゲームほど、かなり厳しい結果となるようです。
今度も上記アプリたちは更新されていくので古い機種のままでは動作が安定しなかったり、利用できなくなる可能性が非常に高いです。
Xperia 8から機種変更でこんなに快適に!

ここまでいろいろ紹介してきましたが、新機種に切り替えたほうがお得なことが非常に多いんです。
ポイント
- バッテリー持ちを気にしないで使える
 - 使いたかった最新アプリが使えるようになる
 - ゲームがサクサク快適に動作する
 - カメラ性能UP!写真や動画がめちゃくちゃキレイ
 - 動画編集や写真加工が簡単にできる
 - 最新のセキュリティで安心して利用できる
 
Xperia 8はもう少し現役でいけますが、本音を言えば買い替えた方がストレスなく日々を過ごせます。

特に同じシリーズならXperia10 V へ機種変更した方が、故障の心配もなく快適に過ごせるかと思います。
実際に不具合が起きてからだと余計な出費が増えたり、操作できない時間が増えてストレスがたまるばかり。念のため新しい機種も頭の片隅に考えておくべきでしょう。
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
Xperia 8の機種変更はオンラインショップがおすすめ

オンラインショップをオススメする理由は以下の通りです。
ポイント
- 在庫数が豊富
 - 実質送料無料で利用できる
※auは2,750円以上の場合KDDIが送料負担
 - 待ち時間は0分で24時間購入可能
 - 頭金の支払いなし
 - 余計な勧誘を受けない
 
特に「4.頭金無料」が大きなポイントとなってきます。
また、オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントにも触れていきます。
頭金(手数料)が無料に
頭金と聞くと「機種代金の一部」と思いがちですが、実は店舗に払う言わば「手数料」なのです。
- オンライン:無料
 - 携帯ショップ:3,000~12,000円程度
 
店舗・機種により金額は変わりますが3000円~1万円程度まで差があります。
この頭金は超もったいないですよね。オンラインでは頭金は0円でスマホが購入できます。
オンラインショップの3つの注意点
オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントは3つあります。
注意ポイント
1.相談して購入することができない
2.購入機種が使えるのは早くても翌日
3.端末を触れることが出来ない
上記デメリットが気にならない人はオンラインでの購入向けの人と言えます。
さらにオンライン限定のキャンペーンでスマホをお得に購入することができます。
割引やプレゼントもあるオンラインキャンペーン

オンラインショップでは期間限定キャンペーンがあります。
スマホ本体の値引きやプレゼントなどキャンペーン内容は多岐にわたります。
随時キャンペーンは追加・変更されていますので最新の情報は下記のリンクからご確認ください。
中古スマホ(ゲオ・イオシス)を購入する手もありますが注意が必要
中古ショップでの購入を検討している方も中にはいると思います。
確かに安く手に入ることもありますが、中古品を買うメリット、デメリットがあることを念頭に入れてご検討ください。
オススメポイント
・中古品なので新品よりも安く購入できる
・生産終了品が見つかる可能性がある
注意ポイント
・バッテリーの劣化している可能性がある
・OSサポート終了が終了済み、もしくは間近の可能性あり
・個人間取引のトラブルで不良品をつかまされることもある
・欲しい機種が中古にあるとは限らない
確かに初期費用は安く抑えられるかもしれませんが、購入したスマホを長く使おうと考えているならここは新品をお得に買うのが一番の方法だと思います。
結論:Xperia 8 はまだ使えるけど買い替えの検討は必須
Xperia 8 はいつまで使えるのか?まとめ
- Xperia 8 はサポート終了予定の2024年までは使える
 - サポート終了後はセキュリティに不安があり現役は難しい
 - オススメは買い替えで新機種にすること
 - オンラインショップで購入すれば頭金が0円になり1万円以上安く買えることも
 
Xperia 8はまだ使えるのか?という疑問を解説してきました。
Xperia 8はまだ少し現役でOKですが、今のうちに買い替える機種をチェックするのが無難といった状態です。
スマホは完全に壊れてからだと機種変更がとても大変なので、動くうちに次の機種を見つけておきましょう。
スペックに不満があったり、気分転換にそろそろ買い替えたかったり…という方は、比較的セールが多い今の時期に新型iPhoneを検討してみてはいかがでしょうか。
/ 各キャリアのオンラインショップはこちら ╲
                                    
	
	