ahamoは店頭申し込みできる?ドコモショップで契約したいとき|アハモの店舗サポートは有料(3300円)

ahamoは店頭申し込みできる?ドコモショップで契約したいとき|アハモの店舗サポートは有料(3300円) アイキャッチ

ドコモの新料金プラン(irumo・eximo)を見て、これならahamoがベストかな?と思った方は多いかもしれません。実際一番使い勝手がいいプランだと思います。

ただahamoはオンライン専用プランなので、店頭サポートがないのは不安ですよね。

実はショップで手続きすることは一応できるんですが、厳密にはWEB経由。わかりづらいかもしれませんが、詳しく解説しているのでチェックしてみてくださいね。

ahamoはドコモショップ店頭で契約できる?

ahamoはドコモショップ店頭で『一応』契約できますが、想像している形式ではないかもしれません。

ahamoの店舗対応は

『スタッフにやってもらう』形ではなく、

『スタッフからWeb手続きを教えてもらう』というちょっと変わった形式になります。

つまりスタッフ丸投げではなく、あくまでWeb手続きをするのは本人。やりながら分からない部分を教えてもらうというもの。

これは「お客様自身のオンライン手続きをお手伝いする」というahamoサービススタンスに基づいています。スタッフがお客さんの代わりに全て操作するわけではなく、お客さんが自分で操作を行う際のサポートにとどまる対応になったようです。

 

店頭サポートは有料

ahamoの店頭でのサポートは、

  1. ahamo WEBお申込みサポート
  2. ahamo WEBお手続きサポート

の2つの形態があり、どちらも一度の利用につき3,300円。それぞれahamoへ新規申し込み・乗り換えMNP・料金プラン変更の手続き方法をレクチャーしてもらえます。

●初回のサポート費用がかかりますが
ahamoは月額2,970円と低価格。一度変えてしまえば長期的にコスパ良いプランです。irumo・eximoにしっくり来ない
方は、一度ahamoに変えた場合の月額料金をシミュレーションしてみましょう。

ahamo 料金プランの詳細はこちら >>

 

店頭で受けられるahamoのサポート

店頭で受けられるahamoのサポート

前述の通り、ドコモショップで受けられるahamoのサポートは2種類。

  1. ahamo WEBお申込みサポート
  2. ahamo WEBお手続きサポート

これらのサービスはそれぞれ異なる内容と対象範囲を持っており、それぞれのサポートに対して一律3,300円かかります。それぞれのサービス内容・サポート範囲について詳しく解説します。

 

ahamo WEBお申込みサポート

新規のahamo申し込み、他社からのMNP(番号そのまま乗り換え)、既存のドコモ契約からの料金プラン変更などahamoへの申し込み全般をサポートします。

具体的にはドコモショップ店頭で自分のスマホから『オンライン申し込み』を行い、スタッフに説明を受けながら自分でスマホ端末を操作・申し込む…という流れ。一回の利用につき3,300円の費用が発生します。

 

ahamo WEBお手続きサポート

こちらはahamo契約後の各種手続きを支援。契約変更、オプション追加、機種変更、解約といった手続きが対象となります。

こちらもスタッフが手続き方法を詳しく説明し自分でオンライン手続きを進める形となります。ahamo WEBお手続きサポートも、一回の利用につき3,300円の費用が発生します。

 

費用はそれぞれでかかる

上記2つのサポートを組み合わせて利用する場合、それぞれのサポート料が必要。例えばahamoへの申し込み・契約後の手続きの両方を店頭でサポートしてもらう場合、合計で6,600円発生することになります。

ahamoは基本的にオンライン手続きを前提としているので、基本的にはまず一度自分でやってみて、ダメなら店頭サポートを受けるのがおすすめ。

\ ahamoの詳細はこちら /

ahamo 公式サイト

 

ahamo店頭で申し込むときの事前準備

ahamoへの申し込みを検討している方は、事前に以下の準備をしておきましょう。

  1. dアカウントの作成・確認
  2. dポイントクラブへの入会
  3. オンライン発行dポイントカード番号の取得
  4. 本人確認書類の準備
  5. 支払いカードの準備

各種発行方法は『申し込みの流れ(新規契約、プラン変更の方) | ahamo』から詳しく参照できます。

 

1. dアカウントの作成・確認

dアカウントはahamoの利用に必須のアカウントで、これがないと申し込みができません。

すでにドコモユーザーの方は、自身のdアカウントをすでに持っているはずですので、そのログインが可能か事前に確認しておきましょう。

まだアカウントを作成していない方は、ドコモの公式ウェブサイトから作成することができます。dアカウントを持つと、dポイントが貯まるだけでなく便利なクーポンを利用可能になります。

dアカウントの発行はこちら >>

 

2. dポイントクラブへの入会

dポイントクラブは、dポイントを貯められる会員制度。これに加入すればahamoの料金支払い時などにdポイントが貯まるので、あらゆるドコモサービスをより便利に、お得に利用することができます。

新たにdアカウントを作成すると同時に、簡単な手続きでdポイントクラブへの入会も完了します。

 

3. オンライン発行dポイントカード番号の取得

dポイント利用にはdポイントカードが必要ですが、このカード番号をオンラインで発行可能です。

ドコモのオンライン手続き画面から「dポイントカード登録情報」を選択し、「オンライン発行dポイントカード番号」を発行して取得します。これでahamoの申し込みだけでなく、dポイントも利用可能となります。

オンライン発行dポイントカード番号の手順 >>

 

4. 本人確認書類の準備

ahamoへの申し込みには、本人であることを証明するための書類が必要です。

本人確認書類として認められるのは

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード

など、公的な証明書です

住所変更があった場合は、住所変更を行った証明ができる書類(水道光熱費の請求書など)も準備しておくと良いでしょう。

 

5. 支払いカードの準備

ahamoの料金支払いには、クレジットカードまたはデビットカードが必要です。登録できるカードはdカードをはじめ、多数のクレジットカードが対応しています。

dカード』を登録すれば、dポイントが貯まるだけでなく「dカードボーナスパケット特典」が受けられ、毎月追加でデータ容量が付与されます。データを多く使う予定の方におすすめ。

以上がahamoへの申し込み前に行っておくべき事前準備です。これらを全て準備した上で申し込みに行くと、申し込み手続きがスムーズに行えます。

一方これらの準備ができていないと、店頭で申し込みができず時間を無駄にする可能性があります。特に書類関係はしっかり準備をしてから申し込みに行きましょう。

\ Web手続きなら手数料0円 /

ahamo 公式サイト

 

関連記事:ドコモからahamo切り替えタイミング!ギガライトなら月初がお得

ドコモからahamo切り替えタイミング!ギガライトなら月初がお得 アイキャッチ
ドコモからahamo切り替えタイミング!ギガライトなら月初がお得

続きを見る

 

ahamoの機種変更はドコモショップでできる?

ahamoの機種変更はドコモショップでできる?

多くのドコモユーザーが気になる、ahamoにしたら機種変更どうなるのか問題。

ahamoの機種変更はドコモ店舗では原則受け付けていません。

別途3,300円支払うことで、ahamo機種変更手続きのサポートを受けることが可能です。

つまりドコモショップではできないので、基本はドコモオンラインショップで注文→自宅に届いたらSIM入れ替え…というのが大まかな流れ。初めての人はちょっと戸惑うかもしれません。

それでもahamo契約中の機種変更は、以下の理由でドコモオンラインショップでの購入がおすすめ。

 

1. ドコモオンラインショップなら手続きが簡単

ドコモオンラインショップはahamoに対応したWebショップなので、他のネットショップより手続きがずっと簡単。購入後の設定・開通手続き・データ移行などもオンライン上で手順を追って行うことができます。

取り扱っている機種もドコモショップ店頭と遜色ない(むしろ多い)ので、欲しい機種の在庫が見つかる可能性が高いです。

 

2. ドコモ対応バンドを気にしなくていい

ドコモオンラインショップで販売されている機種は、すべてドコモの対応バンドで利用可能。ahamoとドコモは同じ通信ネットワークを利用してますから、他社のSIMフリースマホのように『対応バンドが合わない』なんてトラブルがありません。ここは公式ならではですね。

 

3. WEB限定の割引やサポートを受けられる

ドコモオンラインショップでは、店舗では得られない特典があります。ざっと挙げてみると

  • 分割払いの頭金が"0円"になる
  • オンラインなら事務手数料が"0円"にな
  • オンライン限定カラーが選べる
  • オンライン限定のキャンペーンをやってる
  • オンラインだけで使えるクーポンがある

などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。

\ セール・キャンペーン情報はこちら /

 

関連記事:なぜ?ahamo非対応機種が多い3つの理由!対象端末はどれか

なぜ?ahamo非対応機種が多い3つの理由!対象端末はどれか|契約してしまったらどうなる・どうする? アイキャッチ
なぜ?ahamo非対応機種が多い3つの理由!対象端末はどれか|契約してしまったらどうなる・どうする?

続きを見る

 

まとめ。ahamoはドコモショップで手続きをサポートしてもらえる

ahamoはドコモショップで契約できる?まとめ

  • ahamoは原則オンライン専用なのでWEB経由のみ
  • 店舗では有料で手続きサポートを受けられる
  • 機種変更も店舗ではできないのでオンラインから
  • ドコモオンラインショップはお得に簡単に手続き可能

どうしてもわからない場合はドコモショップに駆け込むべきですが、手数料が3,300円かかってしまいます。まずは自分でahamoサイトから手続をしてみましょう。意外と簡単ですよ。

また機種変更するならドコモオンラインショップが安くなるのでおすすめ。手数料・頭金だけで1万円以上変わるとなれば、かなりお得に機種変更できそうですね。

\ ahamoの詳細はこちら /

ahamo 公式サイト

 

-docomo, 格安スマホ・SIM
-, , , , , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.