なぜ?ahamo非対応機種が多い2つの理由!対象端末いつ増える?

 

ahamo 非対応の理由は「SIMスロット」と「動作テスト」

docomoの新格安ブランドとして始まったahamoですが、対応してなくてahamoに変えられないという声をよく耳にします。

公式のアナウンスがあったわけではないのであくまでも推測ですが2つ考えられます。

 

ahamo 非対応の理由

・SIMカードスロットが対応していない

・動作テストが終わっていない

 

SIMカードスロットが古すぎてアハモのSIMが合わないというパターンと単純に動作テストを行ってないという2つが考えられます。

 

条件は満たしてるはずだけど・・・動作保証されてない・・・
ゆうしゃLv1
スマホ賢者
対応が確認できれば順次更新していくと思われるぞ

 

対応が確認でき次第順次更新していくようです。

気が付いたら対応機種になっていたという方もいらっしゃいます。
しばらく待ってみると公認される可能性もありますね。

⇒ ahamo(アハモ)公式はこちら

 

メーカーとしては動作保証するにはそれなりの数テストをしなければならず、
少し古いスマホだったりすると優先順位が低くなかなか動作をとられない事もしばしばです。

ですが、有志のユーザーが動かしてみて動いたという声も多数届いています。
ここからはユーザーが動かすことができた機種を紹介します。

※公認の情報ではありませんあくまでも自己責任でお願い致します。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

ahamo 非対応機種で動作できたスマホ

ahamo動作保証リストには載っていなくても動作できたスマホがあるのも事実です。

※有志の方々が動作報告をしてくれています。公式のアナウンスではありません。すべて自己責任でお願い致します。

 

動作報告があったもの

・Xiaomi Redmi note9T
・Xiaomi Redmi note 9s
・motorola razr5G
・motorola moto g7
・ASUS Zenfone6
・ASUS ROG Phone2
・Oneplus Oneplus7
・AQUOS sense4
・HUAWEI P10

 

Redmi note9T

redmi note 9s

razr5G

 

いろいろな機種が有志の方々によって報告されています。
とは言え、あくまでも自己責任で行っているものなので不具合等が発生する可能性も十分考えられます。

次は考えられる不具合についてまとめてみました。

 

ahamo非対応機種の考えられる不安点

 

上記のように対応していなくても動作するモデルの報告はありますが、しつこくなりますがすべて自己責任です。
ここでは考えられる非対応機種をahamoで使っていくうえでの不安点を解説します。

 

注意ポイント

・突然使えなくなる

・動作が不安定

・保証が受けられない

・ウイルスなどの脅威

 

突然使えなくなる可能性がある

開通に成功して喜んだのは束の間、突然使えなくなることも考えられます。

例えば定期的にあるOSのアップデート。

  • バージョン10 OK
  • バージョン11 NG

など更新したら使えなくなることも考えられます。

何があっても保証はないので突然使えなくなっても文句は言えません

 

動作が不安定になる

ネットワークがつながらなかったり、よくスマホが落ちたりと動作が不安定でまともに使えなくなる可能性もあります。

特定のアプリだけ動作が不安定などいろいろな弊害が考えられます

ahamo公式が想定していない行動をとるとスマホになにがあるかわかりません。

 

保証が受けられない

少し触れてきましたが、動作の保証が一切ありません。
動作したと書き込みがあってもあなたが所持しているスマホが同じように動くかやって見なければわかりません。

メーカーが助けてくれることもないので泣き寝入りしかないです。

 

ウイルスなどの脅威の可能性

スマホってパソコンと違ってウイルス感染しないですよね?
ゆうしゃLv1
スマホ賢者
何を言っておる!スマホはもちろんTVやWebカメラにもウイルスは確認されておる!

今はリリースされたばかりなのでウイルスの報告などはほとんどないとは思いますが、
ahamoに限らず脆弱性が発見されてウイルスの脅威に晒される可能性はゼロではないです。

その時に個人情報を盗まれたり、不正操作されたり、様々なことが考えられます。

やはりここは何かあったときに安心な動作保証がとられているモデルが一番です。

ここからは動作確認が取れていて、オススメの機種を紹介していきます。

 

 

ahamo対応オススメの機種

やっぱり動作確認されてるモデルが一番ですね
ゆうしゃLv1
スマホ賢者
そうじゃな!では動作する機種でワシがオススメのモデルを紹介するぞ

ここではahamoにおすすめのスマホを紹介します。

iPhone12

iPhone12

iPhoneシリーズ最新作のiPhone12がオススメです。
おすすめポイントをまとめました。

 

iPone12おすすめポイント

・非常に軽くて薄い

・5G対応

・画面強度は4倍!Ceramic Shield(セラミック・シールド)

 

軽くて薄く持ち運びがラク

重量は162g 厚さは7.4mm
四六時中持ち運ぶスマホだからこそ、軽いほうがいいですよね。
また厚さは7.4mmと薄く、ポケットにすっぽり入るのもうれしいポイント。
ポケットに入れいることを忘れてしまうかも。

高速通信「5G」対応

次世代高速通信5G対応してます。
高速で大きな容量のデータ通信ができて、信頼性が高いのが特徴です。
5G対応エリアは限られますが、5Gが使えれば大容量データもサクサクダウンロードできるようになります。

落としても大丈夫!画面強度が4倍に

スマホを落として、画面を割ってしまったという方も多いのではないでしょうか?
ガラスフィルムやケースで画面や淵をカバーしても大きな画面のスマホはやはり、画面割れが不安ですよね。
iPhone12はCeramic Shield(セラミック・シールド)を採用しており耐落下性能が4倍になりました。

ahamoに対応しているオススメのスマホを紹介しました。
次はドコモからahamoに切り替える手順を紹介します。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

アハモ切り替え方法

ここからはahamoに切り替える方法を解説していきます。
例としてドコモに契約中でahamoに切り替える方法を紹介します。

今回は下記条件を例に進めていきます。

申し込み条件例

・ドコモからahamoに切り替え

もちろんドコモからahamoというプラン変更して起動時に機種の購入も可能ですので参考にしてください。

ポイントは6つあります。

ahamo切り替えの流れ

1.ahamoにアクセス

2.申し込みをクリック

3.dアカウントにログイン

4.事前準備

5.料金プランの変更

6.完了

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

1.ahamoにアクセス

まずはahamo公式のオンラインにアクセスしましょう。

ahamo公式オンライン

 

2.申し込みをクリック

右上に「申し込み」という項目ありますのでクリック。

3.dアカウントにログイン

dアカウントのIDとパスワードを入力してください。

4.事前準備

アハモ-事前準備k

ahamoに申し込む前に事前手続きが必要です。
すべて無料でできるので安心してください。

大事な内容なのでちゃんと理解したうえで進みましょう。

①dポイントクラブの会員登録
②オンライン発行dポイントカード番号の習得
③料金プラン変更

 

画像にはありませんが、一番下まで読み進んでクリックしてください。

4.1dポイントクラブの会員登録

画面上部にある「登録する」をクリック

その後画面が切り替わるのでネットワーク暗証番号を入れてください。

 

4.2オンライン発行dポイントカード番号の取得

私の画面なので少し皆さんとは違うとは思いますが、大体の方は同じかと思います。
ページ下部にある
「オンライン発行dポイントカード」の「登録する」をクリック

 

「登録する」をクリック

 

これでオンライン発行dポイントカード番号が取得できました。

「本人確認の登録へ」をクリック

4.3会員情報(dポイント利用者情報等)登録・変更

個人情報の入力画面なので詳細は割愛致します。
画面の指示通りにご自身の入力を行ってください。

5.料金プラン変更

一通り申し込んだ後に料金プランの変更を行います。
「ahamo契約前の確認へ」をクリック

5.1ahamo契約前確認

契約前の確認事項です。

①ご自身のスマートフォンがahamoに対応しているか確認
②対応機種であればチェックを入れる
③手続きへ進む

対応機種をお持ちでなければここから購入手続きに進むことも可能です。

 

5.2手続き選択

利用規約に目を通していただき問題なければ「はい」をクリック

料金プランのお手続き内容を確認していきます。
長くなってしまうので割愛しますが、下記順番でチェックなどを入れていきます。
特に難しい選択等はないのでご安心ください。

①契約内容の確認
②お手続き内容の選択
③音声オプション
④データ量到達通知サービス
⑤自動廃止となるサービス
⑥継続となるサービス
⑦適応開始日
⑧お申し込み書交付方法
⑨お手続きに関する注意・確認事項
⑩同意が必要な注意事項
⑪同意して進む

 

5.3手続き内容確認

申込内容の最終確認です。
変更になるプラン、廃止されるオプションなどしっかり確認してください。
問題なければページ下部の申し込むをクリックしてください。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

5.4手続き完了

お疲れさまでした。
申し込みは終了です。
画面に沿って行くだけなので特に迷うこともなく進めることができたのではないでしょうか?
不明点はチャットサポートもあるので専門のスタッフに質問してくださいね。

最後にまとめていきたいと思います。

 

まとめ

Google Pixel 4a セキュリティ

いかがでしたでしょうか?
ahamo未対応機種を使おうとするのはやはり危険です。

対応機種を購入して使うことをお勧めします。

ahamoなら20GBもパケットが使えて基本料金は2,970円(税込み)と非常に安いプランです。
スマホの毎月かかる費用を抑えることができます。

ahamoのメリット・デメリットを理解したうえで賢く乗り換えましょう。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-格安スマホ・SIM
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.