AQUOS R2はいつまで使える?サポート終了後もまだ使えるか|スペックはまだ大丈夫だがOSアップデートできない

AQUOS R2はいつまで使える?サポート終了後もまだ使えるか|スペックはまだ大丈夫だがOSアップデートできない アイキャッチ

シャープのハイエンド機種・AQUOS R2が発売されたのは2018年の事。さすがに新しいモデルの登場や技術の進化とともにどんどん変わってきます。

長い人なら5年使っている計算になるので、

  • いつまで使えるのか?
  • サポート状況はどうなのか?

気になりますよね。本記事では、AQUOS R2のサポート期間について詳しく探り、サポート終了後も実際に使い続けることができるのかについて解説していきます。

AQUOS R2はいつまで使える?

最初に結論を言うと、

AQUOS R2は2023年内に他の新しい機種への変更を検討するのがおすすめ。

ハイエンド機種だけあってスペックはまだ現役でも大丈夫ですが、残念ながらAQUOS R2のサポートは既に終了しています。

この機種への公式なサポートやアップデートの提供が終わってしまうと、新しいアプリケーションやセキュリティの面での対応が難しくなることも考えられます。

 

①AQUOS R2はキャリアの修理サポートが終了した

多くのキャリアがAQUOS R2に関する修理サポートの提供を終了しました。

具体的には、

  • ドコモが2023年3月末
  • ソフトバンクが2023年3月31日
  • auが2023年12月31日

をもってサポートを終了

これにより、公式なキャリア経由の修理やサポートを受けることができなくなりました。特にバッテリーの交換など日常的なメンテナンスは、今後は一般の修理業者さんを探して行うことになります。

バッテリー交換の価格相場は約10,000円前後が多いですが、業者・地域・端末の状況により異なります。事前に見積もりを取るのがおすすめ。

これを機に新しい機種への変更も検討する価値がありますが、まだAQUOS R2をお使いの方は、定期的なメンテナンスと注意深い使用を心がけてください。

 

②AQUOS R2のAndroid OS更新状況

OSアップデート

2023年8月現在、AQUOS R2のAndroid OSのバージョンは『Android 10』で止まっております。現行の最新バージョンはAndroid 13となっているので、3世代遅れていることになります。

ではOSを更新できないと具体的にどのような問題が生じるのでしょうか。

最新のアプリ・機能の使用が制限される可能性
新しいOSに最適化されたアプリや、新OSでのみ利用可能な機能を享受することができないため、アプリの互換性の問題が発生することも考えられます。

セキュリティ面の不安
新しいOSには最新のセキュリティパッチが適用されるため、古いバージョンのOSを利用しているとセキュリティが脆弱になるリスクが高まります。

AQUOS R2をご利用中の方は、これらの情報を考慮して、適切な対応を考慮していただければと思います。

 

③AQUOS R2のスペックは現役で使えるか

低スペック 遅い

AQUOS R2は2018年の発売当時、先進的な技術&高性能で注目のハイエンドモデルでした。しかし現行機種と比較すると、ハイエンドとしてはちょっと物足りなくなっています。

例えば2022年発売のミドルレンジモデル:AQUOS sense7と比較すると、AQUOS R2は多少劣る部分も見受けられます。

機種名 AQUOS R2 AQUOS sense7
本体画像
発売日 2018年06月08日 2022年11月04日
OS Android 9 Android 12
チップセット Snapdragon 845 SDM845 (10nm) Snapdragon 695 SM6375 (6nm)
容量 64GB 128GB
メモリ(RAM) 4GB 6GB
メインカメラ 2260万画素 5030万画素
フロントカメラ 1630万画素 800万画素
電池容量 3130mAh 4570mAh
顔認証 ×
指紋認証

また長年使用してストレージ容量を圧迫すると、動作のカクつきやフリーズが頻発してしまうことがあるようです。動画や写真、音楽の蓄積、さらにはキャッシュデータの増加などが、このような動作の遅延を引き起こしています。

つまり、AQUOS R2はある程度の基本的な使い方であれば現役での使用も不可能ではありませんが、最新のアプリやゲームを快適に楽しむといった用途には、少し物足りなさを感じることもあるでしょう。

 

AQUOS R2から機種変更するならおすすめは?

スマホ機種変更するなら イメージ

AQUOS R2から機種変更するなら、やはり後継機の同一シリーズがおすすめ。2023年に発売されたばかりの最新機種もあります。

このほかハイエンドからは1グレード落としますが、AQUOS S2と遜色ない(もしくはそれ以上!)の性能のものをご紹介。

  1. AQUOS R8 Pro
  2. AQUOS sense7
  3. Google Pixel 7a

1つずつおすすめポイントをまとめました。

 

AQUOS R2から機種変更するなら①
AQUOS R8 Pro

AQUOS R8 Proは2023年7月20日に登場したAQUOS R2の直系モデル。多くの進化を遂げたこのモデルは、高級感溢れるデザインで一目でその特別感を感じ取ることができるでしょう。

ストレスフリーな高性能
最新のテクノロジーに触れたい!という方にはAQUOS R8 Proはまさに理想的。現行最高峰のチップセットを搭載し、動画やゲームもサクサク感動作。ストレスフリーで楽しさをより一層引き立てます。

映像も、撮影も、美しく
AQUOSシリーズの特徴である大きくて明るいディスプレイは、視覚的な感動が格段にアップ。また背面に配置された大きなカメラは、暗所でも鮮明に撮影可能。夜景や室内の写真撮影においてその真価を発揮します。

 

AQUOS R2とAQUOS R8 Proの比較

機種名 AQUOS R2 AQUOS R8 Pro
本体画像
発売日 2018年06月08日 2023年07月20日
ディスプレイサイズ 6インチ 6.6インチ
OS Android 9 Android 13
チップセット Snapdragon 845 SDM845 (10nm) Snapdragon 8 Gen 2 (4nm)
容量 64GB 256GB
メモリ(RAM) 4GB 12GB
本体サイズ 74×156×9mm 77×161×9.3mm
重さ 181g 203g
メインカメラ 2260万画素 4720万画素
フロントカメラ 1630万画素 1260万画素
カラー ・プレミアムブラック
・プラチナホワイト
・アクアマリン
・ローズレッド
・ピンクゴールド
・ブルーシルバー
・ブラック
電池容量 3130mAh 5000mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電 ×

5,000mAhの大容量バッテリーは、長時間安心して持ち歩けるだけでなく、ワイヤレス充電やチャージシェアといった機能も搭載。日常の利便性を大いに高めてくれます。

どうせスマホを選ぶなら、最先端のスペックと機能を持つAQUOS R8 Proを選び、先進の技術を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

AQUOS R8 Proを買うならどこがいい?

2023年8月11日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 209,000円 91,080円
au ―円 ―円
ソフトバンク 191,520円 95,760円
楽天モバイル ―円

各キャリアでの価格を見てみると、一括購入価格においてはドコモが209,000円と、ソフトバンクの191,520円よりも若干高めとなっています。

しかし端末購入プログラムの適用価格を考慮すると、ドコモは91,080円と、ソフトバンクの95,760円よりもお得な価格設定となっています。

単純に価格だけを基準にすると、端末購入プログラムでのドコモの提案は非常に魅力的ですね。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

AQUOS R2から機種変更するなら②
AQUOS sense7

AQUOS sense7は、ミドルレンジの中で特に際立つ存在。AQUOSシリーズが誇る「扱いやすさ」を基本に先進の技術と機能を詰め込んでおり、それが5万円程度という手頃な価格で提供される点は驚きです。

日常に溶け込む扱いやすさ
洗練されたデザイン、コンパクトなサイズ感。手の中にしっくりと馴染むこのスマホには、美しい有機ELディスプレイが搭載されており、色彩豊かな映像を楽しむことができます。ゲームや動画鑑賞、日常の操作でも、その動作性能は十分すぎるほど。また、超長持ちのバッテリーで、一日中安心して使用することができます。

ミドルレンジと思えないカメラ性能
カメラにおいても、AQUOS sense7は前評判通りの高性能。明るい場所はもちろん、暗いシーンでの撮影も、このスマホならば手軽に高品質な写真を手に入れることができます。

 

AQUOS R2とAQUOS sense7の比較

機種名 AQUOS R2 AQUOS sense7
本体画像
発売日 2018年06月08日 2022年11月04日
ディスプレイサイズ 6インチ 6.1インチ
OS Android 9 Android 12
チップセット Snapdragon 845 SDM845 (10nm) Snapdragon 695 SM6375 (6nm)
容量 64GB 128GB
メモリ(RAM) 4GB 6GB
本体サイズ 74×156×9mm 70×152×8mm
重さ 181g 158g
メインカメラ 2260万画素 5030万画素
フロントカメラ 1630万画素 800万画素
カラー ・プレミアムブラック
・プラチナホワイト
・アクアマリン
・ローズレッド
・ピンクゴールド
・ブルーシルバー
・ブラック
・ブルー
・ライトカッパー
・ラベンダー
電池容量 3130mAh 4570mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電 × ×

もちろんミドルレンジの範疇には留まりますが、それでもその強化されたカメラ性能や高い耐久性は、AQUOS R2を上回る高性能を誇っています。

充電速度の遅さやモノラルスピーカーといったデメリットもあるものの、その価格と性能を考慮すれば、AQUOS sense7はミドルレンジとしては間違いなく最高峰と言えるでしょう。

 

AQUOS sense7を買うならどこがいい?

2023年8月11日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 43,230円 32,670円
au 59,500円 28,080円
ソフトバンク ―円 ―円
楽天モバイル 49,980円

各キャリアの価格を比較してみると、ドコモは43,230円、auは59,500円、楽天モバイルは49,980円となっています。

端末購入プログラムを利用する場合、auが価格と利用のバランスが良く、おすすめです。AQUOS sense7を非常にリーズナブルな価格で手に入れることができますよ。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

AQUOS R2から機種変更するなら③
Google Pixel 7a

Google Pixel 7aは、非常に魅力的なバランスで設計されています。Pixelシリーズの「a」モデルは、従来からコストパフォーマンスに優れていることで知られていましたが、Pixel 7aはその伝統を受け継ぎつつ、さらに進化を遂げています。

2023年コスパ最強の筆頭候補
特に強調したいのは、そのコストパフォーマンスの高さ。公式Googleストアの価格62,700円は、上位モデルのPixel 7と前モデルのPixel 6aの間に位置します。この絶妙なバランスは、スマートフォン選びで「質」と「価格」の両方を重視するユーザーには特におすすめ。

上位モデル・Proと同スペック!?
内臓チップセットは、最上位モデル『Pixel7Pro』と同じTensor G2プロセッサを搭載。もちろん指紋認証・顔認証搭載、5G対応と、エントリーモデルながらAQUOS R2を上回る性能があります。

 

AQUOS R2とGoogle Pixel 7aの比較

機種名 AQUOS R2 Google Pixel 7a
本体画像
発売日 2018年06月08日 2023年05月11日
ディスプレイサイズ 6インチ 6.1インチ
OS Android 9 Android 13
チップセット Snapdragon 845 SDM845 (10nm) Google Tensor G2
容量 64GB 128GB
メモリ(RAM) 4GB 8GB
本体サイズ 74×156×9mm 72.9×152×9mm
重さ 181g 194g
メインカメラ 2260万画素 6400万画素
フロントカメラ 1630万画素 1080万画素
カラー ・プレミアムブラック
・プラチナホワイト
・アクアマリン
・ローズレッド
・ピンクゴールド
・ブルーシルバー
・Coral
・Sea
・Charcoal
・Snow
電池容量 3130mAh 4385mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電 ×

下位モデルとは思えないスペックのGooglePixel7a。もちろん現行の上位モデルはもっとハイスペックですが、ほとんどの人は7aで十分満足できるレベルでしょう。もちろん「消しゴムマジックで消してやるのさ!」も使えます。

 

Google Pixel 7aを買うならどこがいい?

2023年8月11日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 75,350円 29,700円
au 63,890円 16,547円
ソフトバンク 79,920円 22,008円
楽天モバイル ―円

Google Pixel 7aを手に入れるなら、auの一括購入や端末購入プログラムの特別価格が最も魅力的です。

この絶好のチャンスに、Google Pixel 7aの素晴らしさを実感してみませんか。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

 

-AQUOS
-, , , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.