本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

iPhone XRいつまで使える?現役で使用するための2つの方法

iPhone XRいつまで使える?現役で使用するための2つの方法 アイキャッチ

2018年に発売した「iPhone XR」。サポート期限はまだありますが、あとどれくらい使えそうでしょうか。

また、もしiOSの更新とセキュリティアップデートの更新が行われなくなったらどうなるでしょうか。

疑問点

・iPhone XRはいつまで使えるの?

・サポートが終了しても、使ってて問題ないの?

・古いスマホだけど、使えれば問題ないよね?

それぞれの疑問を解説していきます。

 

iPhone XRいつまで使える?現役で使えるか解説中

iPhone XRいつまで使える?現役で使えるか解説中

初めに結論を伝えると

2024年2月現在、iPhone XRはまだ現役で問題ありません。

挙動に不具合や不満がなければ、あと1年くらいは使い続けても問題ないでしょう。

今後、気を付けておきたいポイントは以下の2つ。

注意ポイント

  • iOSのサポートが終了の可能性
  • バッテリー寿命・修理サポート期限

 

iOSのサポートはいつ終了する?

OSアップデート

OSサポートとはiOS更新のこと。2024年2月時点の最新バージョンはiOS17です。

iPhone XRは、iOS17へアップデートに対応。そのため次回iOSアップデートまでは問題なく利用できるはず。

iOSを更新すると?
最新状態にすると、以下のようなメリットを受けられます。

iOSを更新する理由

  • セキュリティの強化(ウイルスの脅威など)
  • システム不具合の修正(バグやフリーズなど)
  • 操作性の向上
  • スマホの動作改善

逆にiOSを更新しないと?
これらの情報が更新されず、危険性が増すことになります。

iOSを更新しない場合

  • セキュリティに欠陥ができる
  • システムに不具合が出ても対応できない
  • 最新アプリが使えないことがある

ちなみに今回iOS17対象機種から外れたのは、

・iPhone8
・iPhone X

これらはセキュリティ面が深刻で氏名・年齢・住所・カード番号など個人情報が漏洩するリスクが高まります。

iPhone XRは、発売から5年経過する2024年には対象外となる可能性があります。順番的にそろそろ外れてもおかしくないので、Apple側のリリース情報に注意しましょう。

 

バッテリー寿命と修理サポート期限

スマホ 充電

Appleでは、販売終了から約5年は修理サポートを受けられる場合が多いです。

iPhone XRが販売終了になったのは2021年なので、2026年ごろまでは修理サポート・バッテリー交換が受けられるのでは?と予想できます。

ただし2023年3月より、iPhoneの保証対象外バッテリーサービスは3,000円値上げされています。

”現行の保証対象外バッテリーサービス料金が適用されるのは 2023 年 2 月末までです。2023 年 3 月 1 日以降は、iPhone 14 より前の全 iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が 3,000 円値上げされます。”

引用:iPhone の修理サービス - Apple サポート (日本)

バッテリー修理代金は約14,500円前後。iPhoneのバッテリー寿命は約3年なので、型落ち機種であるiPhone XRにどこまで修理代をかけるべきか?悩ましいところですね。
※機種・状態により異なります

 

iPhone XR サポート終了後も使って良い人と悪い人

4世代落ちとなっているiPhone XR。これからも使い続けても良い人と、機種変更をしたほうが良い人をそれぞれ紹介します。

iPhone XRを現役で使っても良い人

今後もiPhone XRを使っても良い人

・動作や操作性に特に不満がない
・バッテリーもちが気にならない

・ディスプレイや本体のキズが気にならない
・新しいアプリやゲームは使用しない
・最新機種に興味がない

・お金はできるだけかけたくない

まだまだ現役で使える機種なので、スペック的に不満が無ければそのまま使い続けて問題ありません。

ただし周辺機器が手に入りにくくなってきたので、充電器やケースなど劣化が目立つ場合は早めに入手しておきましょう。

 

iPhone XRを現役で使わないほうが良い人

・5G対応のiPhoneにしたい
・ゲームやアプリが遅く感じてきた

・バッテリーの減りが早くなった
・写真や動画をもっとキレイに撮りたい
・画面が暗く感じる
・ディスプレイがバキバキ
・本体のキズが目立つ

・新しい機種に興味がある

きれいさ・新しさ・快適性を求めるなら買い替えをお勧めします。

iPhone 12以降はすべて5G対応機種なので、ゲームやアプリをもっと楽しみたい人は新型iPhoneがおすすめ。

\ 各キャリアのiPhone 一覧はこちら /

 

Phone XR から買い替えにおすすめの機種

ここからはiPhone XRユーザーの方に向けてオススメの機種を紹介させていただきます。

 

iPhone 15

iPhone11から機種変更するならiPhone15がおすすめ

「どうせiPhone XRから機種変更するなら最新のiPhoneに買い替えたい!」という人は、iPhone 15のベーシックモデルがおすすめ。

待望のUSB-C化・4,800万画素カメラ・5G SA通信対応など、5G通信がメインの間は不足を感じることがないスペックです。

おすすめポイント

  • 現行iPhoneの最新スペック
  • 6.1インチの高精細画面・ダイナミックアイランドを搭載
  • 4,800万画素カメラを搭載
  • アクションモードで動画がさらに高クオリティに
  • 5コアGPU搭載でゲームもアプリも超速い
  • ピーク輝度も2,000ニトで野外でも見やすい
  • 20時間ビデオ再生可能な大容量バッテリー

価格は14万円台~とそれなりにしますが、各キャリア大々的なキャンペーンを打つと予想されます。発売直後は機種変更のチャンス間違いなし!

 

iPhone 14

iPhone11から機種変更するならiPhone14がおすすめ

2022年9月に発売された、準・最新機種。カメラは大幅進化しており、センサーシフト式手ブレ補正を搭載。歩きながらでも綺麗に撮影できるので、カメラ目的で買い替えるのもアリ。

おすすめポイント

  • 現行iPhoneのほぼ最新スペック
  • 20時間ビデオ再生可能な大容量バッテリー
  • 暗い場所でも美しく撮影できるメインカメラ
  • 手ブレ補正機能向上で動画がさらになめらかに
  • 5コアGPU搭載でゲームもアプリも超速い

128GBは値崩れが始まっており、シリーズ中でも手に取りやすいモデルです。

 

iPhone SE3(第3世代)

iPhone11からiPhoneSE3に機種変更

使いやすさにファンが多いSEシリーズの第3世代は、2022年春に登場。

iPhone XRでスペックを持て余したならSE3がピッタリ。価格も5万円台~とリーズナブルで、コスパ最強・買って損なしとの呼び声も高いiPhoneエントリーモデルです。

ポイント

  • 5G対応で長く使える
  • 最新チップA15 Bionic搭載で爆速操作
  • 落下・水濡れ・ホコリに強い
  • 逆光でもキレイ&ナチュラルな写真が撮れる
  • バッテリーが強化され長持ちに
  • ホームボタン搭載で使い勝手がいい

在庫が徐々に少なくなっていますが、いくつかのキャリアでは割引セールもあるようです。

 

iPhone XRの機種変更ならオンラインショップがオススメ

オンラインショップをオススメする理由は以下の通りです。

ポイント

  1. 在庫数が豊富
  2. 実質送料無料で利用できる
  3. 待ち時間は0分で24時間購入可能
  4. 事務手数料がお得になるキャリアがある
  5. 頭金の支払いなし
  6. 余計な勧誘を受けない

特に「頭金無料」が大きなポイントとなってきます。

また、オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントにも触れていきます。

それでは順を追って説明していきます。

事務手数料がお得になるキャリアがある

店舗でスマホを購入する場合に必ず発生するものが「事務手数料」ですが、オンラインショップを利用するとお得に変更できます。

店頭 オンラインショップ
au 3,850円 3,850円
docomo 4,950円 0円
ソフトバンク 4,950円 3,850円
楽天モバイル 0円 0円

 

頭金(手数料)が無料に

ここで言う「頭金」とはスマホを購入する際に必ず必要になるものではなく、店舗に払う言わば「手数料」なのです。

・オンライン 無料

・店舗 3,000~12,000円程度

店舗・機種により頭金の金額は変わりますが3000円~1万円程度まで価格差があり、

この頭金ははっきり言って無駄です。

オンラインでは頭金は0円でスマホが購入できます。

 

オンラインショップの3つの注意点

オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントは3つあります。

注意ポイント

1.相談して購入することができない
2.購入機種が使えるのは早くても翌日
3.端末を触れることが出来ない

上記デメリットが気にならない人はオンラインでの購入向けの人と言えます。

\ 各キャリアのオンラインショップはこちら /

 

iPhone XRを現役で使い続ける為にすべき2つの事

今後もある程度安全に、快適にiPhone XRを使う為の方法を紹介いたします。

考えられる方法は3つあります。

ポイント

  • 充電しっぱなしにしない
  • 周辺機器は純正のものを使う
  • 防塵・防水を過信しない

 

充電しっぱなしにしない

iPhone XRをバッテリー充電完了しているのに充電しっぱなしでいると、『過充電』でバッテリーに負担がかかります。

逆に充電残量がほとんどない(または0%)の『過放電』も同じくバッテリーによくありません。

まだiPhone XRのバッテリーは交換可能ですが、少しでも長持ちさせるならバッテリー残量をこまめにチェックしておきましょう。

 

周辺機器は純正のものを使う

iPhoneの周辺機器は安い廉価品がいくつもあります。しかし値段相応の品質のため、長期的に見るとバッテリーに優しくありません…

Apple純正の充電器・ライトニングケーブル使用をおすすめします。

 

防塵・防水を過信しない

防塵・防水・落下耐性に優れたiPhone XRですが、精密機器なので乱暴に扱うとぶっ壊れます。

特にお風呂でスマホを使う人は、防水機能の過信に要注意。小さなキズから湯気が入り込み、水濡れによる損傷や不具合を起こす可能性もあります。

 

関連記事:iPhone買い替えベストタイミングは3つ(時期・寿命・年数)

iPhone買い替えベストタイミングは3つ(時期・寿命・年数)|使用2年目の3月・10月は狙い目! アイキャッチ
iPhone買い替え時期のベストタイミングは?(寿命・年数)|使用2年目の3月・10月は狙い目!

続きを見る

 

iPhone XR まだ使える?理論上は4Gサービスが終わるまで可能

iPhone XRは全く使えなくなるのでしょうか?
ゆうしゃLv1
スマホ賢者
あくまで理論上じゃが、4G回線が停波する日までは利用可能じゃ

仮に2025年以降サポート終了しても、すぐ動かなくなるということなく普段通り利用可能です。

理論上、4G回線サービスが終了する日まで利用可能。

4G回線が停波すると電話はもちろん、ネットに接続もできなくなるただの箱になります。
(wifiでのネット接続は可能)

4G回線のサービス終了日は各キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)公表されていません。3G回線が約25年間継続したので、恐らく4G回線は15年以上は使用され続けると推測されます。

とはいえ…
スマホの寿命は長くて5年と言われていますから、2023年はスペックに物足りなさを感じてきたら機種変更してもいいタイミング。

 

結論:iPhone XRはまだ使えるけど買い替えの検討は必須

iPhone XRはいつまで使えるのか?まとめ

  • iPhone XRはまだ現役で利用可能
  • 2024年にはサポート終了の可能性が高い
  • 買い替えのおすすめはiPhone 15・14・SE3
  • オンラインショップで購入すれば1万円以上安く買えることも

iPhone XRはまだ使えるのか?という疑問を解説してきました。

iPhone XRはまだまだ現役で使えますが、買い替えもアリといった状態です。

スペックに不満があったり、気分転換にそろそろ買い替えたかったり…という方は、比較的セールが多い今の時期に新型iPhoneを検討してみてはいかがでしょうか。

\ 各キャリアのオンラインショップはこちら /

 

-iPhone・apple製品
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2025 All Rights Reserved.