本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

【モバイル保険比較】携帯3社のスマホ保険と違いをかんたん解説!

\ 各キャリアのオンラインショップはこちら /

 

月額700円の「モバイル保険」とは?

モバイル保険」は、Wi-Fi接続可能なモバイル機器のための保険。

保険に加入しておけば、万一の破損や水没などで修理が必要になった場合、修理に掛かった費用を負担してくれます。(年間最大10万円まで・回数無制限)

また、「モバイル」という名前の通り、保険対象になる機器はスマホ以外にも「タブレット」「ノートパソコン」「音楽プレーヤー」「スマートウォッチ」「ゲーム機」など様々。

月額700円で3端末(主端末:1台、副端末:2台)まで保険対象となるので、外で使うことが多いモバイル機器を登録しておくと、万が一の事故の時に安心ですよ。

モバイル保険の保証内容
主端末 最大10万円まで
副端末 2台合わせて最大3万円まで

尚、モバイル保険は月額700円を払い続けている限り、保証が半永久的に続きます。

掛け捨てにはなりますが、月額の掛け金も少額なので安心のために加入しておいたほうが良いですよ。

モバイル保険はこんな人にオススメ!

  • スマホの保険にあまりお金を掛けたくない
  • スマホ購入時にキャリアの保証に入らなかった
  • 20,000円以上の端末を使っている
  • 携帯ゲームやタブレットを持っている
  • 修理時にお金を払いたくない

保険を使っても保険料が上がることなく、年間10万円以内なら回数無制限で使えます。

購入後1年以内であれば、今使っているスマホやタブレットでもWEBからすぐに加入できますよ♪

スマホ賢者
2年加入でも16,800円。2万円以上の端末を使っているなら保険に入っておいたほうが結果的にお得になるぞい。

 

モバイル保険の「メリット」と「デメリット」

続いてモバイル保険の「メリット」「デメリット」を紹介します。

モバイル保険のメリット
  • 月額の負担が少額で済む
  • 追加費用無しで+2台も保証に含まれる
  • 10万円以内なら回数制限なし
  • 期限なしの半永久的保証
  • いつでも自由に解約できる
モバイル保険のデメリット
  • 保証金額に上限がある(最大10万円/年)
  • 端末の登録を削除すると同端末で再登録できない
  • 紛失は対象外

モバイル保険の月額700円は魅力。しかも追加料金なしで3台まで登録できるのは良いですね。

ただ、年間で10万円(主端末)を超える修理が発生した場合、端数分は自己負担になるので注意が必要です。

解約はいつでもできますが、一度解約をしてしまうと同じ端末を再登録することができなくなります。

 

モバイル保険はスマホ以外も対象機器に

モバイル保険はスマホ以外にも、「Wi-Fiに繋がるモバイル端末」であれば登録が可能。

例えばこんな電子機器もモバイル保険の対象になります。

  • タブレット
  • ノートバソコン
  • スマートウォッチ
  • モバイル音楽プレイヤー
  • 携帯ゲーム機
  • モバイルルーター

モバイル保険に加入すると、追加料金無しで最大2機種まで「副端末」として登録することが可能。

副端末は2台合わせて年間最大3万円まで保証となります。

私は外に持ち出す機会が多いスマートフォンを主端末に設定し、タブレットと携帯ゲーム機を副端末に登録して使っていますよ。

モバイル保険対象機器

 

他のモバイル保険と比較(au・ドコモ・ソフトバンク・Apple)

スマホに掛けられる保険は、キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)メーカーでも出しているので、選択肢は非常に多くあります。

ただ、基本的に機種を購入した時点でしか保険の加入ができません。

月額費用も高いですし、修理時も一部負担が必要になるのでお得感はイマイチ薄れてしまいます。

 

auの「故障紛失サポート」

auの故障紛失サポートは、スマホやタブレットの故障、紛失、盗難など、トラブルの際にサポートが受けられる有料会員サービスです。

月額料金 418円~880円
保証内容 代替機と交換(1年に2回まで)
自己負担額 3,300円~8,000円
対象機器 スマホ、タブレット
加入条件 au携帯電話のご購入時の申し込み

 

ドコモの「smartあんしん補償」

ドコモのsmartあんしん補償は故障・水濡れ・盗難・紛失などのトラブルをサポートするサービスです。

トラブル発生時は交換用の電話機を配送するサービスもありますが、都度自己負担金が必要となります。

月額料金 330円~1,100円
保証内容 保証期間内:無料
保証期間外:上限3,300円(iPhone・iPad以外)
保証期間外:上限3,300円(iPhone)
自己負担額 4,400円~12,100円
対象機器 スマホ、タブレット
加入条件 対象機種の購入日~14日以内の申し込み

 

ソフトバンクの「あんしん保証パックプラス」

ソフトバンクのあんしん保証パックプラスは、もしものときに安心できるアフターサービス。

ソフトバンクで直近に購入したスマホ・タブレット1台が対象となります。

月額料金 715円
保証内容 修理代金の割引(全額~最大5,500円)
自己負担額 0円~5,500円
対象機器 スマホ、タブレット
加入条件 携帯電話機のご購入と同時にのみ

 

Appleの「AppleCare+(アップルケアプラス)」

AppleのAppleCare+(アップルケアプラス)は通常1年間のiPhoneのメーカー保証を2年間まで延長する保証。

iPadやApple Watch、MacBookなど、ほぼ全てのApple製品に適用されますが、製品ごとの保険加入が必要です。

自己過失は2回まで保証ですが、修理代金のサポートとなるので1回の修理で3,000円~10,000円ほどの自己負担が必要となります。

モバイル保険 au docomo Softbank Apple
名称 モバイル保険 故障紛失サポート ケータイ保証サービス あんしん保証パックプラス AppleCare+
対象機器 スマホ
タブレット
ノートバソコン
スマートウォッチ
音楽プレイヤー
携帯ゲーム機
モバイルルーター
スマホ
タブレット
スマホ
タブレット
スマホ
タブレット
Apple製品のみ
月額料金 700円 418円~880円 330円~1,100円 715円 740円~1,740円
保証内容 主端末:年10万円まで
副端末:年3万円まで
代替機と交換 保証内:無料
保証外:上限3,000円 
修理代金の90%負担  代替機と交換 
自己負担額 0円 3,000円~8,000円 7,500円~11,000円 5,000円~11,800円  3,700円~12,900円 
保証回数 無制限 年2回まで 年2回まで 無制限   年2回まで
水没  ○  ○  ○  ○  ○
破損  ○  ○  ○  ○  ○
紛失   ×  ○  ○  ○  ○
盗難  ○  ○  ○  ○  ○

こうしてみると、モバイル保険は紛失には対応していないものの、月額費用が安く保険を使える回数が無制限なのは良いですね。

キャリアの保険はスマホ購入時に加入を逃してしまうと入れなくなりますが、モバイル保険は購入1年以内であれば加入できるのも魅力。

スマホだけでなく、Wi-Fiに接続できるモバイル機器なら3台まで対象になるので、外に持ち出す事が多いゲーム機やノートパソコンも一緒に登録しちゃいましょう!

 

モバイル保険加入までの流れ・手順を解説!

それではモバイル保険に加入するための流れを紹介していきます。

手続きはたった3ステップなのでとても簡単ですよ♪

スマホ賢者
パソコン・スマホどちらからでも申し込み可能じゃぞ
モバイル保険の申し込み流れ①サイトにアクセス
②必要事項の記入
③申し込み完了

 

まずはモバイル保険のホームページにアクセスします。

モバイル保険申し込み

 

「お申し込みはこちら」⇒「モバイル保険を始める」をクリック

 

モバイル保険申し込み

 

「同意して申込む」をクリック

 

モバイル保険申し込み

 

必要項目にチェックを入れ、メールアドレスの登録をする

 

モバイル保険申し込み

 

メールに送られてきた4桁の確認番号を入力

 

モバイル保険申し込み

 

契約者情報を入力します

 

モバイル保険申し込み

 

申込内容に間違いがないかを確認

 

モバイル保険申し込み

 

決済情報を入力し「申し込み完了」

 

モバイル保険申し込み

 

以上で申し込み手続きは完了です。

登録したメールアドレスに控えが届きますので、大切に保管しておきましょう!

ちなみに契約内容はモバイル保険のマイページでも確認することができますよ。

 

モバイル保険は低額で加入できるのでお得!

モバイル保険についてまとめるとこんな感じです。

POINT!

  • 保険料は月額700円(年払いも可)
  • スマホ以外のモバイル機器も登録できる
  • 主端末と副端末で計3台まで登録可
  • 主端末の上限は10万円/年まで保証
  • 副端末の上限は2台合計で3万円/年まで保証
  • いつでも解約ができる

モバイル保険はオンラインで簡単に加入することが可能。

「○年縛り」のような最低利用月もありませんので、解約したい時はオンラインでいつでも簡単に手続きができます。

購入から1年が経過したり、端末が動かなくなると加入できなくなりますので、落下や水没が心配な方は早めに入っておきましょう!

 

モバイル保険の加入条件などQ&A

最後に私がモバイル保険に加入する前に疑問に思った点がありましたので、相談&調べた結果をシェアしたいと思います。

モバイル保険の加入はどこで行える?

モバイル保険のホームページから加入手続きできましたよ。

保険に関して不明な点はサポートセンターに色々と相談してから申し込みました。

契約に必要なものは?

登録する端末とクレジットカードを手元に準備しておくとスムーズです。

古い機器でも登録はできる?

登録が可能な機器は購入から1年未満の機器です。1年以上経過している機器は条件により加入することも可能のようです。

壊れている機器も登録できる?

申し込み時点で壊れている機器は登録ができませんでした。

家族が使用している機器も登録できる?

家族名義の機器でも登録可能ですが、原則として被保険者が使用・所有している機器に限定されるようです。

毎月の支払い方法は選べる?

クレジットカード、キャリア決済、銀行引き落としの3種類から選べます。私は一番楽そうなクレジットカード決済にしました。

保険金を請求する方法は?

モバイル保険のマイページにログインし、「メニュー」⇒「保険金の請求」から請求の手続きできます。

一度解約した後に再契約はできる?

再契約は可能のようですが、一度登録した端末は再登録できないと言われました。

他にも、モバイル保険のHPに色んな疑問が掲載されていましたよ。

 

-豆知識・コラム
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2024 All Rights Reserved.