GooglePixel3から機種変更するなら?おすすめ機種3選|Pixel 後継機か?Galaxy上位モデルか?

GooglePixel3から機種変更するなら?おすすめ機種3選|Pixel 後継機か?Galaxy上位モデルか? アイキャッチ

2018年に発売されたGoogle Pixel3。そろそろ機種変更が頭をよぎる時期に来ています。

いまGoogle Pixel3から機種変更をするなら、オススメなのは以下の3機種。

  • Google Pixel 7a
  • Google Pixel 7Pro
  • Galaxy S23

ここではなぜこの3機種がオススメなのか?理由も含めて詳しく解説していきます!

 

Google Pixel 3から機種変更するなら①
Google Pixel 7a

Googleの最新スマートフォンであるGoogle Pixel 7a。Pixelシリーズの「a」モデルは、価格と機能のバランスが優れていることで知られていますが、Pixel 7aはさらにその傾向を一段とレベルアップさせていますよ。

特に注目すべきはその価格です。Googleストアでの販売価格は62,700円で、Pixel 7(82,500円)とPixel 6a(53,900円)の中間に位置しています。しかしスペックを詳しくチェックしてみると、価格に対して非常に満足のいくレベルでしょう。

 

Google Pixel 3とGoogle Pixel 7aの比較

機種名 Google Pixel 3 Google Pixel 7a
本体画像
発売日 2018年11月01日 2023年05月11日
ディスプレイサイズ 5.5インチ 6.1インチ
OS Android 9 Android 13
チップセット Qualcomm Snapdragon 845 SDM845 Google Tensor G2
メモリ(RAM) 4GB 8GB
本体サイズ 69×146×7.9mm 72.9×152×9mm
重さ 148g 194g
メインカメラ 1220万画素 6400万画素
フロントカメラ 800万画素 1080万画素
カラー ・クリアリー ホワイト
・ノット ピンク
・ジャスト ブラック
・Coral
・Sea
・Charcoal
・Snow
電池容量 2915mAh 4385mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

Pixel 7aは2023年5月に発売されたばかりの最新モデルで、なんとGoogle Pixel 7 Proと同じチップセットを搭載。さらに最新のAndroid OSも搭載しており、その性能と機能を考慮するとコストパフォーマンスも非常に高いと言えます。

 

Google Pixel 7aを買うならどこがいい?

2023年6月3日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 75,350円 29,700円
au 63,890円 16,547円
ソフトバンク 79,920円 22,008円
楽天モバイル

Google Pixel 7aを購入する際には、auの提供する一括購入や端末購入プログラムの適用価格が一番安そうです。是非、この機会を利用してGoogle Pixel 7aの魅力を体験してみてください。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法

どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法|値下げ待たなくても割引キャンペーンでお得に購入! アイキャッチ
どこで買う?Google Pixel 7aを一番安く買う方法|値下げ待たなくても割引キャンペーンでお得に購入!

続きを見る

 

Google Pixel 3から機種変更するなら②
Google Pixel 7Pro

Pixel 7 Proは2022年10月に発売された最新のProシリーズモデル。処理性能(RAM)、ディスプレイの大きさ、リフレッシュレートなどすべての面でPixel 7aを上回っています。価格は高いですが、最上位モデルとしてのスペック満足度は非常に高いです。

またバッテリー容量も大きく長持ち。一日の使用頻度が多い方・バッテリーを消費しやすい重いアプリを利用する人にとって非常に便利な機能です。長時間の利用でも安心して使用できますよ。

 

Google Pixel 3とGoogle Pixel 7Proの比較

機種名 Google Pixel 3 Google Pixel 7Pro
本体画像
発売日 2018年11月01日 2022年10月13日
ディスプレイサイズ 5.5インチ 6.7インチ
OS Android 9 Android 13
チップセット Qualcomm Snapdragon 845 SDM845 Google Tensor G2
メモリ(RAM) 4GB 12GB
本体サイズ 69×146×7.9mm 76.6×162.9×8.9mm
重さ 148g 212g
メインカメラ 1220万画素 5000万画素
フロントカメラ 800万画素 1080万画素
カラー ・クリアリー ホワイト
・ノット ピンク
・ジャスト ブラック
・Hazel
・Snow
・Obsidian
電池容量 2915mAh 5000mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

Google Pixel 7 Proは3眼構成のカメラが特徴で、Google Pixel 7にはないマクロ撮影や30倍のズームが可能。これにより、より幅広い撮影表現ができます。

またリフレッシュレートが10Hzから最大120Hzまで対応しているため、よりスムーズな操作が可能。特にオンラインゲームを楽しむ方にはおすすめですね。高いリフレッシュレートによって、快適なゲームプレイ体験を提供してくれますよ。

 

Google Pixel 7Proを買うならどこがいい?

2023年6月3日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ
au 134,900円 68,560円
ソフトバンク 131,760円 72,720円
楽天モバイル

Google Pixel 7Proを購入する際には、一括で購入するのであればソフトバンク、端末購入プログラムを利用するのであればauで購入するのが良さそうですね。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:どこで買う?Google Pixel7/7Proを一番安く買う方法

どこで買う?Google Pixel7/7Proを一番安く買う方法|キャリア最安値の販売店&値引きセール情報 アイキャッチ1
どこで買う?Google Pixel7/7Proを一番安く買う方法|キャリア最安値の販売店&値引きセール情報

続きを見る

 

Google Pixel 3から機種変更するなら③
Galaxy S23

Galaxy S23は2023年4月に発売されました。ストレスフリーな最新高速CPU『Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform』を搭載しており、ゲームや動画ストリーミングなどを快適に楽しむことができます。

標準のバッテリー容量は3,900mAhであり、Galaxy S22よりも長時間のバッテリー駆動が可能です。心配することなく長時間利用できます。

 

Google Pixel 3とGalaxy S23の比較

機種名 Google Pixel 3 Galaxy S23
本体画像
発売日 2018年11月01日 2023年04月20日
ディスプレイサイズ 5.5インチ 6.1インチ
OS Android 9 One UI 5.1 (Based on Android 13)
チップセット Qualcomm Snapdragon 845 SDM845 Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 4GB 8GB
本体サイズ 69×146×7.9mm 70.9×146.3×7.6mm
重さ 148g 168g
メインカメラ 1220万画素 5000万画素
フロントカメラ 800万画素 1200万画素
カラー ・クリアリー ホワイト
・ノット ピンク
・ジャスト ブラック
・Lavender
・Cream
・Phantom Black
・Green
・Lime
・Graphite
電池容量 2915mAh 3900mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

セルフィーカメラは約1,200万画素に改良され、明るい場所だけでなく暗所撮影がより鮮明になりました。さらに広角カメラを使用することで、約5,000万画素の高画質な写真を撮影できます。

また"Smart Switch"機能を搭載しており、他の機種からのデータ移行が簡単スムーズに行えます。また、防水・防塵性能も備えており、安心して利用することができます。

 

Galaxy S23を買うならどこがいい?

2023年6月3日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 136,620円 69,300円
au 136,330円 71,550円
ソフトバンク
楽天モバイル 147,700円

楽天モバイルは一括購入価格でも端末購入プログラム適用価格でも最も高額であり、一方でauは最も安く購入することができるようです。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法

どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法|値下げはいつ?今の最安値で購入なら アイキャッチ
どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法|値下げはいつ?今の最安値で購入なら

続きを見る

 

Google Pixel3から機種変更するときのデータ移行

PixelからPixelへデータ移行する場合と、PixelからGalaxyへデータ移行する場合の2通りをご紹介します。

 

PixelからPixelへデータ移行する方法

GoogleのAndroidスマートフォン「Google Pixel」から「Google Pixel」にデータ移行する方法は以下の通りです。

最近のデータ移行は簡単に行えるため、本記事や動画を参考にしながら手続きを進めれば大丈夫です。

手順①:言語設定を行います。
新しく購入した「Google Pixel」の言語を日本語に変更し、「始める」をタップします。

手順②:モバイルネットワークへの接続設定を行います。
SIMカードを挿入するか、eSIMの設定を行います。SIMカードによっては自動で認識される場合と、APN設定が必要な場合があります。

手順③:Wi-Fiの接続設定を行います。
自分のWi-FiネットワークのSSIDを選択し、パスワードを入力して「接続」をタップします。

手順④:アプリとデータをコピーします。
「次へ」をタップし、前に使っていた「Google Pixel」と新しく購入した「Google Pixel」をケーブルで接続します。新しいPixelに付属しているケーブルを使用します。

手順⑤:Googleサービスの詳細を確認します。
Googleサービスの詳細を確認し、問題がなければ「承諾する」をタップします。

手順⑥:Google Oneでのバックアップ設定を選択します。
新しいPixelをGoogle Oneでバックアップするかどうかを選択します。後で行うか、ONにします。

手順⑦:限定保証について確認します。
限定保証に関する画面が表示されます。「次へ」をタップします。

手順⑧:PINと認証の設定を行います。
PINの設定と指紋認証や顔認証(対応端末のみ)の設定を行います。画面の案内に従って設定を進めてください。

手順⑨:Googleアシスタントに関する設定を確認します。
Googleアシスタントを「OK Google」と呼びかけて起動したい場合は、Voice Matchをオンにする必要があります。

手順⑩:他の設定項目を確認し続けます。
さらに他の設定項目を確認し、画面の指示に従って進めます。確認が完了したら「設定完了」をタップします。

手順⑪:データ移行が完了します。
「設定完了」と表示されたら、データ移行の初期設定は完了です。

PixelからGalaxyへデータ移行する方法

手順①:旧スマホに「Smart Switch」をインストールして初期設定を済ませる
旧スマホに「Smart Switch」アプリをインストールし、初期設定を完了します。

手順②:Galaxyスマホを起動してWi-Fiに接続する
新しいGalaxyスマホを起動し、安定したWi-Fiに接続します。自宅などの安定したWi-Fiを選択し、モバイルネットワーク接続は避けましょう。

手順③:旧スマホと新Galaxyスマホをケーブルもしくはワイヤレスで接続してデータを移行する
旧スマホと新しいGalaxyスマホをケーブルまたはワイヤレスで接続し、データを移行します。画面に表示された「アプリとデータのコピー」をタップします。

旧スマホから新しいスマホへのデータ移行は、このセットアップ中のタイミングでしか行えません。セットアップ完了後に再び「アプリとデータのコピー」画面を表示することはできません。データ移行にはケーブル接続が安定しているため、ワイヤレス接続よりもケーブル接続を推奨します。

手順④:セットアップが終了し次第、データの転送が開始する
セットアップが完了すると、データの転送が開始されます。次に表示される画面で、「Googleドライブへのバックアップ」設定を行います。

Googleドライブへのバックアップをオンにすると、新しいスマホで蓄積されたさまざまなデータが自動的にGoogle Oneにバックアップされます。

故障や紛失に備えて、バックアップをオンにしておくことをおすすめします。画面に「準備完了!」と表示されたら、「完了」をタップし、ホーム画面が表示されます。

ただし、データ移行作業は完了していません。旧スマホ側でデータ移行の完了が知らされるまで、ケーブルやワイヤレス接続を解除せずにしばらく待ちましょう。

手順⑤:アプリ内データを個別に引き継ぐ
すべてのアプリがインストールされたら、それぞれのアプリの中身をチェックします。Googleのアプリなど、いくつかのアプリではデータが自動的に引き継がれるはずです。

ただし、一部のアプリではデータの引き継ぎができない場合もありますので、それらのアプリについては手動での移行作業が必要です。

 

Google Pixel 3の下取り価格はいくら?

2023年6月3日時点でのGoogle Pixel 3 下取り価格は以下の通りでした。

下取り先 良品 破損品
ドコモ 2,000円 600円
au -円 -円
ソフトバンク 2,400円 720円
楽天モバイル -円 -円

Google Pixel 3の下取りで機種変更をお得にしよう

Google Pixel 3の下取りにおいて、ソフトバンクが最も高額な引き取り価格を提供しているようです。

下取りを利用することで、通常の機種変更よりもお得に新しい機種を手に入れることができます。Google Pixel 3以外にも、他の古いスマホを持っている場合でも、下取りの対象となることが多いですよ。

 

↓↓  各キャリアの下取り価格はコチラ  ↓↓

 

Google Pixel 3の機種変更をもっとお得にしよう

機種変更をお得にする女性 イメージ

下取りを利用すれば、通常の機種変更よりもお得に新機種を手に入れることができます。

また各キャリアのオンラインショップを利用すれば、機種変更をかなりお得にすることができます!

というのもオンラインショップは

  • 分割払いの頭金が"0円"になる
  • オンラインなら事務手数料が"0円"のキャリアがある
  • オンライン限定カラーが選べる
  • オンライン限定のキャンペーンをやってる
  • オンラインだけで使えるクーポンがある

などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。

知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-Google Pixel
-, , , , , , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.