2023年4月20日発売のGalaxy S23。購入するならどこで買うのが一番お得でしょうか?
Galaxy S23の購入先候補
- Webオンラインショップ
- 携帯ショップ店頭
- 家電量販店
- リサイクルショップ
- フリマアプリ
価格・在庫・安全性の面から比較してみました。
目次
Galaxy S23を安く買えるのはオンラインショップ
簡単に特徴を表にまとめてみました。
価格の 安さ |
待ち 時間 |
在庫数 | 相談 | 下取り | |
携帯ショップ | × | × | ○ | ◎ | ◎ |
家電量販店 | △ | ○ | △ | △ | × |
中古販売店 | ◎ | ◎ | × | × | △ |
フリマアプリ | ◎ | ◎ | △ | × | × |
オンラインショップ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
この比較表を見ると一目瞭然。
新品のGalaxy S23を一番お得に買えるのはオンラインショップです。
というのもオンラインショップは
- 分割払いの頭金が0円になる
- オンライン限定カラーが選べる
- オンライン限定キャンペーンの対象になる
- オンラインだけで使えるクーポンがある
などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。
知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。
\ Galaxy S23 オンラインお得情報 /
どこで買う?Galaxy S23の価格表
Galaxy S23の各キャリア本体価格は以下のようになります。
本体価格 | 返却プログラム | |
ドコモ | 136,620円 |
3,013円×23回 (総額69,300円) ※67,320円お得! |
au | 136,330円 →5,500円割引! |
3,130円× 1回 3,110円×22回 (総額71,550円) ※59,280円お得! |
ソフトバンク | ー なし |
ー なし |
楽天モバイル | 147,700円 →6,000円割引! →3,000Pt還元! |
ー なし ※通常の分割 |
Galaxy S23はドコモ・au・楽天モバイルで販売。通常価格は約13万円~14万円台ですが、ドコモとauの値引き率がかなり大きいのがわかります。
またドコモ・auとも、キャンペーンやプログラムを利用して約半額の値引き価格で安く買うことができます。
Galaxy S23を最安値でお得に買う方法
Galaxy S23を安く購入するなら
- オンラインショップから購入する
- 返却プログラムを利用する
- 下取りプログラムを利用する
という4つを押さえましょう!
①オンラインショップから購入する
各キャリアのオンラインショップを利用すると、
- 機種の頭金が0円になります
(通常3,000円~11,000円)
頭金といっても本体代金の一部ではなく、店舗に払う「手数料」なので無いに越したことはありません。
②スマホ返却プログラムを利用する
返却プログラムはキャリアにより呼び方は変わりますが、意味合いはほぼ同じ。
- ドコモ…いつでもカエドキプログラム
- a u …スマホトクするプログラム
これらは支払いを分割払いにして、23か月目でスマホを返却すると、残りの支払いが不要になるというプログラム。
ドコモ・auともに5万円以上お得になります。ちなみに差額を支払えば返却せず使い続ける事もできます。
③スマホ下取りプログラムを利用する
下取りプログラムを簡単にいうと、機種変更時に今まで使っていたスマホを下取り(売る)に出すサービス。
下取り分はdポイントやPontaポイントで還元され、1ポイント1円相当で機種変更代に充てることができます!
一例:docomo下取りプログラムなら
- Galaxy S21(良品)…27,000円
- Galaxy S20(良品)…21,000円
- Galaxy S10(良品)…10,000円
※2023年4月17日現在。画面割れ・機能不良品は下取り価格が下がります
思ったより高値じゃないでしょうか?古いスマホがこれだけ値をつけるなら機種変更もしやすいですよね。
ぜひご自分のスマホの下取り価格をチェックしておきましょう!
Galaxyを安く買えるクーポン
オンラインショップ限定のクーポンも存在します。金額・対象機種は時期によって変わりますが、機種変更するなら貰っておいて損はないですよ。
ドコモの情報はこちら
-
-
(2023年6月)ドコモオンラインショップのクーポン入手方法|機種変更に使える5500円割引券を無料で貰う裏ワザ
続きを見る
-
-
【2023年6月】ドコモオンラインショップのセール情報・割引価格|値下げ時期はいつからいつまで?
続きを見る
auの情報はこちら
-
-
auオンラインショップ機種変更クーポン&ポイント還元(2023)|キャッシュバックや長期優待特典を無料入手!
続きを見る
-
-
【2023年6月】auオンラインショップの割引セール・機種変更キャンペーン|お得になるのはいつ?
続きを見る
※該当機種がキャンペーン対象でない場合があります。詳細は各キャンペーンページでご確認下さい。
Galaxy S23 が今すぐ欲しい方はこちら
各キャリア:カラー一覧表です。
リンクをタップすると在庫状況を確認できます。
2023年6月現在の在庫状況
Galaxy S23はラベンダー・クリーム・ファントムブラックの3色展開。上位モデル『S23 Ultra』ではファントムブラックは512GB以上のみでしたが、通常モデルのS23はデフォルトで選択できます。また楽天モバイルのみラベンダーがなく2色展開でした。
発売は4月20日のため、店頭在庫・オンライン在庫ともに順次入荷しています。当面の在庫は安定しそうですが、人気機種なだけに購入を考えている方はお早めの手配をおすすめします。
関連記事:【在庫あり】Galaxy S23の入荷情報まとめ!店頭在庫なし・入荷待ちの確認方法
-
-
【在庫あり】Galaxy S23の入荷情報まとめ!店頭在庫なし・入荷待ち納期の確認方法
続きを見る
Galaxy S23は値下げ時期を待つべき?
Galaxy S23は10万円を超えるハイエンドシリーズですが、積極的な値下げは最初だけなのでは?と予想しています。
というのも
- まだ発表されたばかり
- 投げ売りするとブランド力が落ちてしまう
- 値下げしなくても人気があるので売れる
といった理由が考えられます。後継機のリーク情報さえ出れば一気に値下げの可能性がありますが、まだまだ先の話でしょう。
だからこそドコモ・auのキャンペーンは貴重かと思います。今なら最安の6万円台で買えるキャリアもあるので、探している方はお早めに。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
Galaxy S23どこで買う?オンラインショップで購入がおすすめ
Galaxy S23をどこで購入するか悩みますが、一番オンラインショップがお得な理由は以下の通りです。
ポイント
- 在庫数が豊富
- 実質送料無料で利用できる
- 待ち時間は0分で24時間購入可能
- 3,300円の事務手数料が無料に
- 頭金の支払いなし
- 余計な勧誘を受けない
特に「4.事務無手数料」と「5.頭金無料」が大きなポイントとなってきます。
また、オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントにも触れていきます。
オンラインショップで購入するメリット
1.在庫数・入荷数が豊富
全国からの注文に答えられるよう、オンライン用の在庫を豊富に確保。
実店舗と違い在庫切れしにくいため、わざわざお店まで行って「売り切れです」なんて悲劇を味わうことはありません。
2.送料無料で利用できる
一定の金額を上回れば送料無料。0円で自宅まで送ってくれます。
・2,750円以上
…送料無料
・2,750円未満
…宅急便550円 または メール便220円(税込)
スマホ本体の購入を検討中であれば、本体代金が2,750円を下回ることはないので送料無料です。
3.待ち時間0分!24時間購入OK
店舗でスマホを購入しようとすると予約が必要だったり、長時間待たされたり…面倒くさいことが多々ありますが、オンラインでは待ち時間はありません。
また24時間購入可能なのもメリット。夜中だろうが早朝だろうが土日だろうが、自分の生活スタイルに合わせて購入できます。
4.事務手数料(3,300円)が無料に
店舗でスマホを購入する場合に必ず発生するものが「事務手数料」です。
・オンラインショップ
…無料(0円)
・キャリア店舗
…3,300円程度
オンラインショップで購入の場合、事務手数料が0円(無料)になります。
5.頭金(手数料)が無料に
ここで言う「頭金」とはスマホを購入する際に必ず必要になるものではなく、店舗に払う言わば「手数料」。
・オンラインショップ
…無料(頭金0円)
・店舗
…3,000円~12,000円程度
頭金の金額は店舗によって違いますが3000円~1万円程度まで価格差があります。
この頭金は超もったいないです。オンラインなら頭金は0円でスマホが購入できますからね。
6.余計な勧誘無し
店舗ではあれこれとオプションを進めてきます。勧誘の煩わしさがないのは楽ですよね。
オンラインショップで購入するデメリット
オンラインショップを利用する上で注意すべきポイントは3つ。
注意ポイント
1.相談して購入することができない
2.購入機種が使えるのは早くても翌日
3.端末を触れることが出来ない
上記デメリットが気にならない人はオンラインショップで購入した方がメリットが大きいでしょう。
Galaxy S23のオンラインショップ限定キャンペーン
オンラインショップでは期間限定キャンペーンがあります。
スマホ本体の値引きやプレゼントなどキャンペーン内容は多岐にわたります。
随時キャンペーンは追加・変更されていますので最新の情報は下記のリンクからご確認ください。
オンラインショップでスマホを購入する方法
スマートフォンをオンラインショップで購入したことがない人も多いかもしれません。
使ったことない人は恐らく「不安」「難しそう」という思いが強いのではないでしょうか?
その点はご安心ください!
使ってみると「amazon」や「楽天」のオンラインショップと大差なく簡単に購入できます。
ドコモオンラインを例に購入方法を詳しく解説していますのでぜひご覧ください
-
-
参考【簡単手順】ドコモオンラインショップ新規契約の流れ
続きを見る
/ 各オンラインショップへ飛びます \
Galaxy S23 をドコモ・auショップ・家電量販店で購入
Galaxy S23をどこで買おう?と考えたときに一番ポピュラーな買い方はドコモ、au、楽天モバイルなど各ショップで購入することだと思います。
大きく分けて家電量販店の中に入っている店舗と独立している販売店の2つに分けられます。
家電量販店 | キャリア |
|
|
これらの実店舗で購入するメリットとデメリットを紹介していきます。
店舗おすすめポイント
1.Galaxy S23直接に触れられる
2.スタッフに相談してスマホを買える
3.面倒な事務手続きをやってもらえる
4.購入後すぐに使える
基本的にオンラインで出来ないことがメリットになっています。
キャリア・家電量販店の店頭で買うメリット
1.スマホに直接触れられる
常に持ち歩くスマホだからこそ、使用感や重さは気になるところ。Galaxyシリーズが初めての人は使用感・重量感・大きさ…などチェックすべき点が多数あるでしょう。
実際にGalaxy S23に触れて、使用感を確認できるのが販売店の良いところだと思います。
2.スタッフとプランを相談できる
自分では最適と思っても他に良いプランがあったり、オプションがあったり…と提案してくれるので月々の料金が安くできることも。
その場で相談できて教えてもらえるのは、店舗ならでのポイントです。
3.事務手続きはスタッフにお任せ
SIMの差し替えやデータのバックアップ、データ移行といった事務手続きはスタッフが対応してくれます。
やり方がよく分からないという人は店舗に任せるのが良いかと思います。
4.購入後にすぐ使用可能
オンラインで購入すると手元に届くまでタイムラグがありますが、店舗で購入すればそのまま持ち帰ることができます。
仕事ですぐに使いたい、急いでいるという方はオンラインがオススメです。
キャリア・家電量販店の店頭で買うデメリット
ここからはGalaxy S23を店舗・家電量販店で購入するデメリットを紹介します。
デメリットは2点です。
注意ポイント
1.手数料・頭金が発生する
2.待ち時間が発生する
繰り返しになりますが手数料で1万円がかかるのは大きなデメリットかと思います。
店舗・家電量販店でGalaxy S23 購入がおすすめの人
以上のことを踏まえて店舗や家電量販店でのスマホ購入がオススメの人は以下の人です。
- スマホの操作が苦手
- スマホは相談してから購入したい
- 待つことは苦じゃない
- ネット通販をあまり利用しない
/ 各オンラインショップへ飛びます \
Galaxy S23を中古店(ゲオ・イオシスなど)で購入
中古品を購入するとなれば様々な店舗があります。
中古品を購入する場合大きく分けて中古販売店とオークション・フリーマーケットアプリに分けられます。
中古販売店 | フリマアプリ |
|
|
ここからはどこで買うか迷った際に中古でGalaxy S23を購入するメリットを紹介していきます。
中古ショップで購入するメリット
メリットは3つあります。
中古品ポイント
・安く購入できる
・生産終了品が見つかる
・日本未発売モデルが手に入る
1.安く購入できる
中古品なので安く購入できるのが何よりもメリットだと思います。なにせ25万円近い機種ですから、少しでも安い価格で入手したいところですよね。
美品が見つかることもありますし、未使用品があることもあります。
2.生産終了品が手に入る
生産していない機種が中古品なら見つかることもあります。
またジャンク品でもパーツ取りに使えたりするので修理にも最適です。
3.日本未発売モデルが手に入る
海外限定のスマートフォンも存在しており、それを入手するためにも有効です。諦めきれない時はオークション等の中古市場を確認するのも手です。
安く欲しい機種が手に入るのは非常に魅力的ですが、もちろんデメリットもあります。
中古ショップで購入するデメリット
安く欲しい機種が手に入るのは魅力的ですが、気になるデメリットが大きいのも事実です。
特に気になるデメリットは3つあります。
注意ポイント
・そもそもまだ出回っていない
・バッテリーの劣化している可能性がある
・不良品をつかまされることもある
・故障しても保証を受けられないこともある
中古スマホでGalaxy S23購入がおすすめの人
以上のことを踏まえて中古スマホの購入がオススメな人は以下の人です。
- とにかく安く買いたい
- 中古品でも気にしない
- SIMなどの予備知識がある
- 廃盤してる欲しい機種がある
現時点で最新機種のため、中古でも期待するほど値崩れはしていないでしょう。安心して使い続けるなら新品で…というのが本音かと思います。
キャリアの割引キャンペーンを使えば安く購入できるので、一度検討してみてはいかがでしょうか。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
Galaxy S23のオススメポイント
Galaxy S23のオススメポイントをまとめました。
夜間の撮影がさらに進化したカメラ
メインカメラは約5000万画素。明るい場所なら細かい部分まで映し出せる高画素モード(50MPモード)、暗い場所なら4画素を1画素に結合して光を多く取り込む高感度モード(12MPモード)という使い分けができます。
AIによる色味調整は髪や空など細部にまで及び、暗い所で撮影してもナチュラルで温かみのある色味に仕上げます。もちろんフォーカスも素早く、取りたい一瞬をそのまま切り取った撮影感は健在。
あらゆる面で使いやすさにこだわりUP
電池容量が前機種・S22よりも200mAhアップ。さらに急速充電に対応し、30分で約50%までバッテリー充電可能になりました。うっかり充電を忘れても、お出かけ前にサクッと充電完了できるのが嬉しいですね!
ディスプレイにも工夫が。色味を調整するビジョンブースターが3段階に進化して視認性が改善、屋内・屋外問わず見やすさがアップしました。目への負担を軽減する新機能も搭載し、長時間ディスプレイを見ていても疲れにくい快適さを追求しています。
重たいゲームも余裕のパワー
Galaxy S23シリーズの専用SoCである『Snapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxy』を搭載。シリーズ史上最速のチップを搭載したことで、動画視聴はもちろんストリーミング、重い3Dゲーム、最新アプリも爆速起動。サクサクとストレスフリーな挙動を可能にしました。これは上位モデル『S23 Ultra』と同じです!
同時にバッテリー消費量を抑える最適なパフォーマンスをするため、長時間のプレイでも途切れることなく楽しめます。
/ 各オンラインショップへ飛びます \
関連記事:どっちがいい?Galaxy S23とS23 ultraをガチ比較
-
-
どっちがいい?Galaxy S23とS23 ultraをガチ比較|違いはカメラ・ストレージ・Sペン、価格差は約5万円!
続きを見る
Galaxy S23を安く買う方法まとめ「オンラインでの購入」
Galaxy S23をお得に購入する方法まとめ
- ドコモ・auの各オンラインショップで購入する
- 事務手数料・頭金が無料になり1万円程度安くなる
- オンラインキャンペーンを利用する
オンラインショップに在庫があればその場で購入可能。もし在庫がなくても、WEB上で実店舗の在庫を確認する事もできるのは便利ですよね。
またせっかく同じものを買うなら安く、お得に購入したいものです。
賢くオンラインショップを活用して快適なスマートフォンライフをお過ごしください!
/ 各オンラインショップへ飛びます \
スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!
![]()
いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…
実は超絶にもったいないことをしてますよ。
ショップでは、機種代金の他に「頭金」と「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。
この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。
車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!![]()
ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。
ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない
ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。
つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。
・事務手数料と頭金がかからないドコモオンラインショップのメリット
・24時間365日機種変更ができる
・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
・dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる・機種変更の場合は到着まで2~3日かかるドコモオンラインショップのデメリット
・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない
わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。
購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。
ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。
/ 各オンラインショップへ飛びます \