楽天モバイルの店舗とWebオンライン申し込み、結局どっちが安い?|キャンペーンの違いや手数料を比べてみた

楽天モバイルの店舗とWebオンライン申し込み、結局どっちが安い?|キャンペーンの違いや手数料を比べてみた アイキャッチ

月額3,278円(税込)でデータ無制限の「最強プラン」が話題の楽天モバイル。興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

しかしいざ乗り換えようと思っても店舗どこにあるの?オンラインと何が違うの?といった疑問が湧いてきますよね。こちらでは

  • 楽天モバイルは店舗とオンライン、どちらで申し込むのがお得なのか
  • 楽天モバイル店舗でできること・できないこと
  • 楽天モバイルの店舗はどこにあるのか

を詳しく解説。楽天モバイルへの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

\ お得になるWEB申し込みはこちら /

 

楽天モバイルは店舗とオンライン申し込みでどっちが安いのか

楽天モバイルは店舗とオンライン申し込みでどっちが安いのか

楽天モバイルは、店舗(楽天モバイルショップ)またはオンライン経由のどちらでも申し込むことができます。

では、店舗とオンラインどちらで申し込む方がお得なのでしょうか。

 

端末の基本価格は店舗でもオンラインでも同じ

楽天モバイルは、店舗でもオンラインでも端末の基本価格は変わりません

また事務手数料も店舗・オンラインともに0円です。そのため店頭申し込みでは事務手数料(税込3,850円)がかかってしまう3大キャリアとは違い、手数料面でオンラインショップがお得になるということもありません。

しかし「それなら店舗とオンラインどちらで申し込んでも同じなのか?」と言われると、そうとも言えません。

 

「Web限定」「ショップ限定」のキャンペーンが多い

実は楽天モバイルのキャンペーンには

  • 「Web限定」
  • 「ショップ限定」

といったものが多くあります。

つまり欲しい機種やキャンペーン適用条件などによって、どちらで申し込む方がお得になるかが変わってくるのです。

申し込み時にどのようなキャンペーンが行われているかを確認してから、店舗またはオンラインどちらで購入するかを決めるようにしましょう。

 

楽天モバイルの店頭とWeb申し込みの価格を比較

楽天モバイルの店頭とWeb申し込みの価格を比較

前述の『楽天モバイルは店舗とオンライン申し込みでどっちが安いのか』で解説したとおり、どちらが安いかは申し込み時時点のキャンペーンによって変わります。

では、実際に楽天モバイルで行われているキャンペーンを

に分けて見ていきましょう。

※2023年8月4日時点で開催されていたキャンペーンです。キャンペーン内容は時期によって異なりますので、申し込み前に楽天モバイル公式サイトにてご確認ください。

 

①店舗限定のキャンペーン

2023年8月4日現在、楽天モバイルで行われている店舗限定キャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン 内容 対象機種
iPhone 14 128GB
ポイントバックキャンペーン
iPhoneアップグレードプログラム
利用で44,731ポイント還元
iPhone 14 128GB
iPhone 13 128GB
ポイントバックキャンペーン
iPhoneアップグレードプログラム
利用で48,731ポイント還元
iPhone 13 128GB
iPhone SE(第3世代)64GB
ポイントバックキャンペーン
iPhoneアップグレードプログラム
利用で25,691ポイント還元
iPhone SE(第3世代)64GB
対象製品と楽天回線同時申込で
さらに3,000ポイントキャンペーン
Rakuten最強プラン申込と同時に
対象製品購入で3,000ポイント還元
AQUOS wish3
AQUOS sense7
AQUOS sense6s
Xperia 10 V
Xperia 5 IV
OPPO A55s 5G
OPPO Reno7 A
OPPO Reno9 A
Redmi Note 11​ Pro 5G​
Galaxy Z Flip 4
Galaxy A23 5G
Galaxy S23
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone SE(第3世代)
iPhone 13
iPhone 13 mini
対象製品購入でさらに
ポイント還元キャンペーン
AQUOS sense6s購入で5,980ポイント、
OPPO Reno7 A購入で10,000ポイント、
Galaxy A23 5G購入で11,000ポイント還元
AQUOS sense6s
OPPO Reno7 A
Galaxy A23 5G
他社からのお乗り換え&
回線のみ契約で4,000ポイントプレゼント
他社からの乗り換え&
Rakuten最強プラン申込で4,000ポイント還元

参照:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/

店舗では、iPhone 14 128GB、iPhone 13 128GB、iPhone SE(第3世代)64GBが大幅に値引きされるキャンペーンを開催中です。

初めてのプラン申し込みなら、店舗・Web問わずさらに9,000ポイント還元となるので、かなりお得なキャンペーン。これらの機種を購入する場合は店舗で申し込みがいいでしょう。

またキャンペーン対象のAndroid端末を購入したい方や、端末は購入せずに回線契約だけしたい方も店舗限定キャンペーンの利用がおすすめです。

 

②Web限定のキャンペーン

2023年8月4日現在、楽天モバイルで行われているWeb限定キャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン 内容 対象機種
iPhoneアップグレードプログラム利用で
10,000ポイント還元キャンペーン
iPhoneアップグレードプログラム利用で
10,000ポイント還元
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone SE(第3世代)
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhoneアップグレードプログラム利用で購入&
iPhone下取りで5,000ポイント還元!キャンペーン
iPhoneアップグレードプログラム利用&
対象のiPhoneを下取りで下取り金額に加えて
5,000ポイント還元
iPhone 14 Pro Max
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Plus
iPhone 14
iPhone SE (第3世代)
iPhone 13
iPhone 13 mini

参照:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/

Web限定キャンペーンは現在iPhoneのみとなっています。店舗限定キャンペーン対象外のiPhoneを購入したい場合は、Webから申し込む方がお得になりますよ。

\ WEB経由キャンペーンの詳細はこちら /

 

関連記事:楽天モバイルでiPhoneを安く買う方法【ポイント付与&値引き】

楽天モバイルでiPhone安く買う方法【ポイント付与&値引き】|キャンペーン活用すればトータルでお得に! アイキャッチ
楽天モバイルでiPhoneを安く買う方法【ポイント付与&値引き】|キャンペーン活用すればトータルでお得に!

続きを見る

 

楽天モバイル店舗でできること・できないこと

楽天モバイル店舗でできること・できないこと

楽天モバイルの店舗では、どのようなことができるのでしょうか。

店舗でできること・できないことをそれぞれまとめてみました。

 

楽天モバイルショップでできること

楽天モバイルショップでできること

楽天モバイルの店舗でできることは以下の通りです。ただし家電量販店や郵便局内店舗では行える手続きやサポートが限定されているので注意してください。

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

各種手続き(契約申し込み、契約内容の追加・変更・解約、名義変更)

楽天モバイルの店舗では、以下の手続きを行うことができます。

手続き 内容
新規/MNP乗り換え申し込み ・他社からのMNPでの乗り換え申込み
・新規での申込み
・楽天モバイルのプラン変更
(スーパーホーダイ・組み合わせプラン)
契約内容の追加・変更・
解約のサポート
(右記以外は対象外)
・オプションの申し込み/解約
・登録住所変更
・支払い方法の変更
・回線の追加契約、解約
・楽天ID作成
名義変更手続き ・名義変更のWeb手続きをサポート
・名義変更申込用紙の記入サポート
・名義変更手続き完了後の
 my楽天モバイルログインをサポート

参照:https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/shop-support/?l-id=shop_shop_shop-support

契約内容の追加・変更・解約手続きはあくまでもサポートであり、店舗スタッフのサポートを受けて自分で端末を操作する必要があります

名義変更についても、Web手続きや申込書の記入をサポートしてもらうだけで、その場で手続きが完了するわけではないそうです。

 

Rakutenオリジナル製品の故障受付(家電量販店、郵便局内店舗は不可)

Rakutenオリジナル製品であれば、製品の状態を確認後、故障診断を行うための専用電話窓口へ取り次ぎをしてもらえます。

スタッフが電話口の専用アドバイザーとのやりとりをサポートしてくれるので安心ですよ。

 

各種有料サポート

楽天モバイルの店舗では、以下の各種サポートを有料で行っています。

サポート名 価格(税込) 内容
あんしん操作サポート
(一部家電量販店は不可)
月額550円 楽天モバイル取り扱い製品やアプリ
(SNSや楽天グループサービスの一部が対象)の
操作方法を何度でもサポート
データ移行サポート
(一部家電量販店は不可)
1,100~2,200円 スタッフが各種移行操作をサポート
保護フィルム貼り付け
(家電量販店、郵便局内店舗は不可)
1,100円 楽天モバイル店頭で保護フィルムを購入した際、
ショップスタッフが端末に保護フィルムの貼り付けを実施
(店舗を出たあとは受付不可なので注意)
ガラスコーティング
(家電量販店、郵便局内店舗は不可)
4,400円 ショップスタッフが端末にガラスコーティングを施工

参照:https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/shop-support/?l-id=shop_shop_shop-support

保護フィルム貼り付けは一部店舗では対応していないので、対応可能かどうかは来店時に店舗スタッフにご確認ください。

その他のサポートがお近くの店舗で受付可能かどうかは、ショップ詳細ページの「対応サービス」の欄から確認することができますよ。

 

楽天モバイルショップでできないこと

楽天モバイルショップでできないこと

楽天モバイルの店舗でできないことは、以下のとおりです。

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

Rakutenオリジナル製品以外の故障受付

楽天モバイルの店舗ではRakutenオリジナル製品以外の修理は受付してもらえないので、修理依頼は自分で行う必要があります

ただし、保証オプションに加入している場合は故障受付サイトやAppleサポートへのWeb申請をサポートしてもらえるはずなので、保証オプションに加入している旨をスタッフに伝えるようにしましょう。

加入していない場合は自分で各メーカーへ問い合わせることになります。各メーカーへの問い合わせ先は楽天モバイル公式サイトから確認できますよ。

 

Web申し込みに関する問い合わせ

楽天モバイルの店舗では、Web申し込みに関する問い合わせはサポート対象外です。

問い合わせをしたい場合はチャットサポートや電話ご相談窓口(申し込み前の相談専用ダイヤル)を利用しましょう。

 

MNP予約番号の発行

他社への転出時に必要な『MNP予約番号』はmy楽天モバイルで発行する必要があります。店舗では発行できないので注意しましょう。

ただし、店舗でもmy楽天モバイルでの操作をサポートしてもらうことは可能なので、操作方法がわからない場合は店舗で相談してみましょう。

 

SIMカードの返却

楽天モバイルの店舗では、解約や機種変更などで不要になったSIMカードの返却は受付けていません。

そもそも楽天モバイルではSIMカードの返却は不要です。各地域の分別方法に従って破棄しましょう。

どうしても楽天モバイルで破棄してもらいたい場合は、下記住所に返却することも可能です。普通郵便(送料自己負担)で郵送しましょう。

楽天モバイルSIMカード返却先

〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイル RSIM回収係

 

楽天モバイルの店舗はどこにある?

2023年8月現在、楽天モバイルの店舗は全国で約1,000店舗あります。2,000店舗以上ある他のキャリアと比べると半数以下の店舗数なので、近くに店舗がない方も多いかもしれません。

2021年から2022年頃には日本郵政グループとの提携により郵便局内に店舗を開設していましたが、2023年1月に大半が閉鎖。現在は81店舗のみとなっているので、郵便局内店舗はあまり見かけなさそうですね。

楽天モバイルの近隣店舗は楽天モバイル公式サイトで検索することができます。ぜひ一度確認してみてください。近くに店舗がない方や、店舗が開いている時間に来店するのが難しいという方はWebからの申し込みがおすすめですよ。

 

関連記事:楽天モバイルの新規契約で必要なもの|オンラインで本人確認書類をアップロードできる

楽天モバイルの新規契約で必要なもの|オンラインで本人確認書類をアップロードできる アイキャッチ
楽天モバイルの新規契約で必要なもの|オンラインで本人確認書類をアップロードできる

続きを見る

 

まとめ

楽天モバイルの申し込みは、欲しい機種や申し込み時のキャンペーン内容によって、店舗かオンラインどちらがお得になるかが変わってきます。

申し込みをするタイミングで

  • ショップ限定
  • Web限定

と書かれているキャンペーンに注目して、店舗またはオンラインどちらで購入するのがお得かを判断しましょう。

申し込み後に店舗を利用したいとお考えの方は、近くの店舗の場所や対応サービスの内容を確認しておくことをおすすめします。また、申込み後の手続きはオンラインがメインです。店舗での受付は操作サポートのみの場合も多いので、その点も理解しておきましょう。

\ お得になるWEB申し込みはこちら /

 

-楽天モバイル
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.