本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

【比較】Xperia 5とXperia 1買うならどっち?

※こちらの記事は2019年10月執筆されたものであり、当時のスペック情報などをまとめたページです。

初代Xperia 5、初代Xperia 1は販売終了しています。各キャリアでは後継機が発売されています。

各モデルの最新情報はこちらでご紹介しておりますのでチェックしてみて下さい!

「Xperia」の記事一覧

 

Xperia 5(SO-01M)とXperia 1(SO-03L)スペックを比較

Xperia 5

2019年6月に発売された「Xperia 1(SO-03L)」に続き、2019年10月に「Xperia 5(SO-01M)」がau・ドコモ・ソフトバンクから発売されました。

当面は2機種が並行販売されますが、「どこが違うの?」という疑問の声が多くありましたので、2つのモデルを比較してみようと思います。

いきなり結論!
  • Xperia 5と1は基本性能が「同じ」
  • 端末価格が安い方を選ぶなら「Xperia 5」
  • カメラ性能は「ほぼ同じ」
  • スローモーション撮影をするなら「Xperia 1」
  • バッテリー持ちは「ほぼ同じ」
  • コンパクトサイズが良いなら「Xperia 5」

2つの端末を比較したところ、違いがあるのは「画面の大きさ」「バッテリー容量」「本体サイズ」「重量」「本体カラー」で、基本的な性能は同じです。

最も大きな違いとして、Xperia 1は動画(スーパースローモーション)撮影が優秀。

逆に言えばスローモーション撮影が不要であれば、価格が安いXperia 5を選んだほうが良いです。

どちらにするか迷っている場合へ、それぞれの特徴をまとめましたので参考にしてみてくださいね。

Xperia 5がオススメの人
  • コンパクトサイズのXperiaが良い人
  • Xperia 1は大きすぎると感じている人
  • 最新モデルのXperiaが良い人
  • 価格が安いXperiaを探している人
Xperia 1がオススメな人
  • スマホで動画撮影を頻繁に行う人
  • 大きいサイズのXperiaを使いたい人
  • 4K画質にこだわりがある方

尚、機種変更をするならオンラインショップが便利です。

オンラインショップは「頭金」とが無料なので、店頭よりも約1.3万円ほど安く機種変更ができます。

多くの方が勘違いしているのですが、実は頭金をいくら払っても端末の分割代金が減ることは一切ありません。

無駄なお金を払うのは前回で終わり。浮いたお金で新しいスマホケースや保護フィルムを買っちゃいましょ♪

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

Xperia 5とXperia 1のスペックを比較

※違いがある部分を赤文字で記載しています。

Xperia 5
Xperia 1
端末画像 Xperia 1
発売日 2019年11月1日 2019年6月14日
ディスプレイ 6.1インチ
有機EL
6.5インチ
有機EL
OS Android 9.0
プロセッサ Snapdragon 855
メモリ(RAM) 6GB
ストレージ容量 128GB
外部メモリ microSDXC(最大12GB)
メインカメラ トリプルカメラ(標準・超広角・望遠)
サブカメラ 約800万画素
生体認証 指紋センサー(側面)
防水/防塵性能 IP65 / 68
バッテリー容量 3,140mAh 3330mAh
本体サイズ 158×68×8.2
(mm)
167×72×8.2
(mm)
重量 164g 178g
カラー ブラック、グレー、ブルー、レッド ブラック、パープル

「Xperia 5」の本体サイズはコンパクト&スリム

Xperia 5とXperia 1の本体サイズを比較すると、

Xperia 5 Xperia 1
本体サイズ 158×68×8.2
(mm)
167×72×8.2
(mm)

と、Xperia 5の方が一回りほど小さくなっています。

前作のXperia 1は「縦に長過ぎる」「ポケットに入りきらない」という評判も少なからずあったため、ユーザーの声を反映させたかは不明ですが、約半年後にコンパクトサイズのXperia 5が発売された形ですね。

ディスプレイサイズは「Xperia 1」の方がやや大きい

続いて両機種のディスプレイサイズを見て行きましょう。

Xperia 5 Xperia 1
ディスプレイサイズ 6.1型有機EL 6.5型有機EL

わずか0.4インチの差ですが、ディスプレイサイズはXperia 1の方が大きいです。

画面のアスペクト比はどちらも「21:9」なので、どちらのモデルを選んでもシネマワイドディスプレイを楽しめます。

本体の重量は「Xperia 5」が約14g軽い

本体の重量(端末の重さ)は以下のようになっています。

Xperia 5 Xperia 1
本体重量 164g 178g

両機種の重量を調べてみると、Xperia 5のほうがやや軽いですが、体感的には大きな重さの違いを感じる事ができないレベルでした。

本体カラーは「2色」と「4色」

Xperia 5とXperia 1では本体カラーのバリエーション(カラバリ)が違います。

Xperia 5 Xperia 1
端末画像
本体カラーの数 4色 2色
本体カラーの種類 ブラック、グレー、ブルー、レッド パープル、ブラック

両機種に共通している本体カラーは「ブラック」のみ。

その他の色はモデルごとによって異なりますので、希望のカラーがある方の機種を購入するという選び方もあります。

特にXperia 1の「パープル」とXperia 5の「レッド」は人気が高いようです。

バッテリー容量は「Xperia 1」のほうが大きいが

バッテリー容量(電池の大きさ)を比較すると、ほんの少しの差ですが「Xperia 1」の方が大きいですね。

Xperia 5 Xperia 1
バッテリー 3,140mAh 3330mAh

一見すると「Xperia 1」の方が電池持ちが良い気がしますが、ディスプレイサイズが大きいので電池の消費量も多くなります。

比較すると、電池持ち時間の長さは「Xperia 5」の方が優秀となります。

 

Xperia 5(SO-01M)の機能・特徴

続いて、Xperia 1には搭載されていない、Xperia 5「だけ」の機能や特徴を見ていきましょう!

電池容量は小さいがバッテリー持ちが良い

バッテリーの容量はXperia 1の方が200mAhほど大きいですが、電池持ち時間はXperia 5の方が長くなっています。

Xperia 5 Xperia 1
バッテリー容量 3,000mAh 3,200mAh
連続通話時間 1,760分 1,930分
連続待受時間 410時間 470時間
電池持ち時間 105時間 85時間

CPUが同じなのにどうしてバッテリー容量が少ないXperia 5の方が電池持ちが良いのか?

詳しくは解明されていませんが、ディスプレイサイズが小さいので、その分消費電力も少ないのが理由の一つとしてありそうです。

スマートコネクティビティが新搭載

新しく搭載された「スマートコネクティビティ」という機能は、SONYが独自の技術を用いて作られました。

この機能を簡単に言うと、無線環境の変化を予測して素早くLTE回線に切り替えるというもの。

Wi-Fi環境から外れそうなのに、いつまでも電波が弱いWi-Fiを掴んだままになる事が減りそうですね。

撮影アドバイス機能が付いている

Xperia 5には撮影時にレンズに指が入っていたり、フォーカスがズレている時に画面上で警告が入る「撮影アドバイス」機能が新搭載されました。

撮影時に目をつぶってしまった場合や指写り時など、撮影前後に通知が入る機能が付いています。

Xperia 5

撮影アドバイス機能で教えてくれること
  • 撮影者の指が写り込んでいる
  • フォーカス(ピント)がズレている
  • 被写体が目をつぶっている
  • 被写体が動いてブレている

貴重な一瞬を撮影する際に「失敗した!」とならないよう、事前に教えてくれるのは助かりますね。

「シネマプロ」の機能が進化

Xperia 5にはシネマ撮影ができる「シネマプロ」という機能が搭載されています。

シネマプロ自体は前モデルのXperia 1にも搭載されていましたが、Xperia 5ではUI(インターフェース)も進化しているのでより操作性が高く、より使いやすくなっています。

 

Xperia 1(SO-03L)の特徴・機能

続いてXperia 1の特徴・機能について見ていきます。

本体サイズの大きさ以外で特筆すべき点は、「画質」「カメラ性能(動画)」となっています。

4Kディスプレイを重視するなら「Xperia 1」

Xperia 1とXperia 5の解像度は以下のようになっています。

Xperia 5 Xperia 1
解像度 2520×1080 3840×1644
ディスプレイの種類 フルHD+ 4K

解像度も画質もXperia 1の方が高いことがわかります。

販売価格が1.6万円ほど高いXperia 1ですが、こういったところに違いが出るんですね。

960fpsのモーション撮影ができる

Xperia 1のフレームレート(1秒間で撮影できるコマ数)は「960fps」。さらにモーション撮影に対応しているので、「スーパースローモーション」の撮影を行えます。

対してXperia 5のフレームレートは「120fps」とかなり低め。

Xperia 5 Xperia 1
フレームレート 120fps 960fps

もちろん高画質での動画撮影はXperia 5でも可能ですが、スローモーション撮影の性能はXperia 1の方が上です。

カラバリに人気色の「Xperiaパープル」がある

Xperia 1

Xperia 1はXperiaの代名詞とも呼ばれる「パープル色」がカラバリラインナップに加わっています。

次はどのモデルで「Xperiaパープル」が採用されるかは分かりませんので、パープル色を狙っている方は在庫があるうちにチェックしておきましょう。

 

Xperia 1とXperia 5どちらを選べば良いか悩んでいる方へ

ここまではXperia 1と5を様々な切り口で比較してきましたが、使う人によって「良い」「悪い」があるので、目的に合わせて最適な機種を選ぶのが良いでしょう。

下では「自分はどちらのモデルが良いか?」を選びやすいように、オススメな人の一例を紹介します。

Xperia 5がオススメの人
  • コンパクトサイズのXperiaが良い人
  • Xperia 1は大きすぎると感じている人
  • 最新モデルのXperiaが良い人
  • 価格が安いXperiaを探している人
Xperia 1がオススメな人
  • スマホで動画撮影を頻繁に行う人
  • 大きいサイズのXperiaを使いたい人
  • 4K画質にこだわりがある方

auオンラインショップこちら

ドコモオンラインショップこちら

ソフトバンクオンラインショップこちら

auオンラインショップって何??

auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ

auが運営している公式サイトなので安心ですし、auショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続きがネット上で簡単に行なえます。

auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。

頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,300円~11,000円くらい安くなることも。

auオンラインショップのメリット

・端末購入時の頭金が0円
24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
チャットサポートが受けられる
・2,750円以上の購入で送料無料
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる

auオンラインショップのデメリット

・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができない

また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。

受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。

auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!

オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。

-Xperia
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2024 All Rights Reserved.