この記事では、ドコモのキッズケータイ・2024年最新機種について
- 発売日や端末価格、月額料金は?
- 予約・購入方法は?
- スペックや安心ポイントは?
などをまとめています。お子さんに携帯を持たせようとお考えの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\ドコモの予約・購入はこちら /
目次
ドコモ『キッズケータイ コンパクト SK-41D』の発売日
2024年、ドコモから発売予定の「キッズケータイ コンパクト SK-41D」。
キッズケータイという名前ですが、腕時計型で見た目はまるでスマートウォッチ!さらに、専用の「ネックストラップ」やカバンに取り付けられる「フック付きストラップ」も販売されるので、見守りGPSのような使い方もできそうですね。
発売日は2024年7月中旬以降
予約開始日 | 2024年6月7日 |
発売日 | 2024年7月中旬以降 |
事前予約は2024年6月7日から、発売は7月中旬以降となります。
価格は未定
2024年6月5日現在、端末価格は未定です。
料金プランは未定(これまでと変更がなければ月額550円~)
2024年6月現在、ドコモでは「キッズケータイ KY-41C」「キッズケータイ SH-03M」の利用者向けプランとして「キッズケータイプラン」を提供しています。
「キッズケータイ コンパクト SK-41D」が同じ料金で利用できるかについて現時点では発表されていませんが、「キッズケータイプラン」についてざっくりと解説しておきましょう。
月額料金 | 税込550円 |
国内通話料金 | ・家族間通話無料(同一ファミリー割引グループ) ・家族以外への通話30秒あたり22円 |
利用可能データ量 | 無制限(「+メッセージ」のデータ量が無制限) |
SMS送信料 | 国内:送受信無料 |
1回あたり50円~(受信無料) | |
eビリング | 対象 |
※申込みは利用者が12歳以下の場合に限る。申込み後に利用者の年齢が12歳を超えた場合は継続利用可。
月々の基本料金は税込550円とかなりリーズナブル。
またSMSの送受信は無料で、「+メッセージ」による写真や動画も送り放題となっています。
家族間通話は無料ですが、ドコモ契約者のファミリー割引対象者同士である必要があります。もちろん親御さんがドコモなら問題ありませんよ。
居場所を確認するには「イマドコサーチ」の契約が必要
キッズケータイの居場所を確認するには、保護者の回線で「イマドコサーチ(月額220円)」を契約する必要があります。
保護者がドコモ回線以外を使っている場合は、お子さんのドコモ回線に紐づいたdアカウントで申し込みをしてくださいね。
これまでのキッズケータイとの違い
これまでのキッズケータイは小さいスマホのような形でしたが、「キッズケータイ コンパクト SK-41D」はスマートウォッチのような腕時計型。
常に身につけておくことができるので、
- 正確な位置が確認できる
- 着信に気づきやすく、そのまま通話ができる
- 緊急時にSOSボタンをすぐに押せる
などのメリットがあります。
「カバンに入れっぱなしで全然電話にでてくれない…」
「いつもどこかに置き忘れたり、なくしたりする…」
といった悩みが解決できるかもしれませんね!
『キッズケータイ コンパクト SK-41D』2024年の在庫状況
初の腕時計型キッズケータイということで、正直なところ在庫状況がどうなるのか予想がつきません。興味のある方はこまめにチェックしておきましょう。
※発売前は在庫状況の確認はできません。
カラー別在庫状況
発売後に在庫確認ができるようになります。
キッズケータイ コンパクト SK-41Dは腕時計型なので、これまでのキッズケータイ以上に好みのカラーでなければ使ってもらえない可能性が高そうです。色にこだわりがある場合は、なるべく早めに手配しておきましょう。
ドコモオンラインショップから購入がおすすめ
キッズケータイ コンパクト SK-41Dはドコモショップ店頭とドコモオンラインショップどちらでも購入可能ですが、おすすめはドコモオンラインショップです。
ドコモオンラインショップを利用すると、
- 事務手数料が0円になる(通常3,850円)
- 機種の頭金が0円になる(相場は3,000~11,000円程度)
- 24時間受付、待ち時間は0分
というメリットがあります。
「頭金」は本体代金の一部ではなく、機種代金に上乗せされたお金(=代理店への手数料)です。オンラインショップなら頭金がかからないので、ドコモショップよりもお得に購入できる可能性が高いですよ。
ただし、すでにドコモでキッズケータイをお持ちの場合は、ドコモオンラインショップでの機種変更ができません。ドコモショップで手続きを行いましょう。
ドコモオンラインショップ「キッズケータイのご購入時の注意事項について」はこちら>>
\ キッズケータイのおトクな情報はこちら /
ドコモ『キッズケータイ コンパクト SK-41D』の予約・購入方法
ドコモオンラインショップでキッズケータイを予約または購入する際の流れについて解説していきます。ここでは新規契約時の手順を説明していくので、乗り換えの方は手順が少し異なります。
また、ドコモのキッズケータイから機種変更する場合は、ドコモオンラインショップは利用できません。ドコモショップでの手続きとなるので注意しましょう。
必要書類の準備
予約・購入の流れを解説する前に、まずは新規契約時に必要なものを確認しておきましょう。
ドコモの新規契約に必要なものは3つ。
- 契約者(親御さん)の本人確認書類
- 利用者(お子さん)の本人確認書類(※)
- 支払いに使うクレジットカードや口座番号
※本人確認書類として健康保険証は受付不可となりましたが、未成年者は除きます。
利用者が小学生以下の場合、契約者が親権者であること(同一名字・同一住所)の確認ができる本人確認書類が必要となるので注意しましょう。
利用できる本人確認書類について詳しく確認したい場合は、ドコモオンラインショップ公式サイトにてご確認ください。
ドコモオンラインショップ「本人確認書類について」はこちら>>
ドコモキッズケータイ予約の流れ
発売前のキッズケータイを予約する際の流れについて解説していきましょう。
①商品を選ぶ
「機種をさがす」から購入したい商品を選択し、本体カラーや購入方法などを選んで「予約する」ボタンをクリックします。
②dアカウントを作成する
「予約の手続きについて」というページが表示されるので、
新規契約・のりかえ>dアカウント(回線なし)を持っていない>dアカウントを作成して予約
の順にクリックしてdアカウントを作成します。
契約者(親)がドコモを利用していてdアカウントを持っているという場合もあるかと思いますが、dアカウントは電話番号ごとにそれぞれ1つ必要です。
新たに子どもの電話番号と紐づけするdアカウントが必要となるので注意しましょう。電話番号が紐づけされていないdアカウントがある場合はそれを使用しても構いません。
③お客様情報を登録する
画面の指示に従って、契約者(親御さん)の名前や住所、電話番号などを入力します。登録した名前、携帯電話番号でしか購入手続きができないので、間違えのないように注意しましょう。
注意事項が多いですが、しっかりと内容を確認してから「登録する」ボタンをクリックします。
予約が完了すると、予約番号が記載されたメールが届きます。予約番号は問い合わせなどの際に必要となるので、必ず保存しておきましょう。
④予約商品入荷のメールが届く
予約商品が入荷されると、入荷連絡のメールが届きます。メールに記載されているURLより「予約内容の確認」ページにアクセスして、購入する予約商品を選択してください。
「購入する」ボタンをクリックすると、同時に購入するアクセサリーを追加することができます。
⑤購入手続きを行う
画面の指示に従って、購入手続きを行います。手順はドコモキッズケータイ購入の流れとほぼ同じなので、そちらを参考にしてみてくださいね。
ドコモキッズケータイ購入の流れ
発売後にキッズケータイを購入する際の流れについて解説していきましょう。
①商品を選ぶ
「機種をさがす」から購入したい商品を選択し、本体カラーや購入方法、支払い方法などを選んでカートに入れます。
ケースなどの付属品を同時購入する場合は、一緒にカートに入れておきましょう。(あとで付属品だけを購入すると金額によっては送料がかかってしまうので忘れずに!)
ショッピングカートへ進み、購入する機種に間違いがないかを確認してください。商品に間違いがなければ「購入手続きに進む」をクリックします。
②dアカウントを作成する
「新規契約・のりかえ(MNP)での新しい回線契約のお手続きについて」というページが表示されるので、「dアカウント(回線なし)を持っていない」を選択してdアカウントを作成します。予約をしていた方など、すでにdアカウントをお持ちの場合はログインをしてください。
契約者(親)がドコモを利用していてdアカウントを持っているという場合もあるかと思いますが、dアカウントは電話番号ごとにそれぞれ1つ必要です。
新たに子どもの電話番号と紐づけするdアカウントが必要となるので注意しましょう。電話番号が紐づけされていないdアカウントがある場合はそれを使用しても構いません。
③本人確認&必要情報を入力
画面の指示に従って、契約者情報などの入力や本人確認書類のアップロードを行います。
契約者=親の情報なので、間違えて子どもの情報を入力しないように気を付けてくださいね。子どもの情報は、次の「利用されるお客さまを選択」で入力していきます。
④利用する人を選択
「利用されるお客さまを選択」で「契約者と異なる」を選択すると、利用者情報の入力画面が出てきます。子どもの氏名、住所などを入力し、本人確認書類をアップロードしてください。
⑤料金プランを選択
希望する料金プランを選択します。利用者が12歳以下なら「キッズケータイプラン」を選択しましょう。
⑥商品の受け取り方法、支払い情報を選択
商品の受け取り方法と機種代金の支払い方法(分割または一括払い)を選択します。
ドコモショップ受け取りの場合は、契約者本人が本人確認書類を持参して来店する必要があるのでご注意ください。
自宅受け取りであれば家族が受け取ることもできますが、置き配や宅配ボックスへの投函、契約者住所以外への配達は行っていません。在宅時間を確認しておきましょう。
⑦注文内容を確認して完了
注文内容に間違いがないことを確認して注文を完了します。確認メールが届くので、商品到着まで大切に保存してくださいね。
\ キッズケータイ コンパクト SK-41Dの購入はこちら /
関連記事:ドコモオンラインショップで未成年(子ども)の機種変更する方法
-
ドコモオンラインショップで未成年(子ども)の機種変更する方法|契約者名義が親御さんならできます
続きを見る
ドコモ『キッズケータイ コンパクト SK-41D』の特徴
ディスプレイサイズ | 約1.6インチ |
メモリ(RAM) | 1GB |
ストレージ | 8GB |
本体サイズ | 高さ:約45mm 横幅:約41mm 厚さ:約14.3mm |
重さ | 約39g |
メインカメラ | ー |
フロントカメラ | ー |
カラー | ・ラベンダー ・ブルー |
電池容量 | 542mAh |
防水・防塵 | 防水:IPX5/8 防塵:IP6X |
生体認証 | ー |
おサイフケータイ | ー |
WEBブラウザ | ー |
その他機能 | SOSボタン |
ドコモの腕時計型キッズケータイの安心ポイント
最後に、ドコモの腕時計型キッズケータイの安心ポイントをまとめてみました。
安心ポイント①肌身離さず身に付けられる
腕時計型で常に身に付けておけるので、
「カバンに入れっぱなしで全然電話にでてくれない…」
「いつもどこかに置き忘れたり、なくしたりする…」
といった悩みも解決!
専用のネックストラップも販売されるので、首から下げておくこともできますよ。(遊具などで遊ぶ場合は、事故防止のため腕につけておく方が安心ですよ!)
安心ポイント②登録した相手とだけつながる
電話や「+メッセージ」は、家族など登録された相手とだけ繋がるよう設定されています。知らない番号や非通知から接触される心配はありません。
グループチャットを作ることもできるので、家族みんなでコミュニケーションをとることもできますよ。
安心ポイント③居場所がいつでもわかる
「イマドコサーチ(月額220円)」に申し込めば、GPS機能を使ってお子様が今いる場所を簡単に知ることができます。
保護者がドコモ以外の回線を使っていてもOKですよ。その場合は、お子さんのドコモ回線に紐づいたdアカウントで申し込みをしてくださいね。
安心ポイント④いざという時のSOSボタン
本体側面のSOSボタンを押すことで、緊急連絡先に設定した保護者のスマホに発信して通話することができます。「イマドコサーチ」を契約していれば居場所を通知することもできますよ。
110番、119番へ緊急通報もできるので、いざというときも素早い対応ができて安心ですね。
安心ポイント⑤防水・防塵対応
防水規格(IPX5/X8)・防塵規格(IP6X)に対応。さらに耐久性も高いので、めいっぱい遊んでも大丈夫!
ディスプレイはアクリル製なので、万が一の破損でも鋭利にならなくて安心ですよ。
まとめ
新キッズケータイの購入方法まとめ
- ドコモから2024年夏以降に発売
- カラーは「ラベンダー」と「ブルー」
- 購入時は「契約者:親御さん」「利用者:お子さん」で
- さまざまな安心機能を使いこなそう!
発売後は、ドコモオンラインショップに在庫があればその場で購入可能です。もし在庫がなくても、WEB上で実店舗の在庫を確認する事もできるのは便利ですよね。
またせっかく同じものを買うなら安く、お得に購入したいものです。オンラインショップを賢く利用して、お子さんとのコミュニケーションや見守りに活用してくださいね!
\ キッズケータイ コンパクト SK-41Dの購入はこちら /
関連記事:ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約する方法
-
ドコモオンラインショップで子どものスマホを新規契約する方法|未成年でも親名義で契約すればOK
続きを見る
関連記事:子どもにスマホ、何歳から持たせる?買ってから後悔しないために
-
子どもにスマホ、何歳から持たせる?買ってから後悔しないために|小学校から持つデメリット&よくあるトラブル
続きを見る
関連記事:ドコモのキッズケータイを大人(高齢者)が使うことはできる?
-
ドコモのキッズケータイを大人(高齢者)が使うことはできる?|シニアのみまもり携帯に使いたいとき
続きを見る