Galaxy S9から機種変更するなら?おすすめ新機種3選|Galaxy後継機と比較!買い替えるならコレ

Galaxy S9から機種変更するなら?おすすめ新機種3選|Galaxy後継機と比較!買い替えるならコレ アイキャッチ

2018年5月18日に発売されたGalaxy S9。そろそろ機種変更するのであれば、以下の3機種がおすすめです!

  • ①Galaxy S23
  • ②Galaxy A54
  • ③Galaxy A23

なぜこれらの3機種がおすすめなのか、理由を詳しく解説していきます。

Galaxy S9から機種変更するなら①
Galaxy S23

Galaxy S9から機種変更するなら①Galaxy S23

Sシリーズの後継機であるGalaxy S23は、2023年4月に登場したばかり。

①ストレスフリーな爆速CPU

チップセットに『Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform』を採用。最新・爆速のハイスペックCPUでゲーム・動画ストリーミングなどを快適に楽しめます。

②ずっと使えるバッテリー

バッテリー容量は3,900mAh(標準)となり、Galaxy S22よりもバッテリー駆動時間が伸びました。長時間使用しても心配する必要がありません!

③明るい場所も、暗い場所もキレイに撮影

セルフィーカメラは約1,200万画素に改良され、暗所撮影がより鮮明になりました。さらに、広角カメラを使用することで、約5,000万画素の高画質写真を撮影できます。

④スムーズに機種変更ができる点でも優秀

他機種からのデータ移行が簡単に行える「Smart Switch」機能を搭載しており、手軽に新しい機種への移行が可能です。また、防水・防塵性能も備えており、安心して使用することができます。

 

Galaxy S9とGalaxy S23の比較

機種名 Galaxy S9 Galaxy S23
本体画像
発売日 2018年05月18日 2023年04月20日
ディスプレイサイズ 5.8インチ 6.1インチ
OS Android 8 One UI 5.1 (Based on Android 13)
チップセット Snapdragon 845 SDM845 Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 4GB 8GB
本体サイズ 70.9×146.3×7.6mm 69×148×8.5mm
重さ 161g 168g
メインカメラ 1220万画素 5000万画素
フロントカメラ 800万画素 1200万画素
カラー ミッドナイト ブラック
チタニウム グレー
ライラック パープル
ラベンダー
クリーム
ファントムブラック
電池容量 3000mAh 3900mAh
顔認証
指紋認証
ワイヤレス充電

alaxy S23シリーズの専用SoCである『Snapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxy』を搭載。これは最上位モデル『S23 Ultra』と同じです!

シリーズ史上最速のチップを搭載したことで、動画視聴はもちろんストリーミング、重い3Dゲーム、最新アプリも爆速起動。サクサクとストレスフリーな挙動を可能にしました。

 

Galaxy S23を買うならどこがいい?

2023年6月1日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 136,620円 69,300円
au 136,330円 71,550円
ソフトバンク -円 -円
楽天モバイル 147,700円 -円

一括購入価格でも、端末購入プログラム適用価格でも、楽天モバイルが一番高く、auが一番安いようです。

ただしキャリアごとに提供されるサービスや特典なども異なりますので、価格だけでなく、自分にとって必要なサービスや特典を総合的に判断してキャリアを選びましょう。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法

どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法|値下げはいつ?今の最安値で購入なら アイキャッチ
どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法|値下げはいつ?今の最安値で購入なら

続きを見る

 

Galaxy S9から機種変更するなら②
Galaxy A54

Galaxy S9から機種変更するなら② Galaxy A54

Galaxy A54は2023年5月25日発売のAシリーズ新機種。スタンダードモデルですがGalaxy S9と比較してもパワーアップした性能を誇ります。

①スムーズなディスプレイ&操作感

6.4インチのSuper AMOLED美麗ディスプレイを搭載し、120Hzリフレッシュレートによりスムーズな動きを実現。ディスプレイは従来のモデルよりも25%明るく、くっきりとした表示で見やすさも向上しています。

②スピーディな処理速度でアプリが快適

オクタコアExynos 1380プロセッサ、6GB/8GBのRAM、128GB/256GBの内蔵ストレージを搭載しています。このスペックにより、高速な処理や多くのアプリを同時に起動することができます。

③距離・角度を選ばないトリプルカメラ搭載

カメラ面でも優れたスペックを誇っており、トリプルカメラを搭載しています。メインカメラは5000万画素(F1.8)、超広角レンズが1200万画素(F2.2)、マクロレンズが500万画素(F2.4)です。また、フロントカメラは3200万画素(F2.2)で、高画質なセルフィーが撮影できます。

④一日中使っても大丈夫なタフネスバッテリー

A54は5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、一日中使っても気にする必要がありません。また、急速充電機能も搭載しており、25Wの急速充電で短時間で充電できます。

 

Galaxy S9とGalaxy A54の比較

機種名 Galaxy S9 Galaxy A54
本体画像
発売日 2018年05月18日 2023年5月25日
ディスプレイサイズ 5.8インチ 6.4インチ
OS Android 8 One UI 5.1 (Based on Android 13)
チップセット Snapdragon 845 SDM845 Exynos 1380
メモリ(RAM) 4GB 8GB
本体サイズ 70.9×146.3×7.6mm 76.7×158.2×8.2mm
重さ 161g 202g
メインカメラ 1220万画素 5000画素
フロントカメラ 800万画素 3200万画素
カラー ミッドナイト ブラック
チタニウム グレー
ライラック パープル
オーサムバイオレット
オーサムホワイト
オーサムグラファイト
電池容量 3000mAh 5000mAh
顔認証
指紋認証
ワイヤレス充電 ×

A54は低価格ながら、大幅にスペックが向上しており、スムーズな操作感や高画質なカメラなど、魅力的な機能が多数搭載されています。

 

Galaxy A54を買うならどこがいい?

2023年5月25日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 69,850円 39,490円
※30360円お得!
au 74,730円
69,230円
※5,500円割引
39,350円
※29,880円お得!
ソフトバンク
楽天モバイル

ドコモ・auともに一括代金は7万円前後。端末購入プログラムを利用すれば4万円以下で購入可能です。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:Galaxy A54どこで買うと損しない?価格安く買う方法

Galaxy A54どこで買うと損しない?価格安く買う方法|買い時となる値下げのタイミング アイキャッチ
Galaxy A54どこで買うと損しない?価格安く買う方法|買い時となる値下げのタイミング

続きを見る

 

Galaxy S9から機種変更するなら③
Galaxy A23

Galaxy S9から機種変更するなら③ Galaxy A23

Galaxy A23は2022年10月発売。普通のスマホと簡単スマホの中間のようなイメージです。

①ちょうどいいサイズで持ちやすい

約5.8インチの画面があり、手の小さな女性や子どもでも持ちやすく、操作がしやすいちょうどいいサイズ感が特徴です。

②直感的に起動するカメラ

電源ボタンを二度押しするだけで、カメラアプリがすぐに起動し、約5000万画素の高精細レンズを搭載しているため、ナイトモードやシーン判別機能も搭載しており、どんなときでもキレイな写真が撮れます。

もしもに備えた安心機能搭載

通話自動録音機能を標準搭載しており、あとでいつでも録音内容を聞き返すことができるため、メモを取れない時やトラブル対策はもちろん、大切な人との通話記録にも役立ちます。

 

Galaxy S9とGalaxy A23の比較

機種名 Galaxy S9 Galaxy A23
本体画像
発売日 2018年05月18日 2022年10月27日
ディスプレイサイズ 5.8インチ 5.8インチ
OS Android 8 Android 12
チップセット Snapdragon 845 SDM845 MediaTek Dimensity 700
メモリ(RAM) 4GB 4GB
本体サイズ 70.9×146.3×7.6mm 71×150×9.6mm
重さ 161g 168g
メインカメラ 1220万画素 5000万画素
フロントカメラ 800万画素 500万画素
カラー ミッドナイト ブラック
チタニウム グレー
ライラック パープル
レッド
ホワイト
ブラック
電池容量 3000mAh 4000mAh
顔認証
指紋認証
ワイヤレス充電 ×

Galaxy A23の価格は3万円ちょっと。低価格ながら同等以上のスペックを備えており、コストパフォーマンスに優れています。

 

Galaxy A23を買うならどこがいい?

2023年5月14日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 33,440円 21,560円
au 36,960円 11,080円
ソフトバンク ー円 ー円
楽天モバイル 29,800円  20,800円

一括購入価格では、楽天モバイルが一番安いようですが、端末購入プログラム適用価格では、auが一番安く購入できるようです。

ただし、キャリアごとに提供されるサービスや特典なども異なりますので、価格だけでなく、自分にとって必要なサービスや特典を総合的に判断してキャリアを選ぶことが重要です。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

関連記事:どこで買う?Galaxy A23 5Gを一番安く買う方法

どこで買う?Galaxy A23 5Gを一番安く買う方法|値下げ待つべき?割引キャンペーンでお得に購入する手も アイキャッチ
どこで買う?Galaxy A23 5Gを一番安く買う方法|値下げ待つべき?割引キャンペーンならお得に購入可能

続きを見る

 

Galaxy S9を機種変更するときのデータ移行

Galaxy S9を機種変更するときのデータ移行

Androidの機種変更において、最も重要なのは事前の準備。特に引き継ぎ情報の作成が欠かせません。

 

引き継ぎが必要なアプリ

一部のアプリでは、機種変更前に引き継ぎ情報を作成する必要があります。事前準備を怠ると、今までのアカウントが使用できなくなってしまうことがありますので注意してくださいね。

代表的な事前準備が必要なアプリには、LINE、おサイフケータイ、ゲームアプリなどがあります。また、自動ログインになっているアプリのIDとパスワードを確認して控えておくことも重要です。

 

バックアップから復元する

Androidのバックアップ機能を利用すれば、アプリとそのデータを一気に復元することができます。事前に「設定」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れておくことが大切です。

 

Googleアカウントから復元する

また、普段使用しているGmailアカウントを指定することで、アプリとそのデータがGoogleにバックアップされます。機種変更後に再度「設定」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」でGmailアカウントを指定することで、バックアップしたアプリが再インストールされ、データもある程度は復元されます。

ただし、アプリによってはこの方法ではデータをバックアップできない場合があるため、別途バックアップするか、クラウドに保存しておくことが望ましいです。

 

LINEは事前準備が必須

LINEについても事前の準備をすることが重要です。LINEアプリでは、メールアドレスの登録やトークのバックアップなどが必要です。これらの手続きを怠ると、新規登録と同じ状態になってしまいますので注意してくださいね。

まず、LINEアカウントにメールアドレスとパスワードを登録し、アカウントの認証を済ませます。もし電話番号が変わる場合は、2段階認証を設定する必要があるため、注意してください。

機種変更後、新しい端末でLINEアプリをインストールしたら、同じメールアドレスとパスワードでアカウント設定を行います。ただしLINEアプリは同時に1つの端末しか利用できないため、新しい端末で設定を行ったら、前の端末ではLINEアプリが使用できなくなりますよ。

 

関連記事:Androidの機種変更前にやること一覧

Androidの機種変更前にやること一覧|データやアプリで一括移行できるもの・できないもの アイキャッチ
Androidの機種変更前にやること一覧|データやアプリで一括移行できるもの・できないもの

続きを見る

関連記事:LINE機種変更時の引き継ぎ・移行準備(Android編)

LINEの機種変更時の引き継ぎ・移行準備(Android編)|トーク履歴のバックアップは忘れずに アイキャッチ
LINE機種変更時の引き継ぎ・移行準備(Android編)|トーク履歴のバックアップは忘れずに

続きを見る

 

Galaxy S9の下取り価格はいくら?

2023年5月14日時点でのGalaxy S9 下取り価格は以下の通りでした。

下取り先 良品 破損品
ドコモ 4,000円 1,100円~1,200円
au 7,700円 2,200円
ソフトバンク 円~円
楽天モバイル 円~円

↓↓  各キャリアの下取り価格はコチラ  ↓↓

 

Galaxy S9の機種変更をもっとお得にしよう

下取りを利用すれば、通常の機種変更よりもお得に新機種を手に入れることができます。Galaxy S9以外にも古いスマホを持っている場合は下取り可能なことも多いです。

また各キャリアのオンラインショップを利用すれば、機種変更をかなりお得にすることができます!

というのもオンラインショップは

  • 分割払いの頭金が"0円"になる
  • オンラインなら事務手数料が"0円"のキャリアがある
  • オンライン限定カラーが選べる
  • オンライン限定のキャンペーンをやってる
  • オンラインだけで使えるクーポンがある

などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。

知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

スマホは手続きをする場所で支払い総額が違う!

ドコモオンラインショップ

いつもスマホの機種変更を、携帯ショップや家電量販店で行っている方…

実は超絶にもったいないことをしてますよ。

ショップでは、機種代金の他に「頭金」「事務手数料」を請求されます。
※頭金の金額は1万円~2万円が一般的。

ドコモ頭金


この頭金、実はいくら支払っても端末の分割金額は減りません。

車や家の頭金と同じに考えると、結果的に多くのお金を取られますので注意しましょう!

スマホ 頭金

ちなみにオンラインショップスマホを購入した場合は、この分割払い時の頭金がかかりません。
ドコモであれば事務手数料も無料になります。

ドコモ頭金2

ドコモオンラインショップは事務手数料・頭金がかからない

ドコモオンラインショップを使うの最大のメリットは、事務手数料が無料、頭金も不要になること。

つまりオンラインショップなら、ドコモショップや家電量販店よりも10,000円~20,000円も安くスマホを買うことができるんです。

ドコモオンラインショップのメリット

・事務手数料と頭金がかからない
24時間365日機種変更ができる

・ショップに行く必要がない
・2,750円以上の購入で送料無料
dポイントが使える
・自宅以外でも受取先を選べる

ドコモオンラインショップのデメリット

・機種変更の場合は到着まで2~3日かかる

・新規契約/MNPは審査含め約10日かかる
・実機を直接触ることができない
・対面での相談ができない

わざわざドコモショップに行かなくても、自宅でスマホから同じ手続きができます。

購入した端末は自宅に送られてくるので、外出する必要は一切ありません。

ドコモショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費を考えると、オンラインショップの方が圧倒的にお得ですよ。

/ 各オンラインショップへ飛びます \

-Galaxy
-, , , , , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.