Google pixel5はいつまで現役で使える?Android OSアップデート対応はあと何年か

Google pixel5はいつまで現役で使える?Android OSアップデート対応はあと何年か アイキャッチ

2020年発売のGoogle Pixel 5。長く愛用している方はこんな不安がよぎる頃ですよね。

  • あとどれくらい現役として使用できる?
  • AndroidのOSアップデートはいつまで受けられる?

本記事では、Google Pixel 5をいつまで使えるか?Android OSのアップデート状況などを詳しく解説。今後の継続利用にどう影響するか見極める手助けになれば幸いです。

Google Pixel5はいつまで使える?

Google Pixel5

Google Pixel 5の現役寿命はおそらく2024年の前半まで、あと1年くらいが買い替え時と考えられます。

その理由はGoogleの『公式サポートポリシー』によるもので、Pixel 5に対するAndroidバージョンアップデート・セキュリティアップデートの提供がどちらも2023年の10月まで保証とされているためです。

 

Android OSのバージョンアップ状況

2023年10月に提供されるAndroid 14へのバージョンアップが、Pixel 5にとって最後の大きなOSアップデートと発表されています。

それまではPixel 5が新しい機能をフル活用できますが、以降は更新が止まる可能性が高いです。つまり新しい機能が制限されることを意味し、また新たなセキュリティリスクに対する保護も更新されなくなる恐れも。

 

使えてもストレスを感じるかも

加えて、アプリ開発者は新しいOSに合わせてアプリを最適化します。スペック的に問題なくても、日々の操作でストレスを感じる場面が増えるかもしれません。

以上を考慮に入れると、Pixel 5を『快適に』使い続けられる期間は2024年の前半までと見込んでおくべきでしょう。それ以降も故障がなければ現役で使えますが、、新しいスマホ選びもざっくり決めておくことをおすすめします。

 

Google Pixel5のOSを更新できないとどうなる?

Google Pixel 5のAndroid OSの更新が2023年10月以降提供されなくなると、どのような影響があるのでしょうか?

  1. 最新のアプリの利用制限
  2. セキュリティリスクの増大
  3. 徐々に生じる機能面での不具合

などが考えられます。

 

最新アプリの利用が制限される

低スペック 遅い

まず、最新のAndroid OSにアップデートできなくなると、新しくリリースされるアプリや、既存のアプリの新機能を利用できなくなる可能性があります。

アプリ開発者は新しいOSの機能を活用してアプリを開発・更新していくため、古いOSでは

  • 最新のアプリが正常に動作しない、または
  • インストール自体が不可能になる

場合があります。

 

セキュリティ面のリスクが高まる

スマホ セキュリティ

次にセキュリティリスクの観点から考えてみましょう。OSのアップデートには、新たに発見されたセキュリティの脆弱性を修正するパッチが含まれることが一般的。

しかしPixel 5は2023年10月以降、これらのセキュリティアップデートについては不透明。つまり

  • 新たな脅威に対する保護が提供されない可能性
  • データ漏洩やウイルス感染のリスクが高まる可能性

OSのアップデートが停止した後も特に問題なく使用できるケースは多いですが、上記のような問題が累積すると、最終的にはスマホの性能や便利さが低下。ストレスを感じる場面が増えそうです。

 

Google Pixel5を使い続けるか・買い替えるべきか?

iPhone 8 機種変更するべきか?イメージ

ここまでを踏まえて、Google Pixel5を

  • 今後も使い続けて問題ない人
  • 買い替えを検討したほうがいい人

をまとめてみます。

 

Google pixel 5を使い続けても問題ない人は?

  • アプリをあまり使わない人
  • スペックに不満がない人
  • ストレージにまだ余裕がある人
  • バッテリーが劣化していない人
  • ネットショッピングをあまりしない人

大抵の基本的な機能は既存のOSでも十分に使えます。また現在のスペックで満足している方は、容量ストレージが十分であれば、新しいデバイスへの必要性は低いかもしれません。

バッテリーの過充電に留意しつつ、ネットショッピングではセキュリティのしっかりした端末を利用することをお勧めします。

 

Google pixel 5を買い替えた方がいい人は?

  • 最新アプリの機能を使いたい人:
  • 画質や処理速度が悪くてイライラする人
  • ストレージ容量がもうギリギリの人
  • バッテリーがすぐ落ちる人
  • 日常的にネットショッピングをする人

最新OSに対応した新機能をフル活用するには、次々回のアップデートまでに新しいデバイスが必要。また最新のセキュリティアップデートを受けることで、個人情報の保護も強化されます。

また端末自体をスペックアップすることでサクサクした動作や、余裕を持ったストレージ容量にしてデータ管理を楽にすることも可能。バッテリー性能も向上すれば長時間の使用が可能です。

 

Google Pixel5から機種変更するならおすすめは?

スマホ機種変更するなら イメージ

ここからはGoogle Pixel5から機種変更にオススメの機種を紹介させていただきます。

  • Google pixel 7a
  • Google pixel fold
  • Galaxy S23

それぞれ解説していきます。

 

Google pixel 5から機種変更するなら①
Google pixel 7a

Google Pixel 7aは、その手頃な価格と高いスペックで強くおすすめできるスマホ。

エントリーモデルながら、その性能はPixel 5を上回り、コストパフォーマンスに優れた選択肢となっています。

 

Google pixel 5とGoogle pixel 7aの比較

機種名 Google pixel 5 Google pixel 7a
本体画像
発売日 2020年10月15日 2023年05月11日
ディスプレイサイズ 6インチ 6.1インチ
OS Android 11 Android 13
チップセット Snapdragon 765G
SM7250-AB (7nm)
Google Tensor G2
(5nm)
容量 128GB 128GB
メモリ(RAM) 8GB 8GB
本体サイズ 70.4 × 144.7 × 8mm 72.9 × 152 × 9mm
重さ 151g 194g
メインカメラ 1220万画素 6400万画素
フロントカメラ 800万画素 1080万画素
カラー ・Just Black
・Sorta Sage
・Coral
・Sea
・Charcoal
・Snow
電池容量 4000mAh 4385mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

低価格モデルの『a』シリーズではあるものの、Pixel5と同等以上のスペックであることがわかります。

特にカメラの進化は数字を見ても一目瞭然。またサイズ感が同じで扱いやすさは変わりません。買い替えならもっとも違和感なく引き継げるモデルでしょう。

 

Google pixel 7aを買うならどこがいい?

2023年7月23日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 75,350円 29,700円
au 63,890円 16,547円
ソフトバンク 79,920円 22,008円
楽天モバイル -円

これらの価格を見ると、auが最も手頃な価格を提供しているように見えます。初期費用が端末購入プログラム利用で16,547円と他のキャリアに比べて最も低く、総合的なコストパフォーマンスとしてはauが優れていると言えます。

一方、ドコモとソフトバンクは比較的高価ですが、ドコモの方が少し安いので、それらのキャリア間ではドコモがお得かもしれません。しかし、それでもauの価格はこれらのキャリアの初期費用に大きく勝っていますね。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

Google pixel 5から機種変更するなら②
Google pixel Fold

新たに登場したGoogle Pixel Foldは、7/27に発売。Google初の折り畳みスマホであり、その最新技術を全て詰め込んだ革新的なモデルです。

多くのアプリが大画面に最適化されているので、開いた状態でも閉じた状態でも納得の使いやすさ。大幅スペックアップしたいヘビーユーザーにおすすめ。

 

Google pixel 5とGoogle pixel Foldの比較

機種名 Google pixel 5 Google pixel Fold
本体画像
発売日 2020年10月15日 2023年07月31日
ディスプレイサイズ 6インチ 7.6インチ
OS Android 11 Android 13
チップセット Snapdragon 765G
SM7250-AB (7nm)
Google Tensor G2
(5nm)
容量 128GB 256GB
メモリ(RAM) 8GB 12GB
本体サイズ 70.4 × 144.7 × 8mm 158.7 × 139.7 ×5.8mm
重さ 151g 283g
メインカメラ 1220万画素 4800万画素
フロントカメラ 800万画素 800万画素
カラー ・Just Black
・Sorta Sage
・Porcelain
・Obsidian
電池容量 4000mAh 4821mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

やはり目を引くのは画面サイズ。7.6インチは全スマホの中でも最大級で、YouTubeやInstagram、ゲームアプリなどをこれまでにない大迫力で楽しむことができます。

処理能力を現すRAMも12GBへ進化、高い処理能力を誇ります。ネックは重量が倍近くなってしまう点ですが、ポケットに入れず持ち歩く人ならあまり気にならないかもしれません。

 

Google pixel Foldを買うならどこがいい?

2023年7月23日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 252,890円 149,930円
au 286,080円 131,160円
ソフトバンク 287,280円 143,640円
楽天モバイル

一括購入については、ドコモが252,890円と、他のキャリアと比べて最も手頃な価格を設定しています。一括での支払いを選ぶユーザーにとっては、ドコモが最も財布に優しい選択肢と言えそうです。

一方、端末購入プログラムについては、auが131,160円と他の2社よりも低い価格になっています。長期にわたる分割支払いを選択するユーザーであればauがおすすめです。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

Google pixel 5から機種変更するなら③
Galaxy S23

SamsungのGalaxy S23は、セキュリティとOSアップデートの長期保証が特徴的です。

セキュリティアップデートは5年間、OSアップデートは4世代分まで保証されているため、最新のセキュリティ対策と機能を長期間にわたって利用できます。

 

Google pixel 5とGalaxy S23の比較

機種名 Google pixel 5 Galaxy S23
本体画像
発売日 2020年10月15日 2023年02月17日
ディスプレイサイズ 6インチ 6.1インチ
OS Android 11 One UI 5.1 (Android 13)
チップセット Snapdragon 765G
SM7250-AB (7nm)
Snapdragon 8 Gen 2
(4nm)
容量 128GB 128GB
256GB
メモリ(RAM) 8GB 8GB
本体サイズ 70.4 × 144.7 × 8mm 70.9 × 146.3 × 7.6mm
重さ 151g 168g
メインカメラ 1220万画素 5000万画素
フロントカメラ 800万画素 1200万画素
カラー ・Just Black
・Sorta Sage
・Lavender
・Cream
・Phantom Black
・Green
・Lime
・Graphite
電池容量 4000mAh 3900mAh
顔認証 ×
指紋認証
ワイヤレス充電

シリーズ専用のSoCとなるSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載、世界最速とも言われる処理能力はサクサク快適。

電池容量は一見少なく見えますが、省電力設計で長時間使用してもバッテリーキープ。最近の他のモデルに比べて軽量で普段使いしやすいのも嬉しいポイント。

 

Galaxy S23を買うならどこがいい?

2023年7月23日時点の販売価格は以下の通りでした。

キャリア 一括購入
価格
端末購入プログラム
適用価格
ドコモ 136,620円 67,320円
au 136,330円 71,550円
ソフトバンク ―円
楽天モバイル 147,700円

一括購入について見ると、ドコモとauは136,620円と136,330円とほぼ同じ価格を提示していますが、楽天モバイルは147,700円とやや高めの価格設定となっています。したがって、一括購入を考えている方にとっては、ドコモやauがお得と言えそうです。

一方、端末購入プログラムについては、ドコモの67,320円が最も安い価格となっています。分割払いを検討している方にとっては、ドコモが一番お手頃価格で手に入れられそうですね。

 

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

Google Pixel5の買い替えならオンラインショップがおすすめ

オンラインショップがおすすめの理由

スマホを買い替える際には

「どこで買うと一番安いのか」

「欲しい機種の在庫があるかどうか」

という問題が出てきます。

そこで各キャリアのオンラインショップなら、パッと見で割引されているかどうかと在庫が分かるというメリットがあります。

オンラインショップのメリット

  1. 3,850円の事務手数料が無料に
  2. 頭金の支払いなし
  3. 在庫数が豊富
  4. 実質送料無料で利用できる
  5. 待ち時間は0分で24時間購入可能
  6. 余計な勧誘を受けない

オンラインショップでは、WEB限定のセールやキャンペーンなどを受けられるのでかなり安く購入が可能!

希望の色・本体容量をオンラインショップで購入できるかまず確認してみましょう。携帯ショップに行く手間も省けますので、チェックをオススメします。

\ Google Pixel 後継機種を探すなら /

/ 各オンラインショップへ飛びます \

 

オンラインショップ限定のお得情報も存在します。金額・対象機種は時期によって変わりますが、機種変更するならクーポンは貰っておいて損はないですよ。

ドコモの情報はこちら

ドコモオンラインショップの機種変更クーポン(2023年2月版)|無料の入手方法・使い方・発行裏ワザ アイキャッチ
(2023年9月)ドコモオンラインショップのクーポン入手裏ワザ|機種変更に使える5500円割引券を無料で貰う方法
ドコモオンラインショップセール
【2023年9月】ドコモオンラインショップのセール情報・割引価格|値下げ時期はいつからいつまで?

auの情報はこちら

auオンラインショップ機種変更クーポン&ポイント還元(2023)|キャッシュバックや長期優待特典を無料入手!

-Google Pixel
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.