本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

【最新】Xperia 5 ドコモ発売日・予約|価格安く買えちゃう

※こちらの記事は2019年10月執筆されたものであり、当時のスペック情報などをまとめたページです。

現在Xperia 5はau・ドコモ・ソフトバンクともに販売終了となっております。

各モデルの最新情報はこちらでご紹介しておりますのでチェックしてみて下さい!

「Xperia」の記事一覧

 

Xperia 5(SO-01M)がドコモ・au・ソフトバンクで販売決定!

2019年の秋モデルとして、Xperia 5(エクスペリアファイブ)が発売されることが確実となりました。

春モデルの「Xperia1」をコンパクトにしたモデルですが性能は同等。価格はお手頃。

※2019年10月時点の情報です。現在、こちらの機種は販売されておりません。
※表示の価格は発売当時のものです。

ドコモ
SO-01M
au
SCV41
Softbank
販売価格 87,912円
(2,442円×36回)
90,720円
(1,890円×48回)
116,160円
(2,420円×48回)
割引価格 58,608円
(2,442円×24回)
45,360円
(1,890円×24回)
58,080円
(2,420円×24回)
発売日 11月1日(金) 10月25日(金) 10月25日(金)

⇒スマホの方は表が横にスクロールします。

発売日は各社とも2019年10月末~11月初旬とアナウンスされています。

3キャリアとも既に予約開始をしていますので、在庫切れになる前に早めにチェックをしておきましょう!

 

エクスペリア5の基本スペック情報

まずはXperia 5の基本スペックから見ていきましょう!

ここでは、Xperia1との違いが分かりやすいよう表で比較してみました。

※違いがある部分のみ赤文字で表記しています。

Xperia 5 Xperia1
ディスプレイ 6.1インチ
有機EL
6.5インチ
有機EL
OS Android 9.0
プロセッサ Snapdragon855
メモリ(RAM) 6GB
ストレージ容量 128GB
外部メモリ microSDXC(最大12GB)
メインカメラ トリプルカメラ
(標準・超広角・望遠)
サブカメラ 約800万画素
生体認証 指紋センサー(側面)
防水/防塵性能 IP65 / 68
バッテリー容量 3,140mAh 3330mAh
本体サイズ 158×68×8.2(mm) 167×72×8.2(mm)
重量 164g 180g
カラー ブラック、グレー、ブルー、レッド ブラック、パープル

Xperia1よりサイズがコンパクトになったハイスペックモデル

Xperia 5の位置づけとしてはXperia1と同じフラグシップモデルで、メモリやチップセットなどの中身は「ほぼ」同じです。

外観は本体や画面サイズがXperia1よりも小さいので持ちやすく、ディスプレイが6.0インチ以上のスマホの中で最もスリムな形状なのが特徴です。

Xperia 5の横幅は68mmのハンドフィットサイズで、Xperia1よりも持ちやすくなるよう設計されているようです。

横幅だけでなく縦幅も短くなっているので、Xperia1のような「細長さ」は感じにくくなっていますね。

尚、スタンダードモデルの「Xperia ACE」は引き続き販売されていますので、ハイスペックを求めない方はスタンダードモデルもチェックしておきましょう!

Xperia 5のカラーバリエーションは4色展開

Xperia 5のカラバリ(カラーバリエーション)は「ブラック」「グレー」「ブルー」「レッド」の4色。

各キャリアから発売されるモデルもこの4色になりそうで、SIMフリーモデルは色違いでもう2色ほど出る可能性があります。

Xperia1で人気だった「パープル」が無くなり、代わりに「ブルー」と「レッド」が登場した形ですね。

ディスプレイサイズはXperia1よりもコンパクト

Xperia 5のディスプレイサイズは6.1インチと、前作のXperia1よりも0.4インチほど小さくなっています。

本体の大きさは小さくなりましたが、ディスプレイのアクセプト比は21:9(シネマワイド)と前作のXperia1を引き継いでいます。

「Xperia1には興味があったけど、やっぱり大きすぎるかな…」と、縦長モデルを敬遠していた方にとって丁度いいサイズ感だと思います。


↑Xperia1の「胸ポケットに入れると上部がハミ出る問題」も解消

バッテリー容量が減少&本体重量も軽量化

Xperia 5のバッテリー容量は「3,140mAh」ですので、Xperia1の「3,330mAh」よりも190mAhだけ小さくなっています。

バッテリーが小さくなることによって電池の持ち時間が心配になりますが、Xperia 5はディスプレイサイズも小さくなっているので、電池持ちに大きな違いはありません。

むしろ、バッテリー容量が小さくなったことにより本体の重量も軽くなっており、180g⇒164gと、Xperia1と比べて16gの軽量化となっています。

 

Xperia 5(SO-01M)の特徴的な機能

続いてXperia 5に新しく搭載された機能や、前モデルのXperia1から継承された機能を紹介していきます。

Xperia1から引き続き「マルチウィンドウ」に対応

Xperia1でも好評だった「マルチウィンドウ」がXperia 5でも搭載されたようです。

さらにXperia 5からの新機能として、LINEやMAPの通知からもマルチウィンドウを起動できるようなりました。

マルチウィンドウは上下で異なるコンテンツを表示できる機能で、「地図とLINE」や「ゲームと攻略サイト」「スポーツ動画+SNS」など使い方は無限大です。

カメラ機能は少しだけグレードダウン

スペック表を見るとXperia1とほぼ同スペックのXperia 5ですが、唯一機能面でグレードダウンしているのが「カメラ機能」です。

とは言っても、普通に静止画や動画を撮影する分にはXperia1と遜色はありません。

Xperia1と違う点は「スーパースローモーション動画撮影」と、960ftpの「高画質動画撮影」ができないという部分です。

ですので動画撮影にこだわりがある方は「Xperia1」を。

動画撮影はあまり使わないという方は「Xperia 5」を選ぶのが良いでしょう。

【NEW】カメラアドバイス機能が新搭載

Xperia 5では「カメラアドバイス機能」が新しく搭載されました。

この機能はカメラ撮影時に指が入っていた場合にバイブレーション+注意表示で教えてくれる機能。

Xperia1では中央にあった背面カメラが5ではに寄ったため指写りが心配でしたが、この機能があれば一瞬のシャッターチャンスも逃さずに撮影ができそうですね。

モデル名が「Xperia2」ではなく「5」になった理由

Xperia1の後継機種なので、順当に行けば「Xperia2」というモデル名になると予想していたのですが、メーカーから発表されたのは「Xperia 5」でした。

「何で数字を3つも飛ばして5なの?」と思った方も多いと思いますが、メーカーの情報によれば日本で発売された「Xperia1」と海外で発売された「Xperia10」の間を取って「5」にしたとか。

どうして間を取るのか?理由は分かりませんが、モデル名の予測は難しいですね。

 

Xperia 5の予約開始日・発売日は2019年10月

カレンダー

Xperia 5は「2019年秋モデル・2020年春モデル」として、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから発売されました。

※2019年10時点の情報です。現在、こちらの機種は販売終了しております。

予約開始日 発売日
ドコモ 2019年10月11日(金) 2019年11月1日(金)
au 2019年10月11日(金) 2019年10月下旬以降
ソフトバンク 2019年10月中旬予定 2019年10月下旬以降

auオンラインショップこちら

ドコモオンラインショップこちら

ソフトバンクオンラインショップこちら

auオンラインショップって何??

auオンラインショップは、ネット上にあるauショップ

auが運営している公式サイトなので安心ですし、auショップと同様に「機種変更」「新規契約」「他社からの乗り換え(MNP)」「各種手続きがネット上で簡単に行なえます。

auオンラインショップの最大のメリットは、頭金が0円なのでショップよりも安く機種変更ができること。

頭金の額は機種や店舗によって異なりますが、auショップで手続きをするよりも約3,300円~11,000円くらい安くなることも。

auオンラインショップのメリット

・端末購入時の頭金が0円
24時間365日機種変更の手続きができる
・ショップに行く必要が無い
チャットサポートが受けられる
・2,750円以上の購入で送料無料
・「自宅」「auショップ」から受け取り先を選べる

auオンラインショップのデメリット

・端末到着まで2日ほどかかる
・実機を直接触って確認ができない

また、オンラインショップで注文した端末は「自宅」「auショップ」のどちらでも受け取りが可能です。

受取先を「自宅」にすれば、混雑しているauショップで2時間とか3時間とか待たされる必要はありません。

auショップまで行く時間、順番待ちの時間、交通費、手間を考えると、オンラインショップは15分で手続きが完了するので圧倒的に時間の節約にもなりますよ!

オンラインショップは時間の面でもお金の面でも、auショップに行くよりもメリットが多すぎるので、これからはどの携帯会社でもオンラインショップでの手続きが主流となります。

-docomo, Xperia
-, , , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2024 All Rights Reserved.