auでiphone下取りに出す時やること(初期化や事前準備)|適用条件と手順を確認しておこう

auでiphone下取りに出す時やること(初期化や事前準備)|適用条件と手順を確認しておこう アイキャッチ

auで今使ってるスマホを下取りに出すとPontaポイントで還元されます。けっこう還元率がいいので、機種変するなら申し込んでおきたいですよね。

でも何をどうすればいいの?という方のために、事前にやること・申し込み後の手順・下取りの適用条件をまとめました。

とりあえずバックアップと初期化を忘れずに!

 

auで安くiPhone機種変しました

auオンラインショップでiPhoneを購入すると、分割払い時の頭金がかかりません

これ知っているだけで、店頭価格より1万円以上お得になることもあるんですよ。

メリットをざっくりまとめると

  1. 最新iPhoneがパパっと購入できる
  2. スマホトクするプログラムで安く買える
  3. 型落ちiPhoneもお得に入手できる
  4. 午前11時45分まで注文で当日お届け(※)
  5. Web乗りかえなら最大22,000円OFF
 

キャンペーン適用 iPhone15がいきなり割引

 

『スマホトクするプログラム』でiPhone15激安

 

型落ちiPhone13がスペシャルセールで大還元

 

オンラインだから店頭で待つ必要ナシ。
自宅でダラダラ、好きなだけ迷ってOK!

めちゃくちゃ楽ですよ本当に。
ポチって待ってるだけでiPhone届くので…

想像よりずっと簡単なので、使わないと勿体ないですよ!

【新型iPhoneも頭金0円】
auオンラインショップを見てみる >>

 

auでiphone下取りに出す時やること

auでiphone下取りに出す時やること

auでiPhoneを下取りに出すとき、やらなければならないことは

  • 店頭またはオンラインショップで『下取りプログラム』を申し込む
  • データをバックアップしておく
  • iPhoneを初期化する
  • アクセサリ類をすべて外す
  • 申し込み後の送付期限を把握しておく
    (郵送の場合)

難しい事前準備はありませんが、とにかくデータのバックアップと初期化は忘れずやっておきましょう。

 

バックアップ&初期化は必ずやっておこう

初期化とは…
すべての情報を消して、工場出荷時の状態に戻すこと。

下取りしたiPhoneは整備されて『リユース品』として販売されるため、初期化して購入時の状態に戻しておく必要があるんです。初期化しないと下取り自体できないので必須。

また機種変更するなら実施済みかと思いますが、写真や電話帳などのデータも念のためバックアップをおすすめします。

 

iPhone初期化のやり方

初期化すると工場出荷時のまっさらな状態に戻ってしまうので、データのバックアップが済んでから一番最後にやりましょう。

※途中でバックアップするかの選択肢が出てきますが、事前にやっておくのが無難です。

■事前準備

  • Apple Watch とペアリングしている場合、ペアリングを解除
  • iPhoneをバックアップする
  • 「iPhoneを探す」をオフにする
  • iCloud からサインアウトする

■iOS 15 以降の場合

  1. ホーム画面より『設定』をタップ
  2. 『一般』をタップ
  3. 画面を下にスクロールし、最下部『転送またはiPhoneをリセット』をタップ
  4. 『すべてのコンテンツと設定を消去』をタップ
  5. 『続ける』をタップ
  6. 設定している『パスコード』を入力
  7. データをiCloudにアップデートするかどうかを選択
    ※iCloudにアップロードするにはWi-Fi接続が必要
  8. アップデートしない場合、『今すぐ消去』をタップ
  9. Apple ID パスワードを入力し、『オフにする』をタップ
  10. 『iPhoneを消去』をタップ
    →ここでリセット化が開始されます
  11. Apple ロゴが表示されるので、しばらく待つ
  12. あいさつ文の画面が表示されるとリセット完了

■iOS 14 以前の場合

  1. ホーム画面より『設定』をタップ
  2. 『一般』をタップ
  3. 画面を下にスクロールし、最下部『リセット』をタップ
  4. 『すべてのコンテンツと設定を消去』をタップ
  5. データをiCloudにアップデートするかどうかを選択
    ※iCloudにアップロードするにはWi-Fi接続が必要
  6. 設定している『パスコード』を入力
  7. 設定している『機能制限パスコード』を入力
  8. 『iPhoneを消去』をタップ
  9. 再度『iPhoneを消去』をタップするとリセット開始
  10. Apple ID パスワードを入力し『消去』をタップ
    →リセットが開始すると Apple ロゴが表示されます
  11. あいさつ文の画面が表示されるとリセット完了

iPhoneだけでなく、iPadも同じ操作で初期化できます。

下取りの申し込み方法 詳細はこちら >>

 

auでiphone下取りを申し込む方法

auでiphone下取りを申し込む方法

auでiPhone下取りを申し込む方法はいくつかあります。

■auショップで下取りを申し込む場合

  • 機種変更と同時に店頭下取り
  • 機種変更後、後日来店して店頭下取り
  • 機種変更後、後日回収キットを受けとって郵送下取り

■auオンラインショップで下取りを申し込む場合

  • 機種変更後、後日回収キットを受けとって郵送下取り
  • 機種変更後、後日来店して店頭下取り

ショップ店頭だけでなくauオンラインショップで機種変更した場合も下取りできます。

 

auショップで下取りに出す手順

auショップで下取りに出す手順

共通の手順と、下取りタイミングで異なる手順があります。

共通の手順

  1. ケースやアクセサリを外しておく
  2. 本人確認書類を持参して来店する
  3. 機種変更時に下取りを申し出る

その場で査定してもらうか、後日同じ店に来て査定してもらうか、回収キットを送ってもらうかを伝えます。

その場で下取りの場合

すぐに査定が始まり、下取り可能な場合は本人確認書類を提示して同意書に署名します。

後日来店して下取りの場合

旧端末のバックアップや初期化が済んだら来店し、査定してもらいます。下取り可能な場合は本人確認書類を提示して同意書に署名します。

後日郵送で下取りの場合

1週間ほどで回収キットが届きます。到着後期日以内に「返送用レターパック」で下取り端末を発送します。「au下取り郵送受付センター」に到着後2週間程度で、Pontaポイントが還元されます。

※回収キットは本人確認をしていなければ「本人限定受取郵便(特例型)」で届き、本人確認済みの場合は「普通郵便」で届きます。

 

auオンラインショップで下取りに出す手順

共通の手順と、下取りタイミングで異なる手順があります。

共通の手順

  1. ケースやアクセサリを外しておく
  2. 機種変更時に『下取りプログラム』から選択して申し込む

回収キットを送ってもらうか、旧端末をお近くのauショップへ持っていくかを選ぶことができます。

郵送で下取りに出す場合

申し込みから1週間程度で、回収キットが届きます。

  • オンライン本人確認をした場合
    …日本郵便「普通郵便」で回収キットをお届け。本人確認なしで受け取りできます。
  • オンライン本人確認をしていない場合
    …「本人限定受取郵便(特例型)」で回収キットをお届け。受け取り時に本人確認書類が必要です。

回収キットの案内に従って書類を記入し、下取り端末を入れて8日以内に発送します。「au下取り郵送受付センター」に到着後2週間程度で、Pontaポイントが還元されます。

後日来店して下取りの場合

旧端末のバックアップや初期化が済んだら来店し、

  • au Online Shopからの「発送のご案内メール」画面
  • au Online Shopサイト上の「注文履歴詳細」画面

をショップ店員さんに見せて査定を申し込んでいた旨を伝えます。

その場で査定してもらい、下取り可能な場合は本人確認書類を提示して同意書に署名します。

 

どの方法でもさほど難しくありません。特にオンラインショップで機種変更していたなら、郵送するか店頭持ち込みかを事前に決めておけるので焦らず進められますよ!

\ 下取りプログラムでお得に機種変更 /

 

auでiPhoneを下取りに出すといくらになる?

auに限らず、iPhoneの下取り価格は新しい・状態がいいものは査定が高く、古い・状態が悪いものは査定も低くなります。

参考に、直近の無印iPhone 128GBは以下の通り。

モデル 通常品 破損品
iPhone SE3 128GB 16,500円相当
(16,500Pt)
4,950円相当
(4,950Pt)
iPhone 13 128GB 44,000円相当
(44,000Pt)
13,200円相当
(13,200Pt)
iPhone 12 128GB 33,000円相当
(33,000Pt)
9,900円相当
(9,900Pt)
iPhone 11 128GB 16,500円相当
(16,500Pt)
4,950円相当
(4,950Pt)

※2023年9月12日現在の下取り価格

下取り価格はおよそ1ヶ月単位で変動します。最新の下取り価格は公式サイトより確認してください。

auのiPhone下取りプログラム価格表はこちら >>

 

『機種変更』と『乗り換え』で還元方法が異なる

auユーザーの人が機種変更する場合と、ドコモやソフトバンクから乗り換えて機種変更する場合では還元方法が異なります。

  • auで機種変更の人…Pontaポイント進呈
  • 乗り換えMNPの人…機種代金から割引※

※乗り換えで即割引に反映されるのは、auショップでその場で下取り査定してもらった場合。郵送による下取りをしてもらった場合はPontaポイント還元での下取りです。

au下取りプログラム(乗りかえ)の詳細はこちら >>

 

『通常品』と『破損品』で下取り価格が異なる

動作に問題はないけど状態が悪いものは『破損品』という扱いになり、下取り査定額が下がります。

けっこう細かく規定されていますので、事前にお手持ちのiPhoneの状態をチェックしておきましょう。

破損品の判定条件(表面)

  • 画面上に割れがあるもの
  • 指の腹をあて、引っ掛かりがあるキズ
  • 筐体に欠けがあるもの(基盤が見えていても対象)
  • 画面下に黒いシミ(影)が出ている
  • 液晶が浮いており発光が外へ漏れている
  • 画面上にバーコードのような不具合が出ている

破損品の判定条件(裏面)

  • 背面、側面に明確な溝、割れ、欠けがあるもの
  • 背面、側面に擦り傷があるもの
  • リアカバーが無いまたは欠けている
  • リアカバーが純正では無い
  • バッテリーが純正品ではない
  • カメラレンズに擦り傷・ヒビ・破損がある

 

関連記事:使わなくなったiPhoneを下取りに出すといくらで売れる?

使わなくなったiPhoneを下取りに出すといくらで売れる?|ゲオやブックオフの買取価格とどっちが高いか アイキャッチ
使わなくなったiPhoneを下取りに出すといくらで売れる?|ゲオやブックオフの買取価格とどっちが高いか

続きを見る

 

auでiPhone下取りするときの条件

auでiPhone下取りするときの条件

前述のとおり、下取りされたiPhoneは『認定中古品』として再販売されるケースが多いです。

そのため何でもかんでも下取りOKにはなっておらず、ある程度条件付き。

 

故障・水濡れは下取りしてもらえない

以下のような状態のiPhoneは、正常品として下取りしてもらうことができません。

  • 電源が入らない
  • 充電ランプが点かない
  • 暗証番号ロックが解除されていない
  • オールリセットされていない
  • 水濡れシールに水濡れ反応がある
  • 製造番号が確認できない
  • 改造してある

特に水濡れはメーカー指定箇所を確認するため、乾かしてごまかすことは難しいようです。

 

機種変更しないと下取りには出せない

『買い取り』ではなく『下取り』なので、機種変更することが前提。手元に使ってないiPhoneがあるから売りたい…という場合はスマホの中古買取店を利用しましょう。

 

買ってすぐ下取りには出せない

3カ月(91日目)以上利用の機種が『下取りプログラム』の対象です。

 

下取りに出しても分割残債はなくならない

下取りに出すiPhoneがまだ分割払いの途中だった場合、下取り完了しても分割払いは残ったままです。分割払いが終わるまで待つか、一括清算しておきましょう。

 

\ 下取りプログラムでお得に機種変更 /

 

関連記事:auでiPhone安く買う6つの方法【機種変更の値段安くなる】

auでiPhone安く買う7つの方法【機種変更の値段安くなる】

続きを見る

関連記事:auで新型iPhone15を予約する方法。注文したらいつ届く?

auで新型iPhone15を予約する方法。注文したらいつ届く?|ショップ店頭&オンライン予約の流れ アイキャッチ
auでiPhone15を予約する方法(店舗・オンライン)|注文したらいつ届く?取り置き期間に要注意

続きを見る

 

 

【知らないと大損】
iPhone買うならオンラインショップが安い

意外と知られていませんが、携帯ショップや家電量販店でiPhoneを買うと『頭金』を取られる時があります

au頭金直営店以外のショップは『頭金』が発生するケースが多い!

実はこれ、『本体代金に上乗せ』されています

ここで言う『頭金』は手数料みたいなもので、いくら払っても分割残金は減りません。結果的に手数料で高くつくので注意しましょう!

 

なぜオンラインでiPhoneが安くなる?

この頭金、なんとオンライン経由はかかりません

例えばauオンラインショップのiPhoneならこんな感じ。

↓↓↓頭金が0円↓↓↓

※iPhone14のauオンラインショップ価格:2023年9月7日調べ

これ知ってるだけで、店頭と比べて10,000円以上の差がつくこともあるんですよ。

【iPhoneも Androidも 頭金0円】
auオンラインショップの価格を見る >>

 

auオンラインショップでiPhone購入するメリット

auオンラインショップ最大のメリットは、頭金0円なのでショップより安く機種変更ができること。

8つのメリット

  1. 分割払いの頭金が"0円"になる
  2. 『5G機種変更おトク割』で5,500円OFF
  3. 『iPhone機種変更おトク割』で5,500円OFF
  4. 『スマホトクするプログラム』で実質激安に
  5. 型落ちiPhoneがセール対象で大幅還元される
  6. 税込2,750円以上の購入で送料無料になる
  7. いらないオプションの営業トークをされない
  8. オンライン乗りかえなら最大22,000円OFF

 

iPhoneと言えば毎年のように争奪戦が起こりますが…

 

オンラインなら自宅で全部完結。
(ポチって待ってるだけでOK)

しかも型落ちiPhoneも安くなってるので、ギリギリまで考えて決めてもいいんです。

 

どーーーしてもやり方がわからない!という時は、

WEBチャットサポートが対応してくれますし、ショップで有料の『店頭設定サポート』があります。

とりあえずオンラインやってみて、わからない時はショップで聞けばいいやという気軽な感じでいいんです。
(※有料サポートを使っても頭金より安いですし)

想像よりずっと簡単なので、使わないと勿体ないですよ!

↓↓↓ iPhone購入がカンタン&安い↓↓↓

24時間手続き可能・見るだけでもOK

 

-au, iPhone・apple製品
-, , ,

Copyright© スマホの賢者 , 2023 All Rights Reserved.