2018年5月18日に発売されたGalaxy S9。そろそろ機種変更するのであれば、以下の3機種がおすすめです!
- ①Galaxy S23
- ②Galaxy A55
なぜこれらの3機種がおすすめなのか、理由を詳しく解説していきます。
auで安く機種変更できました
最新スマホがお得!

auオンラインショップだけのスペシャルセール実施中!かんたんな条件を満たすだけでハイスぺモデルが大幅割引に。詳細な条件は公式サイトをチェック!
au Online Shopスペシャルセール
対象機種はこちら >>
さらにauオンラインショップ限定
お得なクーポンコード配布中

【クーポンコード:3MP066】
auオンラインショップの機種変更で、対象プラン/オプション加入&クーポンコード入力すると
事務手数料相当の3,850円(税込)割引!
クーポンコードは特設ページからGETできます。iPhone、Google Pixel、Galaxy、Xperiaなども対象なので絶対お見逃しなく!
【au Online Shop限定】
機種変更クーポンをGETする >>
auオンラインショップは自宅で完結!
(めちゃくちゃ楽ですよ本当に…)

しかも頭金0円だから安上がり!
(※店舗だと5,500~16,500円くらいかかる)

想像よりずっと簡単なので
サクッと機種変更しちゃいましょー!
【 開催中のキャンペーン一覧 】
au オンラインショップを見てみる >>
※2025年11月1日時点。キャンペーンは予告なく終了の場合があります
目次
Galaxy S9から機種変更するなら①
Galaxy S23

Sシリーズの後継機であるGalaxy S23は、2023年4月に登場したばかり。
①ストレスフリーな爆速CPU
チップセットに『Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform』を採用。最新・爆速のハイスペックCPUでゲーム・動画ストリーミングなどを快適に楽しめます。
②ずっと使えるバッテリー
バッテリー容量は3,900mAh(標準)となり、Galaxy S22よりもバッテリー駆動時間が伸びました。長時間使用しても心配する必要がありません!
③明るい場所も、暗い場所もキレイに撮影
セルフィーカメラは約1,200万画素に改良され、暗所撮影がより鮮明になりました。さらに、広角カメラを使用することで、約5,000万画素の高画質写真を撮影できます。
④スムーズに機種変更ができる点でも優秀
他機種からのデータ移行が簡単に行える「Smart Switch」機能を搭載しており、手軽に新しい機種への移行が可能です。また、防水・防塵性能も備えており、安心して使用することができます。
Galaxy S9とGalaxy S23の比較
| 機種名 | Galaxy S9 | Galaxy S23 |
| 本体画像 | ![]() |
![]() |
| 発売日 | 2018年05月18日 | 2023年04月20日 |
| ディスプレイサイズ | 5.8インチ | 6.1インチ |
| OS | Android 8 | One UI 5.1 (Based on Android 13) |
| チップセット | Snapdragon 845 SDM845 | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2 |
| メモリ(RAM) | 4GB | 8GB |
| 本体サイズ | 70.9×146.3×7.6mm | 69×148×8.5mm |
| 重さ | 161g | 168g |
| メインカメラ | 1220万画素 | 5000万画素 |
| フロントカメラ | 800万画素 | 1200万画素 |
| カラー | ミッドナイト ブラック チタニウム グレー ライラック パープル |
ラベンダー クリーム ファントムブラック |
| 電池容量 | 3000mAh | 3900mAh |
| 顔認証 | 〇 | 〇 |
| 指紋認証 | 〇 | 〇 |
| ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
alaxy S23シリーズの専用SoCである『Snapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxy』を搭載。これは最上位モデル『S23 Ultra』と同じです!
シリーズ史上最速のチップを搭載したことで、動画視聴はもちろんストリーミング、重い3Dゲーム、最新アプリも爆速起動。サクサクとストレスフリーな挙動を可能にしました。
Galaxy S23を買うならどこがいい?
2024年1月26日時点の販売価格は以下の通りでした。
| キャリア | 一括購入 価格 |
端末購入プログラム 適用価格 |
| au | 114,800円 →109,300円 5,500円割引 |
2,580円× 1回 2,560円×22回 (総額58,900円) ※50,400円お得! |
| ドコモ | 136,620円 |
3,185円×23回 (総額73,260円) ※63,360円お得! |
| ソフトバンク | ー なし |
ー なし |
| 楽天モバイル | 147,700円 →6,000円割引! →3,000Pt還元! |
ー なし ※通常の分割 |
一括購入価格でも、端末購入プログラム適用価格でも、楽天モバイルが一番高く、auが一番安いようです。
ただしキャリアごとに提供されるサービスや特典なども異なりますので、価格だけでなく、自分にとって必要なサービスや特典を総合的に判断してキャリアを選びましょう。
\ 各キャリアのオンラインショップはこちら /
関連記事:どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法
-
-
どこで買う?Galaxy S23を安く買う一番損しない方法|値下げいつ?今なら最安値で購入できる!
続きを見る
Galaxy S9から機種変更するなら②
Galaxy A55

Galaxy A55は2024年5月以降発売のAシリーズ・ミドルレンジ最新機種。
さらに明るく見やすくなった6.6インチの大画面有機ELディスプレイを搭載。リフレッシュレート最大120Hz・5,000mAhの大容量バッテリーと合わせて、ハイエンドモデルと遜色ないレベルで美しい映像を長時間楽しむことができます。
カメラ性能もアップしており、昼夜・近距離・遠距離を問わずカメラにお任せでクリアな撮影が可能になりました。AI加工機能も追加され、消しゴム機能の「オブジェクト消去」を使えば撮り直しのできない場面でもラクラク修正OK!
Galaxy S9とGalaxy A55の比較
| 機種名 | Galaxy S9 | Galaxy A55 |
| 本体画像 | ![]() |
![]() |
| 発売日 | 2018年05月18日 | 2024年5月30日 |
| ディスプレイサイズ | 5.8インチ | 6.6インチ |
| OS | Android 8 | Android |
| チップセット | Snapdragon 845 SDM845 | Exynos 1480 |
| メモリ(RAM) | 4GB | 128GB |
| 本体サイズ | 70.9×146.3×7.6mm | 8GB |
| 重さ | 161g | 約77×161×8.2mm |
| メインカメラ | 1220万画素 | 213g |
| フロントカメラ | 800万画素 | 広角:5,000万画素 超広角:1,200万画素 マクロ:500万画素 |
| カラー | ミッドナイト ブラック チタニウム グレー ライラック パープル |
3,200万画素 |
| 電池容量 | 3000mAh | ・オーサムアイスブルー ・オーサムネイビー ・オーサムライラック ・オーサムレモン※ (※ドコモオンラインショップ限定) |
| 顔認証 | 〇 | 5,000mAh |
| 指紋認証 | 〇 | 〇 |
| ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 |
| × |
A55は低価格ながら、大幅にスペックが向上しており、スムーズな操作感や高画質なカメラなど、魅力的な機能が多数搭載されています。
トリプルカメラ搭載でミドル機としてはカメラ性能がパワーアップ、OSバージョンアップ保証も長いことから、大事に長く使いたい人におすすめ。価格帯は7万円~と手に取りやすいため、誰にでもおすすめできるバランスの良い機種となっています。
Galaxy A55を買うならどこがいい?
2024年5月30日時点の販売価格は以下の通りでした。
| キャリア | 一括購入 価格 |
端末購入プログラム 適用価格 |
| au | 77,000円 →71,500円 |
41,900円 |
| ドコモ | 70,840円 | 49,720円 |
| ソフトバンク | ー | ー |
| 楽天モバイル | ー | ー |
※au:他社からの乗り換え22,000円割引、新規契約11,000円割引、機種変更で適用条件を満たした場合5,500円割引
※2024年5月12日時点の情報です。最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。
一括購入価格、端末購入プログラム適用価格ともにauがお得。発売直後から値下がりしているようですね。auでは特に端末購入プログラム適用価格がかなりお得ですよ。
\ 各キャリアのオンラインショップはこちら /
関連記事:Galaxy A54どこで買うと損しない?価格安く買う方法
-
-
Galaxy A54どこで買うと損しない?価格安く買う方法|買い時となる値下げのタイミング
続きを見る
Galaxy S9を機種変更するときのデータ移行

Androidの機種変更において、最も重要なのは事前の準備。特に引き継ぎ情報の作成が欠かせません。
引き継ぎが必要なアプリ
一部のアプリでは、機種変更前に引き継ぎ情報を作成する必要があります。事前準備を怠ると、今までのアカウントが使用できなくなってしまうことがありますので注意してくださいね。
代表的な事前準備が必要なアプリには、LINE、おサイフケータイ、ゲームアプリなどがあります。また、自動ログインになっているアプリのIDとパスワードを確認して控えておくことも重要です。
バックアップから復元する
Androidのバックアップ機能を利用すれば、アプリとそのデータを一気に復元することができます。事前に「設定」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れておくことが大切です。
Googleアカウントから復元する
また、普段使用しているGmailアカウントを指定することで、アプリとそのデータがGoogleにバックアップされます。機種変更後に再度「設定」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」でGmailアカウントを指定することで、バックアップしたアプリが再インストールされ、データもある程度は復元されます。
ただし、アプリによってはこの方法ではデータをバックアップできない場合があるため、別途バックアップするか、クラウドに保存しておくことが望ましいです。
LINEは事前準備が必須
LINEについても事前の準備をすることが重要です。LINEアプリでは、メールアドレスの登録やトークのバックアップなどが必要です。これらの手続きを怠ると、新規登録と同じ状態になってしまいますので注意してくださいね。
まず、LINEアカウントにメールアドレスとパスワードを登録し、アカウントの認証を済ませます。もし電話番号が変わる場合は、2段階認証を設定する必要があるため、注意してください。
機種変更後、新しい端末でLINEアプリをインストールしたら、同じメールアドレスとパスワードでアカウント設定を行います。ただしLINEアプリは同時に1つの端末しか利用できないため、新しい端末で設定を行ったら、前の端末ではLINEアプリが使用できなくなりますよ。
関連記事:Androidの機種変更前にやること一覧
-
-
Androidの機種変更前にやること一覧|データやアプリで一括移行できるもの・できないもの
続きを見る
関連記事:LINE機種変更時の引き継ぎ・移行準備(Android編)
-
-
LINE機種変更時の引き継ぎ・移行準備(Android編)|トーク履歴のバックアップは忘れずに
続きを見る
Galaxy S9の下取り価格はいくら?
2023年5月14日時点でのGalaxy S9 下取り価格は以下の通りでした。
| 下取り先 | 良品 | 破損品 |
| au | 7,700円 | 2,200円 |
| ドコモ | 4,000円 | 1,100円~1,200円 |
| ソフトバンク | 円 | 円~円 |
| 楽天モバイル | 円 | 円~円 |
↓↓ 各キャリアの下取り価格はコチラ ↓↓
Galaxy S9の機種変更をもっとお得にしよう

下取りを利用すれば、通常の機種変更よりもお得に新機種を手に入れることができます。Galaxy S9以外にも古いスマホを持っている場合は下取り可能なことも多いです。
また各キャリアのオンラインショップを利用すれば、機種変更をかなりお得にすることができます!
というのもオンラインショップは
- 分割払いの頭金が"0円"になる
- 事務手数料がお得になるキャリアがある※au、ソフトバンクは事務手数料がかかります
- オンライン限定カラーが選べる
- オンライン限定のキャンペーンをやってる
- オンラインだけで使えるクーポンがある
などがあって、同じ機種変更でもかなり安く購入できるから。
知っていると店頭価格と比べて1万円以上の差がつくこともあるんですよ。

